
12/29(日)の夕飯
・サヴァ缶とレモンバジルのパスタ
・岩津ねぎラー油パスタ
・イベリコ豚ソテー
・ペッパーベーコン(ベビーリーフ)
・カマンベールチーズ・クリームチーズ
・みそ汁
夫が久しぶりにパスタを食べたいと言うので~。
かりそめ天国で紹介されて買っておいたパスタソース。
この時 に買いました。
まぁまぁ美味しかったけど、私は絶望スパゲティのほうが好き。

イベリコ豚のトントロを買ってきてカリっとソテーしました。
サクっとして甘くて美味しい!
冷めても脂が白く固まらないの。
オリーブオイルみたいな感じでした。
イベリコ豚の特徴みたいね。

イベリコ豚を岩津ねぎラー油で食べました。
パスタと和えても美味しかったです。

朝昼食はホットサンド。

ハムとチェダーチーズ、モッツァレラチーズとりんごジャム、
2種類作ったけどどちらも美味しかったです。

オマケでもらった万田酵素のドリンクタイプ。
これは全くクセがなくて飲みやすい~。
これで効き目があるんだったらいいんだけどなぁ。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/28 ★フードコートで長崎ちゃんぽんと鶏白湯ラーメン
2019/12/30 CATEGORY/外ごはん

12/28(土)の夕飯
・長崎ちゃんぽん
・餃子
・鶏白湯ラーメン
土曜日は夕方からショッピングモールに買い物に行って、
夕飯はそのままフードコートで簡単に済ませました。
私はリンガーハットのちゃんぽん、餃子付き。
この餃子、5個付きを注文したのになぜか6個ある~。
食べていてあれ?と思ったけど、今見たらやっぱり6個。
夫が4個、私が2個食べました。
夫は鶏白湯ラーメン、スープがすごく濃厚でした。
レモンを絞って食べると少しさっぱりする感じ。

その後はマクドナルドでソフトクリームを食べました。
私はワッフルコーンで夫が普通のソフトクリーム。
ふたつで250円という安さ! 大満足でした。

夕飯の準備しなくてよくて楽チンでした。

朝昼食は私がパンで、夫がご飯でした。
軟らかくなった柿、トロトロで美味しくなってました。
ご飯の上に韓国海苔をちぎって入れて、目玉焼きをのせました。
簡単なのに美味しくて、夫が大喜びしていました(笑)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
年末年始は短い爪でピンクのラメグラ
2019/12/29 CATEGORY/美容・健康

先日、2019年最後のネイルサロンに行ってきました。
写真が上手く撮れなくて、色が実物と全然違う~(汗)
なんか紫っぽく写ってしまいましたが本当はピンクです。
年末年始はなにかと手指を使うことが多いです。
私は大掃除はサボるけど・・・
息子も帰って来るし、夫は毎日家にいるので、
いつも以上にキッチンに立って料理をする時間が多いです。
飾りを付けず、傷が目立たず、家事をしやすく、
そう考えたらラメグラデーションの短い爪になりました。
どこにもお出掛けの予定もないしね~(笑)
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/27 ★美味しいゆめぴりかと具だくさんみそ汁
2019/12/29 CATEGORY/ごはん・おかず

12/27(金)の夕飯
・サバ缶のマヨポンサラダ(大根・ベビーリーフ・サバ缶)
・アボカド
・スンドゥブチゲ
・みそ汁(鶏だんご・大根・ねぎ・揚げ)
・韓国海苔
・イクラ
・ししゃも卵鮭フレーク
・蒸し黒豆
・ご飯(ゆめぴりか)
白いご飯を美味しく食べよう!の日でした。
ご飯は北海道からふるさと納税でいただいたゆめぴりか。
その時の記事は こちら
このお米、本当に美味しい~!
夫も、今日のご飯すごく美味しいね~だって。
ふたりともおかわりして食べてしまいました。

蒸し黒豆、ほっくり甘みがあって美味しかった。
またあったら買ってこよう。

万田酵素、オマケにもらった普通の味は・・・
やっぱりちょっと臭かったかも(汗)
朝昼食はこれくらいの量がちょうどいいかなぁ。
ヨーグルトとフルーツを両方食べるとお腹いっぱいになり過ぎる。
フルーツはおやつに食べるほうがいいかも。
フルーツ以外のおやつはこんな感じ。
マルエツでトップバリューのアーモンドボールを買いました。
無印良品のこれと似たお菓子が好きなんだけど、
無印良品のほうがホロホロ具合が美味しいかも~。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/26 ★ダブル炭水化物は焼きうどんとキムチおじや
2019/12/27 CATEGORY/ごはん・おかず

12/26(木)の夕飯
・焼きうどん
(魚肉ソーセージ・白菜・にんじん・ピーマン・オクラ・揚げ)
・キムチおじや(たまご入り)
・しょうが冷やっこ
・赤カブ漬け
前日のキムチ鍋の残りのスープでおじや作った~。
私が食べようと思って、夫には焼きうどんを作ったんだけど、
夫もキムチおじや食べたいって~(笑)
仲良く分け合って食べました。

万田酵素、始めましたよ~。
朝昼食のときに飲むのが一番忘れないかなぁ。
12月の初め頃、胃の調子が悪くて体重が減って ↓
目標体重(ナイショ)よりも少なくなってちょっと嬉しかった(笑)
でも今ではすっかりリバウンドでしょんぼり・・・

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
万田酵素始めます&咳に効くお薬
2019/12/27 CATEGORY/美容・健康

