夫が発熱 体温計の音が聞こえない!
2018/06/30 CATEGORY/美容・健康

数日前から喉が痛いと言っていた夫が
昨夜(金曜の夜)から発熱しました。
病院には行かず、市販薬を飲んで今日は寝たり起きたりです。
職場のエアコンが寒すぎて風邪をひいたと本人は言っています。
熱は37度台の後半でそれほど高くないけど、
だるいのと鼻水と喉の痛みらしいです。
体温計を渡して熱を測るように言ったんだけど、
何度やってもピピピっていう終了音が聞こえないらしい。
そのたびに私がそばにいて、鳴ったよ、と教えてあげます。
耳が聞こえなくなったの~と焦りました。
ネットで検索すると、老人にはよくあることみたい。
加齢により高音が聞こえにくくなるんだって。
高齢者用の音が大きいメロディーでお知らせする体温計もあるみたい。
私は去年の1月のくも膜下出血以来、
自宅で朝晩必ず血圧と熱を測って記録しています。
体温計の終了音も普通に聞こえているので
その音が聞こえないなんて考えたこともなかったよ・・・
夫は私と違って体力があるほうで、大きな病気もしないので
私は自分の体調だけ気を付けていればいいと思っていたけど、
夫の体も確実に老化してるんだと、ショックでした。
いつもジジイと言っていじめてごめんね・・・
息子からは、パパに優しくしてあげてね、とラインが来ました。
ツンデレの私にしては精一杯の優しさで、
私のお気に入りの桃ゼリーを食べさせてあげました。
早く良くなってね~。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/29 ★ローストビーフマリネ・レンコン豆腐バーグ
2018/06/30 CATEGORY/ごはん・おかず

6/29(金)の夕飯
★ぶっかけうどん(天ぷら・きゅうり・みょうが)
★ローストビーフマリネ
★レンコン豆腐バーグ
★枝豆
★しょうが冷やっこ
前日の残りのうどんと、スーパーのお惣菜です。
暑くて料理したくなくて手抜きです。
レンコン豆腐バーグ(?)こういう商品名だったか忘れたけど、
甘酢味で美味しかったです。
お肉を食べよう~はローストビーフ。
夫婦2人でこのくらいの量で十分かな。
昨日は韓国語教室が今期最後の日でした。
7月から9月まで長い夏休みです。
それなのに行きたくなくて休もうとダラダラしていたら、
勘のいいお友達からラインが来て 「遅れても来て」 だって。
遅刻して行きました(汗)
私のブログを見てくれているお友達は少食なので、
ウチの夕飯の量が多いといつも言われています。
私はその人が特に少食なんだと思っていたら
他の人に聞いても多いと言われました・・・
自分では昔よりも食が細くなって量が減ったと思っているけど、
この年にしては食べ過ぎなのかもしれません。
間食も多いしね・・・
年中ダイエットと言いながら痩せるどころか太るはずだ(汗)
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
2018ふるさと納税返礼品 ★さくらんぼ・佐藤錦
2018/06/29 CATEGORY/ふるさと納税

秋田県から、さくらんぼ・佐藤錦をいただきました。
300グラムが2パック、600グラムです。
秋田県の南東部の湯沢市三関地区は
さくらんぼ栽培に適した土地だそうです。
百貨店で高値で販売される 「三関のさくらんぼ」 だって~。

この佐藤錦、ホントに美味しい!
私は本当は味が濃い紅秀峰が好きなんだけど、
この佐藤錦は甘みが濃くて、果実が弾力があってプリプリです。
近所のスーパーで買うものよりも色が濃いです。
夫があまり食べないので、私一人で全部食べそうな勢いです(汗)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/28 ★冷しうどんと天ぷら
2018/06/29 CATEGORY/ごはん・おかず