ヨーカドーに行ったら、万田酵素の試食があって、
以前よりも飲みやすくなってたので買ってみました。
1ヶ月分(31包)で6480円、高い~。
でもオマケたくさんもらったから嬉しい。
以前普通の味をお試ししてみたら、
酵素独特の生ごみみたいな匂いが口に残って無理でした(汗)
今回、マルベリーとジンジャーを試してみたらどっちも大丈夫。
お友達も飲んでるというジンジャーにしました。
酵素を飲んでから体調がいいという人の話を聞いていて、
最近体調不良が多い私としては、ぜひやってみたいと思っていました。
その人は若い頃はそれほど活動的には見えなかったけど、
50歳を過ぎてからダンスを始めたり、すごく元気です。
私も1日1包飲んでみて、少しでも元気を実感できたらいいなぁ。
買って帰ってからネットで調べたら、
楽天ではもう少し安く買えたみたい・・・失敗。
私っていつもそう、衝動買いだから(汗)
公式のオンラインショップでは初回半額とか。
でもそれは次の月からは定期購入ってことみたい。
とりあえず1ヶ月飲み続けられたら次を考えよう。
お友達に教えてもらった、よく効くという咳止め薬。
セキセチン、というお薬だそうです。
忘れないようにブログにメモメモ。
今の私の最大の関心事は健康かなぁ。
もうちょっとオシャレやお出掛けにも気が向いたらいいなぁ。
最近の外出は病院かドラクエウォークばかりで~す(笑)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/25 ★絶品キムチ鍋といちごケーキ
2019/12/26 CATEGORY/ごはん・おかず

12/25(水)の夕飯
・キムチ鍋(キムチ・豚肉・豆腐・ねぎ・春雨・うどん)
・赤カブ漬け
・いちごケーキ
クリスマスらしからぬ夕飯はキムチ鍋(笑)
これがめちゃめちゃ美味しくて止まらない~。
熟成して少し酸っぱくなったキムチと豚肉を
ごま油でよく炒めてから作ります。
韓国人のお料理の先生に教わった作り方です。
具材とかは我が家流にしちゃってるけど。
その時の記事は こちら
もう7年以上も前のことだったのね~。
スーパーからラインして聞いたら、夫がケーキも欲しいって。
急遽買ったのはヤマザキの2個入りのお手頃ケーキ。
スポンジふわふわでいちごジャムが甘酸っぱくて美味しい。
ヤマザキの丸ごとバナナ好きには間違いないお味でした。

今年のクリスマス用に買い足した小物たち。
木でできていて優しい感じの色合いです。

朝昼食、最近はガッツリ食べてるかも。
美味しく食べられて幸せです。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

12/24(火)の夕飯
・生ちらし(ブリ・サーモン・まぐろ・イクラ)
・お吸い物
・唐揚げの南蛮漬け(玉ねぎ。パプリカ・トマト)
・ハム・カマンベールチーズ・ベビーリーフ
・シュトーレン
クリスマスイブだったけど、いつもと変わらない夫と2人の夕飯。
シュトーレンを添えてちょっとだけクリスマスっぽく(笑)
私の胃の調子が良くなったので、久しぶりに生ものにしました。
イクラたっぷりの生ちらし、美味しくてたくさん食べたら
夕飯後に喉が渇いて大変でした。
酢飯って塩分多いんだよね~。

午前中は今年最後の韓国語教室だったので、朝は軽く。

朝のうち電車が止まっていたので、遅れて授業に行きました。
ランチはデニーズでからすみパスタと生ハムのサラダ。
パスタがとっても美味しかったです。

お友達からクリスマスプレゼントもらっちゃった~♪
クリスマス缶可愛い~。
家族からも何もないから、本当に嬉しい、お友達ありがとう~。

家に帰ったらミスチルのブルーレイが届いていました。
タイミングのいいクリスマスプレゼントだね。
(お金払ったのは自分だけどね・・・)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
2019ふるさと納税 ★北海道の海鮮丼セット
2019/12/25 CATEGORY/ふるさと納税

北海道から海鮮丼セットをいただきました。
・ゆめぴりか5キロ(鮭フレーク付き)
・ホタテ500グラム
・いくら醬油漬け500グラム
・甘エビ500グラム
お米と鮭フレークは常温便で、そのほかは冷凍便で、
ちゃんと同じ日に届きました~。
ゆめぴりかは非売品だって~、楽しみ~。
ホタテが大きい~。
これで寄付額4万円だったから、
一種類ずつ別々に寄付するのと同等くらいの返礼かな?
お正月に食べるのが楽しみです。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/23 ★連日の豚まん&焼売
2019/12/24 CATEGORY/ごはん・おかず

12/23(月)の夕飯
・551の豚まん
・551の焼売
・炊き込みご飯
・サラダ(キャベツ・コーン・ハム・トマト)
・かぼちゃと小豆のイトコ煮
・納豆
・赤カブ漬け
ほとんど前日と同じもの。
でも美味しいからいいんだ~。
夫の炊き込みご飯は冷凍をチンしたやつ~(笑)
去年までは12/23は祝日だったのに・・・なんかつまんないね~。
だからクリスマスも盛り上がっていないのか?
忘年会スルー、クリスマススルーの人が多いらしい。
朝昼食にシュトーレンを食べるのが
ちょっとだけクリスマスシーズンっぽい(笑)
なんだかんだ言って、福袋に入ってたこのマグカップ、好きかも~。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
2019ふるさと納税 ★岩泉ヨーグルト4回目
2019/12/24 CATEGORY/ふるさと納税

岩手県から岩泉ヨーグルトをいただきました。
無糖1キロ、加糖1キロ。
たぶん4回目だと思います。
このヨーグルト本当に大好き!
きっと来年もお世話になると思います。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/22 ★551の豚まんと焼売&うな茶
2019/12/23 CATEGORY/ごはん・おかず

12/22(日)の夕飯
・551の豚まん
・551の焼売
・うな茶
・大根とカニカマと大葉のサラダ
・かぼちゃと小豆のイトコ煮
冬至だったからかぼちゃ煮たよ~。
あずき缶と煮て甘くて美味しい。
大阪からお取り寄せの551の豚まんと焼売が届きました~。
これだけは送料を払っても食べたい。

豚まんは皮がムチムチで甘くて美味しいなぁ。
前日に一人前残ったうな重はうな茶に変身しました。
うな重で食べるよりもこっちのほうが好きかも(笑)

休みの日はゆっくり起きて夫も一緒にお昼頃の朝昼食です。
野菜が無いね~(汗)
ヨーグルトはまたまたふるさと納税でリピートした岩泉ヨーグルトです。
もっちりなめらかで本当に美味しい。
フルーツは後でりんごを追加しました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
北欧食器の福袋・・・割れててテンション上がらない(泣)
2019/12/23 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

毎年クリスマス頃になると食器を買ってしまう。
自分へのクリスマスプレゼントってことで~。
今年は1万円の福袋にしました。
イッタラ、アラビア、ロールストランドが計6点だという福袋。
届いた中身はロールストランドが4個、アラビア1個、イッタラ1個。
アラビアのボウルはすでに持ってるやつと同じだし、
イッタラのお皿がめちゃくちゃに割れてて悲しい~(泣)
一応お店には連絡して、交換してくれるそうだけど、
ケチがついたようでイマイチ気分が上がらない。
6点で税込み送料込み1万円って、お得なの?
自分の好きなのだけ1万円分選んで買ったら良かったかも・・・

夫がマグカップをとても気に入って使っているのが救いです。
ロールストランドのエデン、見てたら可愛く見えてきた~(笑)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/21 ★お土産はうな重とケーキとハム詰め合わせ
2019/12/22 CATEGORY/ごはん・おかず

12/21(土)の夕飯
・うな重
・お新香3種
・お吸い物
・しょうが冷やっこ
・マカロニサラダ
・チョコレートケーキ
・チーズタルト
夫はゴルフでした。
お土産はうな重3人前。
息子が来なかったので1個余っちゃった~。

クリスマスコンペ(?)だったようで、
ゴルフ場からケーキとハム詰め合わせの参加賞を持ち帰り。
たしか去年も同じようなものでした。
去年の記事は こちら
ケーキは美味しくいただきました。
ハムはお正月用だな。

朝昼食はシュトーレンとか。
クリスマス、年末年始に向かって胃の調子は大丈夫です。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
図書館で借りた本 ★お菓子中毒を抜け出す方法 他いろいろ
2019/12/22 CATEGORY/本・雑誌など
12/20 ★ハンバーグと唐揚げ 最近のアイス事情
2019/12/21 CATEGORY/ごはん・おかず

12/20(金)の夕飯
・マルシンハンバーグ
・唐揚げの玉ねぎソース和え
・千切りキャベツ・マカロニサラダ
・ポテトグラタン
・食べるラー油冷やっこ
・たまご豆腐
・赤カブ漬け
・寝かせ玄米ご飯
なんだか血迷って(笑)マルシンハンバーグ買ってみた。
フライパンでカリっと焼いて玉ねぎソースをかけたら、まぁ食べられた。
相変わらず夕方のおやつが多くて、夕飯時にお腹が空いていない。
そして寝る前に小腹が空いてまたおやつ・・・ダメなパターン。

ちょっと甘いカフェオレを飲みながら、好きなものを食べる。
朝昼食に幸せを感じます。

最近のアイスはシャトレーゼが多いです。
無添加ミルクカップと無添加ミルクバー。
サイズも小ぶりで食べ過ぎなくていいです。
値段も安くて嬉しい。
久しぶりに牧場しぼり食べたら美味しかったです。
期間限定のクッキーonクリームチーズでした。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

鹿児島から12回の定期便の9回目(12月分)が届きました。
残すところあと3回か・・・寂しい。
来年は夫が退職するので年収が激減予定で、
もう大きなふるさと納税できないもんね・・・(泣)
冷凍のハンバーグ4個、かつお丼4パックです。
ハンバーグは生タイプだからフライパンで焼いて、
その後でオーブンに入れると書いてあります。
面倒くさいかも~(汗)
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/19 ★焼きうどん 砂糖を使わずに作ったジャム
2019/12/20 CATEGORY/ごはん・おかず

12/19(木)の夕飯
・焼きうどん
・ポテトグラタン
・食べるラー油冷やっこ
・たまご豆腐
夕飯作る気になれなくて、こんな感じ~。
理由は、夕方におやつ食べ過ぎたから。

夕方、眼科から帰ってきたらすごくお腹が空いていて、
イチゴカステラケーキ2個食べて、
りんごを丸ごと1個食べて、
クッキーやあられやピーナッツをポリポリ。
なんか止まらなくなっちゃったのよね~(汗)

朝昼食が少なかった?
完熟させた柿、トロトロで美味しかった~。
いただき物の砂糖を使っていないジャムが美味しかったです。
これってトップバリューの商品なのね。
お歳暮に6種類入りをいただいたので、
順番に食べるのが楽しみです。
ウチの近所にはイオン系スーパーが無くて残念。
まいばすけっとは小さい店舗であまり置いてない。
イオンは品揃えが良さそうだから行ってみたいなぁ。

このジャムセットをいただいた方からは、
夏と冬に贈り物が届くのですが・・・
正直言うと今まではあまり嬉しいと思ったことがない(汗)
我が家では食べない、使わないような微妙なものをいただくのです。
夏はお酢ドリンクセットをいただいて、
普通の女性は喜びそうなものだけど、私は飲めないの。
申し訳なかったけど、そのままお友達にあげちゃいました。
今回、すごく嬉しいと意思表示をしたら、次回からもこれかなぁ(笑)
贈り物って難しいよね~。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
テンションが上がるクリスマスのお菓子
2019/12/20 CATEGORY/おやつ