6/28(木)の夕飯
★冷しうどん(薬味・みょうが・おろししょうが)
★天ぷら(かき揚げ・さつまいも)
★ゴーヤチャンプルー
★ちくわきゅうり
★鶏レバー焼鳥
★かんたんピクルス
★もずくポン酢
★しょうが冷やっこ
毎日暑いです~。
冷たい麺をツルツルがいいですね。
お肉を食べよう~は鶏レバー。
なんだか元気が出たような?(笑)
ワールドカップサッカー、決勝進出できて良かったよ~。
最後のボール回しはイライラしたけどね。
まずは良かった良かった。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/27 ★ゴーヤチャンプルー
2018/06/28 CATEGORY/ごはん・おかず

6/27(水)の夕飯
★ゴーヤチャンプルー
★豚汁
★もずくポン酢
★かんたんピクルス
★しょうが冷やっこ
★ご飯
お肉を食べよう~は実行できず・・・
インスタントの豚汁にちょこっと入ってた?って感じ~(笑)
豆腐・厚揚げ・揚げ、大豆製品が多いからヨシとしよう。
ワールドカップ、つい夜中まで見ちゃうね。
昨夜のサッカー、ドイツ対韓国戦・・・びっくりした~。
ずっと0-0だったけどアディショナルタイムで韓国が2点入れちゃった!
まさかドイツが予選で敗退とはね・・・
今夜ももちろん夜更かしです、お~!!(^O^)/
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
ブルー系ホログラデーションネイル
2018/06/28 CATEGORY/美容・健康

特別出演のペンちゃんです(笑)
前回のネイルがとても気に入っていたので
同じシリーズの色違いにしてみました。
前回のネイルは こちら
ブルー系のホログラムにピンクやキラキラが混じっています。
夏らしい爽やかな感じです。
このシリーズ、とっても人気があってリピートのお客さんが多いそうです。
ただ今回ちょっと残念なのが、ネイリストさんが新人さんだったようで
爪の形や仕上がりがあまり綺麗ではありません。
これからもっと上手になってね。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/26 ★あっさりと梅茶漬けとコンビニ多用夕飯
2018/06/27 CATEGORY/ごはん・おかず

6/26(火)の夕飯
★梅茶漬け
★ハーブサラダチキン
★明太ポテトサラダ
★グリーンアスパラと卵のガーリックバター炒め
★しょうが冷やっこ
★かんたんピクルス(きゅうり・セロリ・パプリカ・みょうが)
連日暑くてエアコンをつけているからか、なんだかだるい。
早くも夏バテ気味なのかも・・・
あっさりとしたお茶漬けが美味しい。
お肉を食べよう~は、セブンイレブンのサラダチキン。
明太ポテトサラダもセブンイレブンのやつ。
暑いと買い物も近くのコンビニで済ませてしまう・・・
ここ最近は毎日ピクルス食べてるかも。
一度に2~3日で食べる量を作ります。
ジップロックに野菜とかんたん酢を入れてちょっとモミモミ。
すぐに食べられるけど、2日目くらいが一番美味しいと思います。
かんたん酢レモンは甘みが少なくてあっさり。
普通のかんたん酢はちょっと甘みがあるかな。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/25 ★ごまだれ冷やし中華・塩レモン味めんダレ
2018/06/26 CATEGORY/ごはん・おかず

6/25(月)の夕飯
★ごまだれ冷やし中華(ハム・きゅうり・メンマ・トマト)
★サバの味噌煮缶詰
★やみつきキャベツ
★かんたんピクルス
★しょうが冷やっこ
★玉子スープ
★みそ汁
昨日はめちゃめちゃ暑い日でした。
35度くらいあったらしいね。
夕飯は冷たい麺にしました。
これからはこういう日が多くなるんだろうなぁ。
いつもは桃屋の瓶詰メンマだけど
初めてヨーカドーのを食べてみました。
味がそんなに濃くなくていいかも。
桃屋のはちょっと油が多いけど、これはあっさりめ。
量も1回食べ切りでちょうどいい。