ヨックモックのクリスマス缶、かわいい~!
中身のクッキーのパッケージもクリスマスバージョンだ。
1日3個くらいずつちびちび食べています。
空き缶なにに使おうかなぁ~。

ハラダのラスクもクリスマスパッケージでした。
中身は同じだけどね~(笑)
これ大好きなのよね~。

今の時期だけ限定のシュトーレンも買いました。
シュトーレン、なんやかんや毎日食べてます。
おやついろいろ食べ過ぎで、あっという間にリバウンド~(汗)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/18 ★ホタテとブロッコリーの中華炒め
2019/12/19 CATEGORY/ごはん・おかず

12/18(水)の夕飯
・ホタテとブロッコリーの中華炒め
・厚揚げ焼き
・かに風味みそ汁
・クリームシチュー
・ご飯・雑穀米
連日の冷凍庫整理メニュー。
この日はホタテを片付けました。
お刺身用だったけど加熱して食べました。
ご飯は冷凍の白ご飯と雑穀米のミックス。
紅白でおめでたい感じ~(笑)
私はご飯無しで、厚揚げをご飯代わりにたくさん食べました。
以前に夫が旅行のお土産で買ってきたみそ汁。
かにだと思っていたら、「かに風味」でした。

朝昼に母の作った干し柿を食べたんだけど、
冷凍したけどカチンカチンに凍らずに軟らかく食べられました。
胃の調子が復活したので、ナッツ入りのヨーグルトも大丈夫~♪

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/17 ★冷凍パスタとか 冷凍庫の整理に励む
2019/12/19 CATEGORY/ごはん・おかず

12/17(火)の夕飯
・冷凍パスタ
・クリームシチュー
・しらすとほうれん草と卵の炒めもの
・鍋の残りで春雨とたまごのスープ
年末になってふるさと納税の返礼品が届き始めて、
冷凍庫の中がパンパンです(汗)
もっと早くから冷凍庫整理したかったけど、
私の体調不良で食べられなくて片付かなかった~。
これから毎日冷凍品を料理に使うぞ~。
カップのシチューを買ってみました。
お味は・・・まぁまぁ。
私ひとりの朝昼ご飯にいいかもね~。

朝昼食にシュトーレンとカフェオレ。
牛乳多めだけど、普通の濃さのカフェオレ復活です。
飲んでも胃の調子は大丈夫。
好きなものを美味しく食べられるって幸せ~。
体調が戻ったらおやつの量も増えてきた~。
チョコ・せんべい・プリン・アイス・ピーナッツ・クッキー、
調子に乗って食べ過ぎてしまいました(汗)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/16 ★だし道楽鍋とふんわりミルクもち
2019/12/18 CATEGORY/ごはん・おかず

12/16(月)の夕飯
・だし道楽鍋
(鶏だんご・ホタテ・キャベツ・ねぎ・しめじ・厚揚げ・うどん・春雨)
・大根とカニカマと大葉のマヨポンサラダ
まだ胃薬は飲んでいるけど、普通に食べられるようになりました。
そしたら体調不良で減った体重が元通り~(笑)
まぁそんなもんでしょう。
健康で小太りなのが幸せかも~。
朝昼はシュトーレン食べて幸せ。
ホットミルクに少しだけコーヒーを入れて飲みました。
2週間ぶりくらいかなぁ、美味しい。

またふわふわせんべいを買いました。
これ、チーズ味ときなこ味は食べたことありました。
このミルクもちも美味しかったです。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
2019ふるさと納税 ★天然酵母のシュトーレン3種&かりんとう2種
2019/12/18 CATEGORY/ふるさと納税

京都の自治体からシュトーレンをいただきました。
天然酵母のパン屋さんの商品だそうです。
栗と黒豆、イチジクとレーズン、チョコのシュトーレンの3種です。
すべてハーフサイズです。
1種類を1本丸ごとだと寄付額10000円で、
ハーフサイズ3種類だと寄付額15000円でした。
全種類食べてみたいもんね~(笑)

栗と黒豆のシュトーレン、美味しい~!
栗がゴロゴロ。
私はこれが一番好みでした。
イチジクとレーズンのシュトーレンは、
美味しいんだけどラムレーズンのアルコールが強くて、
お酒の弱い私にはキツかったです。
チョコのシュトーレンは、ブロックチョコとナッツがいっぱい。
これも好きだなぁ。
最近の朝食に日替わりで食べています。

オマケにパンで作ったかりんとうが2種類。
黒糖ベースだけど、ひとつがとっても辛いの。
ハバネロが入ってるらしいです。
私は胃の調子が悪くて食べられなかったので、
夫が美味しい美味しいと全部食べてしまいました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/15 ★アメ横でお好み焼き
2019/12/17 CATEGORY/外ごはん

日曜日は息子宅に遊びに行きました。
私がまだ胃が本調子じゃなかったので、
食べられそうな粉ものでお好み焼きにしました。
明石玉子焼きはフワフワだから食べられました。
水ナス、ぼっかけ煮込み、すじコン青ねぎ焼。

いか焼そば、今治焼き鳥、なみえ焼そば、究極の豚玉。
十和田バラ焼き。
久しぶりのお好み焼き、美味しかったんだけど、
ほとんど全部がソース味で、味が濃くて飽きるわ・・・
こういうとこも年取ったなぁと感じます。

アメ横の目的は二木の菓子。
前回売り切れで買えなかったえびあられ買えました。

朝食は夫はトースト、私はシュトーレン。
ヨーグルトは大好きな岩泉ヨーグルトです。
脳神経外科の日に遠いスーパーで買って来ました。
また近くのヨーカドーで置いてくれないかなぁ。

日曜日の午前中に田舎の母親からりんご第2弾が届きました。
また美味しいのをいろいろ詰め合わせてくれたみたい。
前回、母親のミスにイラっとして電話で優しくできなかったので、
その後のフォローで、
りんご美味しい~、りんごばかり食べてる、おかげで体調良くなった~、
と、すごく喜んでみせてヨイショしたので、
嬉しくなってまた送ってきたみたい。
ちょっとしたことで喜んだりへこんだりするので、
なるべく優しくしてあげようと思いました。
りんご大好きな人におすそ分けして、息子宅にも持って行って、
私は毎日2個ずつ食べています。

息子宅にアレクサがあって、それで音楽を聴いていました。
「アレクサ、ミスチルかけて」 というと、
アマゾンミュージックからランダムでかかります。
私はイントロだけでわかるので、曲名を答えていました。
「アレクサ、次」 と言うと次の曲がすぐかかるので、
楽しくなってイントロ当てクイズになってしまいました。
自慢じゃないけど全問正解(20曲くらいやったかな?)
やっぱり私の根っこにはミスチルがいるんだなぁと思いました。
ファンクラブの継続手続き早くしなくては(汗)
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

鹿児島県から定期便の8回目。
11月の半ば頃に届いていました。
冷凍のまぐろのたたきとねぎトロでした。
届いてすぐにまぐろのたたきは食べたけど、
その後体調不良が続いたりして、生ものを食べる気にならず・・・
ずっと冷凍庫に入ったままです。
年末年始にいただこうと思います。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/13・12/14 ★残りもの&ひとりご飯 酒席帰りは臭い!
2019/12/16 CATEGORY/ごはん・おかず

12/13(金)はだいぶ胃の調子が回復してきて、
朝昼食はパンを食べたり、ほぼ日常。
でもコーヒーはまだ飲んでません。
おやつはシャトレーゼの焼き栗モンブランロール。
お手頃価格なのにとっても美味しかったです。
アイスクリームも美味しいし、シャトレーゼを再評価中です(笑)

一日中りんごを食べてます。

夕飯は前日と同じ炊き込みご飯と煮物。
楽チンさせてもらいました。

デザートは母の自家製の干し柿、甘い~。

息子からは昼と夜、キラキラ画像が届きました。
もうちょっと体調が戻ったらイルミネーションを見にいきたいなぁ。

12/14(土)は夫が忘年会で不在だったので、
私ひとりだから一日中だらだらと適当なものを食べました。

朝昼は軽くりんごとヨーグルト。

ふるさと納税でいただいたシュトーレン3種。
どれも美味しい!

夜遅くにお土産の草だんごも食べたし、
おやつのようなものばかりで不健康かもしれません(汗)
忘年会帰りの夫が臭くて迷惑でした。
本人はすぐにお風呂に入ってもらったけど、
着て行ったスーツもコートも臭いの。
タバコとお酒と料理の混じった匂い?
ファブリーズまみれにして、しばらくベランダに干しておきました。
私は元々タバコの匂いが嫌いだけど、
どんどんお酒の席が苦手になってしまいました。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
やっと当たった!無印良品の福袋
2019/12/14 CATEGORY/生活

苦節何年だろう?
初めて無印良品の福袋に当選しました。
どうせ今年もハズレだろうと、当選確認を忘れていたから
代引きの宅配便が届いて、どこから?って疑ってしまった。
衣類とかファブリックとか、合計7つくらい応募して、
当選したのは、ヘルス・ビューティー・トラベルでした。
2000円で、ざっと計算しただけでも1万円以上入ってました。

ネッククッション・スリッパ・アイマスク・トラベル小物入れ
キャンドル2種・コスメ詰め替え容器・美容液・乳液・リップクリーム
シートマスク・シャンプーセット2種・ヘアピン・コットン2袋
使えなくて困るようなものもないし、大満足です。
アイマスクの着け心地が良いそうで、夫に取られました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/12 ★ゆうこりんの炊き込みご飯
2019/12/14 CATEGORY/ごはん・おかず

12/12は脳神経外科の診察日だったので、朝は軽く。
ランチはパン屋さんのイートイン こちら
夕飯は久しぶりに鍋物以外の料理したよ~。

12/12(木)の夕飯
・鶏手羽元と大根の梅煮
・炊き込みご飯
・食べるラー油冷やっこ
私の不調でずっと夫に不自由かけてたので、
夫の大好物を作りました。
鶏手羽元と大根の梅煮、ゆで卵入りです。
それでお腹いっぱいにしたいからみそ汁も要らないって。
他のおかずも要らないと言われました。
どんだけ好きなの?(笑)
家事ヤロウで見た、ゆうこりんの炊き込みご飯。
茅乃舎のだしパックの中身をそのまま炊き込みました。
簡単で美味しかったです。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/12 脳神経外科のMRI検査で新たな病気発覚
2019/12/13 CATEGORY/美容・健康

診察後のランチ。
付き添いの夫が、パン屋さんでのイートインを楽しみにしています。
それにしても量が多過ぎ!
私は1個しか食べられなくて、
食べ切れなかった分は袋をもらって持ち帰りました。
12/12(木)は脳神経外科の外来診察でした。
夏以来のMRI検査をしました。
経過観察中の未破裂脳動脈瘤の大きさは変わらず。
3年前の手術跡の金属が痛いのは仕方ないって~。
皮膚を破って露出すると手術がとても大変だから、
気になってもその部分をあまり触らないでだって。
美容室でのシャンプーもずっと避けてたのに・・・
これからもできないってことね(泣)
最近は頭痛が多くて、薬を飲んでも効きが悪くて、
そのことを相談すると、MRI画像を動かして診て、
右の上顎洞炎みたいだから耳鼻科に行ってごらん、だって。
それで今日は耳鼻科を受診しました。
診たての通り、上顎洞炎(副鼻腔炎)でした。
2ヶ月ほど前から風邪の症状が続いていて、
ずっと市販の風邪薬を飲んでも鼻風邪が治らないと思っていました。
鼻詰まりも鼻声も頭痛も、これが原因だったみたい。
鼻の病気は初めてなので全く気づきませんでした。
治らない風邪だなぁ~と思ってた(汗)
耳鼻科で鼻の吸入をして、
とりあえず一週間は薬を飲むことになりました。
このまま服薬だけで治るといいなぁ。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/11 ★ヤクルトのとんこつラーメン
2019/12/13 CATEGORY/ごはん・おかず