麺が少し残ったので、今日のお昼の一人ランチに
サラダっぽい冷やし麺にして食べました。

新商品なのかな?
ヨーカドーで買っためんダレ、塩レモン味です。
もっとさっぱりしてるかと思ったけど
意外なことにごま油が効いていてコクがありました。
美味しいかも~。
ピクルスをトッピングしても合いました。
他にも和風しょうゆ味?柚子風味?とかありました。
うどんや素麺にも合いそうで夏に活躍しそうなめんダレです。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
韓国ドラマ ★トッケビ
2018/06/26 CATEGORY/映画・ドラマなど

900年生きているトッケビとその花嫁になる運命の女の子のお話。
途中が切な過ぎて泣きながら見ていました。
主役カップルも気になったけど
死神と女社長のほうも気になったわ。
最後が、えー、こんな風にまとめちゃう?と思ったけど、
最近見たドラマの中では一番面白かったかな。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/24 ★かつおめしと豚肉チャプチェ
2018/06/25 CATEGORY/ごはん・おかず

6/24(日)の夕飯
★かつおめし
★チャプチェ(豚肉・パプリカ・ピーマン・玉ねぎ)
★やみつきキャベツ
★やみつききゅうり
★茹でチキンむね肉(ごまドレッシングで)
★アボカド・トマト
★かんたんピクルス(大根・セロリ・パプリカ・みょうが)
★玉子スープ
★焼きそら豆
野菜いっぱいの夕飯でした。
メインのおかずはチャプチェ。
牛肉がなかったのでたっぷりの豚肉で作りました。
豚肉を500グラム使ったので春雨より豚肉が多かったかも。
以前、宮崎県からふるさと納税でいただいたもの。
とっても軟らかくて甘みがあっておいしかったです。
リピートしようかなぁ。

かんたんピクルス、いつでも美味しいです。
息子がたくさん食べていました。
一人暮らしだと野菜が不足していそうだから
たくさん食べてくれると嬉しいです。

ご飯は土佐のかつおめし。
炊きたてご飯に混ぜるだけでとっても美味しい。

高知県からふるさと納税でいただいたものです。

昨夜は我が家もサッカーのセネガル戦で夜更かしでした。
いつもはサッカー好きで騒がしい夫を冷めた目で見てるけど、
今回は息子も私もしっかり応援しました。
久しぶりに面白い試合を見た~って感じました。
決勝トーナメントまで行ってもらいたいなぁ。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/23 ★ホタテといくら・豚肉とズッキーニ塩糀炒め
2018/06/24 CATEGORY/ごはん・おかず

6/23(土)の夕飯
★ホタテ刺身
★いくら醤油漬け
★豚肉とズッキーニ塩糀炒め
★もずくポン酢(みょうが)
★やみつきキャベツ
★キャベツのピクルス
★みそ汁(なす・みょうが)
★ご飯
久しぶりに息子が一緒の賑やかな夕飯でした。
息子も私もダイエット中なので量は控えめ、野菜多めです。
お肉を食べよう~は、豚肉を少し。
ズッキーニと炒めて塩糀で味付けしたら美味しい~。

ホタテいくら丼にするつもりだったけど、
丼だと食べ過ぎるので別々に盛り付け。
でもやっぱりミニ丼にして食べちゃった~、おいちぃ。
ホタテはふるさと納税でいただくことが多いけど、
すごく久しぶりに楽天のショップで買いました。
味は美味しいけど小ぶりでした。
これで送料込み4980円だったかなぁ。
やっぱりふるさと納税のホタテは立派だったわ。
1万円の寄付であれがいただけるならまた寄付しようっと。

息子のお土産はアップルパイとブルーベリーパイ。
わざわざ乗換駅で途中下車して夫の好物を買ってきてくれました。
息子も年を取ったからかずいぶん優しくなったなぁ。
オーブントースターで温めてサクサクにしていただきました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/22 ★担々ざるラーメンとチキンむね肉
2018/06/23 CATEGORY/ごはん・おかず

6/22(金)の夕飯
★担々ざるラーメン
★茹でたチキンむね肉(きゅうり・トマト)
★しそ餃子
★しょうが冷やっこ
★キャベツのピクルス
ジムのインストラクターにオススメされた鶏むね肉を茹でました。
塩としょうがを入れて茹でて、ゆで汁ごと冷蔵庫で冷やしたら
案外しっとりと軟らかくなりました。
ざるラーメンのつけ汁がピリ辛担々麺風だったので、
それにつけて食べたら美味しかったです。
久しぶりに私の中に韓国ドラマブームが蘇ってきて
ここ何日か寝不足です。
やっぱりクセになる韓国ドラマ(笑)
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/21 ★お肉を食べよう~ひれカツと牛肉野菜炒め
2018/06/22 CATEGORY/ごはん・おかず

6/21(木)の夕飯
★ひれカツ(千切りキャベツ・トマト)
★牛肉野菜炒め
★オリーブのタプナード
★キャベツのピクルス
★しょうが冷やっこ
★チゲスープ(夫)
★チキンスープ(私)
★ご飯
昨日は意識してお肉を食べた夕飯です。
ひれカツは軟らかくて美味しいな。
でも私が一番好きだったのはキャベツのピクルスでした(笑)
これからも頑張ってお肉を食べて筋肉量を増やすぞ~!
今日は韓国語教室だったけど
つまらなくて、眠くて、ほとんど授業を聞いていませんでした。
こんなんで続ける意味があるのか、本気で悩んでいます。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/20 ★チーズタッカルビ 体脂肪増加で筋肉量減少
2018/06/21 CATEGORY/ごはん・おかず

6/20(水)の夕飯
★チーズタッカルビ(キムチとチーズ追加)
★ゴーヤチャンプルー
★もろきゅう
★納豆
★しょうが冷やっこ
★豆と野菜の煮物
★ご飯
昨日は雨だったから家でだらだら・・・
ずっとドラマ見ながらおやつを食べまくってしまいました。
満腹だったからやる気のない夕飯です。
ヨーカドーのチーズタッカルビをリピートです。
今回は大量のキムチと溶けるチーズを追加しました。
少し食べ応えある感じになって満足しました。
今日はジムで4ヶ月ぶりに体組織測定(?)をやりました。
体重も体脂肪も増えて、筋肉量が減ってた~(泣)
やっぱりね・・・
めまいで5月にまったく運動しなかったのが影響してるかも。
食事内容もタンパク質が少ないかもって。
お肉を食べるようにしようとは思ってるんだけどね~。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/19 ★アジフライ・ヨーカドーの豆と野菜の煮物
2018/06/20 CATEGORY/ごはん・おかず

6/19(火)の夕飯
★アジフライ・千切りキャベツ
★ゴーヤチャンプルー
★とうもろこし
★豆と野菜の煮物
★もろきゅう
★みそ汁(わかめ・揚げ・ねぎ)
★ご飯
昨日はジムに行った後に夕方おやつを食べ過ぎて
あまりお腹が空いてなかったので、私はご飯が超少なめ。
久しぶりのアジフライ、美味しかったです。
また肉がないメニューだったわ。
でも大豆のタンパク質がたっぷりだからいいのかなぁ。

ヨーカドーのプライベートブランドのお惣菜が便利で美味しいです。
先日買って美味しかったのでリピートしました。
「だしを利かせた 豆と野菜の煮物」
これ1袋で160kcalなんだって。
もう一品欲しい時に便利なので買い置きしました。
ちょっと甘めでつい食べてしまう味で、私は好きです。
レンコンやごぼうなどの根菜が入っているのも嬉しい。
人気があるのか、売り場に無いこともありました。
昨日も残り5個だったから2個買って来ちゃった~。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/18 ★うな丼と鴨だし蕎麦
2018/06/19 CATEGORY/ごはん・おかず

6/18(月)の夕飯
★うな丼
★鴨だし蕎麦(ねぎ・七