12/11(水)、だいぶ胃の調子が回復した感じかな。
朝は前日の鍋のスープの残りに春雨と卵を入れて食べました。
おやつはりんご、バナナ、赤ちゃんせんべい、抹茶アイスなど。
間食をしたくなるくらいに食欲が出てきました。

12/11(水)の夕飯
・とんこつラーメン(ハム・ゆでたまご・ねぎ)
・食べるラー油冷やっこ
・玉子豆腐
・りんご・バナナ
・コーンスープ
ラーメンは夫だけ食べました。
私は果物とスープと玉子豆腐。
夕飯っぽくないけど、食べられるものだけを食べました。
夫の会社に来るヤクルトレディさんからラーメンをいただいたそうです。
茹で時間2分30秒で短かったです。
あっさりしたとんこつラーメンだったそうです(夫談)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/7(土)

12/7が一番不調だったかも。
一日中寝ていました。
バナナとか玉子豆腐とか、軟らかいものばかり。
夕飯は食べられず、準備もできずに、
夫にはカップラーメン2個食べてもらいました(写真無し)
12/8(日)

12/8の朝は夫にはトーストを焼いてあげて、
私はヨーグルトとゆず茶だけ~。
夕飯はまたまただし道楽鍋。
具材は
・鶏だんご・キャベツ・ねぎ・厚揚げ・椎茸・まいたけ・うどん
私はうどんと厚揚げと野菜だけ。

12/9(月)

12/9、朝はりんごだけ。
昼は赤ちゃんせんべいみたいなふわふわ煎餅。
妙に美味しかった~(笑) 飲み物は白湯ね。
プリンも食べられました。
胃腸科を受診して薬を飲み始めたからか、
ちょっと胃が楽になってきたけど、夕飯はまたお鍋(笑)
豆乳鍋にしました。
具材は、
鶏だんご・水餃子・春雨・キャベツ・ねぎ・うどん・豆腐・椎茸
それとりんご。
夫は美味しい美味しいとスープまで飲み干しました。
私は鶏だんごと水餃子も1個ずつ食べられた~。
こんな食生活で一週間で2キロ痩せた~。
6月の月曜断食開始から8キロ減~。
でも不健康で目が落ちくぼんでやつれてる(泣)

12/10(火)

12/10、朝はりんごとヤクルト。
お昼にも何度かりんごを食べました。
母から届いたりんごが美味しすぎる。
赤ちゃんせんべいとバナナも食べました。
夕飯はまただし道楽鍋だけど、
一応日替わりでだし道楽の宗田節と焼きあごを変えてます。
どっちも美味しくて好きだけど、
宗田節は甘みがあって、焼きあごは後味が香ばしい。
だし道楽、また2本買い足しました。
具材は、
鶏だんご・水餃子・ホタテ・キャベツ・ねぎ・もやし・豆腐・椎茸・うどん
もやしは要らなかったかも~。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~

にほんブログ村

12/7が一番不調だったかも。
一日中寝ていました。
バナナとか玉子豆腐とか、軟らかいものばかり。
夕飯は食べられず、準備もできずに、
夫にはカップラーメン2個食べてもらいました(写真無し)
12/8(日)

12/8の朝は夫にはトーストを焼いてあげて、
私はヨーグルトとゆず茶だけ~。
夕飯はまたまただし道楽鍋。
具材は
・鶏だんご・キャベツ・ねぎ・厚揚げ・椎茸・まいたけ・うどん
私はうどんと厚揚げと野菜だけ。

12/9(月)

12/9、朝はりんごだけ。
昼は赤ちゃんせんべいみたいなふわふわ煎餅。
妙に美味しかった~(笑) 飲み物は白湯ね。
プリンも食べられました。
胃腸科を受診して薬を飲み始めたからか、
ちょっと胃が楽になってきたけど、夕飯はまたお鍋(笑)
豆乳鍋にしました。
具材は、
鶏だんご・水餃子・春雨・キャベツ・ねぎ・うどん・豆腐・椎茸
それとりんご。
夫は美味しい美味しいとスープまで飲み干しました。
私は鶏だんごと水餃子も1個ずつ食べられた~。
こんな食生活で一週間で2キロ痩せた~。
6月の月曜断食開始から8キロ減~。
でも不健康で目が落ちくぼんでやつれてる(泣)

12/10(火)

12/10、朝はりんごとヤクルト。
お昼にも何度かりんごを食べました。
母から届いたりんごが美味しすぎる。
赤ちゃんせんべいとバナナも食べました。
夕飯はまただし道楽鍋だけど、
一応日替わりでだし道楽の宗田節と焼きあごを変えてます。
どっちも美味しくて好きだけど、
宗田節は甘みがあって、焼きあごは後味が香ばしい。
だし道楽、また2本買い足しました。
具材は、
鶏だんご・水餃子・ホタテ・キャベツ・ねぎ・もやし・豆腐・椎茸・うどん
もやしは要らなかったかも~。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/3~12/6 の食事記録
2019/12/11 CATEGORY/ごはん・おかず
体調不良だった期間の食事、写真があるものだけ記録します。
12/3(火)

12/3(火)の朝昼食
シュトーレンとかプリンを食べました。
夕飯は雑穀ご飯を炊いて、具だくさんのみそ汁を作って、
あとは冷蔵庫にあった残りものの寄せ集めだったみたいです。

・目玉焼き
・みそ汁
・雑穀ご飯
・いくら
・キムチ
・ししゃも卵鮭フレーク
・シチュー
・しょうが冷やっこ
・納豆
食事ノートによると(毎日マジメにつけてます)
ポッキーやアイスも食べてたから、
この日はまだ胃の調子は悪くなかったみたい。
12/4(水)

12/4、朝起きた瞬間から胃の調子が悪かった日。
プリン、ホットミルク(はちみつ入り)など消化の良さそうなもの。
不調なのに美容室に行き、体調悪化。
夕飯のおかずに和幸のとんかつなどを買ってきた。

・とんかつ・千切りキャベツ
・カキフライ
・カニクリームコロッケ
・みそ汁
・雑穀ご飯
夕飯を食べている途中で具合が悪くなったのでベッドに入った。
食べたのは1/3くらいかなぁ?
2時間後くらいに起きて聞いたら、残りは夫が食べたって(笑)
12/5(木)

12/5、胃の調子が悪くて、口にしたのはコーンスープ、ダカラなど。
翌日の午前中に夫が胃カメラなので、
夕飯はにゅう麺(椎茸・ねぎ・麩・たまご入り)だけ。
私の体調にもちょうど良かった。

12/6(金)

12/6、夫が午前中に胃カメラ検査を受けて、
昼過ぎに帰って来て、お腹すいた~、だって。
トーストとハムなどを簡単に食べさせて、
私はインスタントのにゅう麺。
夕方、夫と一緒にちょっとだけ気分転換に散歩。
その時に夫の希望でコンビニでロールケーキ買ったんだけど、
私は1切れしか食べられず、夫が3切れ食べました(泣)
生クリームが重く感じる・・・不調。

夕飯は、困ったときのだし道楽鍋。
具材は、鶏だんご・豆腐・白菜・ねぎ・春雨・椎茸だけ。
私は豆腐と春雨とスープだけ飲んで乗り切りました。
だし道楽のスープ美味しい~!
弱った体に沁みわたりました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~

にほんブログ村
12/3(火)

12/3(火)の朝昼食
シュトーレンとかプリンを食べました。
夕飯は雑穀ご飯を炊いて、具だくさんのみそ汁を作って、
あとは冷蔵庫にあった残りものの寄せ集めだったみたいです。

・目玉焼き
・みそ汁
・雑穀ご飯
・いくら
・キムチ
・ししゃも卵鮭フレーク
・シチュー
・しょうが冷やっこ
・納豆
食事ノートによると(毎日マジメにつけてます)
ポッキーやアイスも食べてたから、
この日はまだ胃の調子は悪くなかったみたい。
12/4(水)

12/4、朝起きた瞬間から胃の調子が悪かった日。
プリン、ホットミルク(はちみつ入り)など消化の良さそうなもの。
不調なのに美容室に行き、体調悪化。
夕飯のおかずに和幸のとんかつなどを買ってきた。

・とんかつ・千切りキャベツ
・カキフライ
・カニクリームコロッケ
・みそ汁
・雑穀ご飯
夕飯を食べている途中で具合が悪くなったのでベッドに入った。
食べたのは1/3くらいかなぁ?
2時間後くらいに起きて聞いたら、残りは夫が食べたって(笑)
12/5(木)

12/5、胃の調子が悪くて、口にしたのはコーンスープ、ダカラなど。
翌日の午前中に夫が胃カメラなので、
夕飯はにゅう麺(椎茸・ねぎ・麩・たまご入り)だけ。
私の体調にもちょうど良かった。

12/6(金)

12/6、夫が午前中に胃カメラ検査を受けて、
昼過ぎに帰って来て、お腹すいた~、だって。
トーストとハムなどを簡単に食べさせて、
私はインスタントのにゅう麺。
夕方、夫と一緒にちょっとだけ気分転換に散歩。
その時に夫の希望でコンビニでロールケーキ買ったんだけど、
私は1切れしか食べられず、夫が3切れ食べました(泣)
生クリームが重く感じる・・・不調。

夕飯は、困ったときのだし道楽鍋。
具材は、鶏だんご・豆腐・白菜・ねぎ・春雨・椎茸だけ。
私は豆腐と春雨とスープだけ飲んで乗り切りました。
だし道楽のスープ美味しい~!
弱った体に沁みわたりました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
母の老いが悲しい 天皇陛下に献上のりんご
2019/12/10 CATEGORY/美容・健康

ブログ書くの久しぶり~。
一週間くらいサボっちゃったかな。
ずっと風邪気味で体調不良で、それから酷い咳が出て、
服用した市販薬が強かったのか、胃がやられちゃった。
日月火と3日服用したら、12/4水曜日の朝起きたら胃がカチンカチン。
食欲が全く無くて体もだるい感じだったけど、
熱は無かったので予約していた美容室でカットを強行しました。
カット途中から汗が出たり冷えて寒くなったりを繰り返して、
家に帰ったら寝込んでしまいました。
それからは物が食べられなくなって、白湯で過ごしていました。
一食がバナナ半分とか・・・さっちゃんですか?(笑)
不調のせいで土曜日の同級生との忘年会に行けず(泣)
辛い日々を過ごしていました。
物が食べられないと飢餓頭痛になって、
胃痛と頭痛のダブルパンチで辛かった~。
今日も楽しみにしていた焼肉ランチをキャンセルしました(泣)
そんな私の体調を心配した実家の母親が、
りんごなら食べられるんじゃない?と送ってくれました。

すごく大きいりんごと、小ぶりなりんごの2種類入っていました。
美味しいものを選んで自分で詰め合わせたみたい。
りんごと一緒に自家製の干し柿も入っていました。
もう少し干しなさいと言われたので干しています(笑)
見た目は黒くて不味そうだけど、トロットロに甘いです。

大きい方のりんごは天皇陛下に献上されるりんごだそうで(母談)、
小さい方は蜜がたっぷりのりんごでした。
大きい方は蜜が霜降り状態で全体に入っていて、
食べると甘い果汁が口の中にじゅるじゅる~。
こんなに美味しいりんごは初めて食べたかも。
天皇陛下っていつもこんな美味しいの食べてるんだ~、いいね~
と食べながら夫と話しました。

そんな美味しいりんごですが、無事に届くまでにいろいろあって・・・
指定の日時に宅配便が届かなかったので、
母に電話して荷物番号を教えてもらおうとしたら
「捨てた」との答え。
え~、普通は届くまで控えは取っておくでしょ~。
少しキレ気味に言ったら、あ、あった!だって~。
荷物番号を読んでと言ったら、目が見えなくて読めない、と。
老眼鏡かけて、と言ったら、かけてても見えないんだよ、と。
そこで私は少しショックを受けました。
やっとそれらしい番号を聞き出しました。
その時に、住所間違ったかも、と言われました。
荷物追跡したら 「保管中」 になってました。
宅配便のコールセンターに連絡して事情を話し、
正しい住所を知らせて、当日中の再配達を依頼しました。
やれやれと思って荷物を待っていたら、母から電話。
「集荷の人に電話して、明日の午前中の配達にしたから~」
こっちでやるからお母さんは何もしないでって言ったのに~!
(余計なことを・・・)
年のせいかちゃんと確認もせずにせっかちに進めたり、
自分のミスをごまかそうとしたり言い訳が多くなったような気がします。
80過ぎなんだから老化は当然のことなんだけど、
電話だけで話してると元気な声で、つい母の老いを忘れてしまいます。
イラっとして電話で母に強い口調で対応してしまったことで、
優しくない自分に自己嫌悪になってしまいました。
で、翌日に無事に届いた荷物の住所を見たら、
住所の〇丁目が抜けていました(汗)
その上、電話番号の数字の順番も違っていました(泣)
これじゃドライバーさんが確認もできなくて届けられないよね・・・
今回のことで、母の老いを実感したショックと、
優しくない自分を知ったことでとても悲しくなってしまいました。
息子に電話して話を聞いてもらって、
体調が悪い時は余裕がなくて優しくできないよね、仕方ないよ、
と慰められて少しは落ち着いたけど、
こういう親の老いの悲しさを息子も私に感じるんだろうな~
と想像したら、それも悲しくなってきました。
りんごがとても美味しかったと母にお礼の電話をしたら、
とっても嬉しそうで、また来年も送るから~だって。
あと何年そうやって元気でいられるんだろう(泣)
美味しいりんごを食べて、私の体調も少し良くなってきました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/2 ★クリームシチュー・うどんペペロンチーノ
2019/12/03 CATEGORY/ごはん・おかず

12/2(月)の夕飯
・クリームシチュー
(鶏むね肉・ホタテ・じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・ブロッコリー)
・うどんペペロンチーノ
相変わらず喉が痛くて咳が出る~。
鼻も詰まっていて味もよくわからない~。
クリームシチューは作ったんだけど、
パスタを茹でようとしたら無かった(汗)
乾麺のうどんでペペロンチーノ味にしました。
食べやすくてけっこう美味しかったです。

朝昼食はチーズ蒸しケーキとかプリンとか。
病気っぽい時は食べたいものだけをワガママに食べま~す。
シャトレーゼの板チョコ、お手頃値段なのに美味しい。
1枚120円(税抜き)だったかな?
ミルクは独特の濃厚さがあって、スイートはスッキリしてました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
12/1 ★だし道楽鍋 アップルスイートポテトケーキ
2019/12/02 CATEGORY/ごはん・おかず

12/1(日)の夕飯
・だし道楽鍋
(キャベツ・ホタテ・鶏だんご・水餃子・春雨・豆腐)
・キムチ
・締めの雑炊(たまご)
日曜日も体調不良だったので、簡単にお鍋。
喉が痛くても食べられて、雑炊が美味しかった~。

シャトレーゼにのど越しのいいアイスとプリンを買いに行って、
美味しそうなケーキも買って来ました。
アップルスイートポテトケーキだって~。
スイートポテト生地に煮りんごがたっぷり入っていて、クルミもちょっと。
外側はザクザクの塩気のあるパイ生地っぽくて食べ応えあり。
美味しくて夕飯後なのにペロっと食べてしまった。

朝昼食はセブンイレブンの金の食パン。
食べたらまた寝ちゃったよ~(汗)

家にある風邪薬では効かないみたいなので、
喉と咳に特化した薬を買いました。
喉にシュっと直撃するやつも。
どちらもドラッグストアの店長さんオススメ。
他にものど飴たくさん買ってきてずっと舐めてます。
一度咳が出始めると、ゲボゲボ、オエーとなるまで止まりません。
その後はグッタリです。
週末は忘年会があるから、なんとか治さなければ・・・

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
11/30 ★焼きサバ寿司 不調で寝てばかり
2019/12/02 CATEGORY/ごはん・おかず

11/30(土)の夕飯
・焼きサバ寿司
・お吸い物
・しょうが冷やっこ
熱は微熱程度だったけど、咳が出て体力消耗。
土曜日はだるくて一日中寝ていました。
寒いのにドラクエウオークで外をフラフラしてるのが悪かったか・・・
買い置きの冷凍のサバ寿司とインスタントのお吸い物、
夫には申し訳なかったけど、これだけで我慢してもらいました。

朝昼食はチーズ蒸しケーキ。
家事ヤロウで見た食べ方をやってみた。
切れ目を入れてオーブントースターで焼いて、
切れ目にバターを差し込んで溶かして食べる~。
メープルシロップもかけたかったけど、
フタが固くて開けられなかった~(泣)
バターだけでも美味しかったです。
小さいから2個食べました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo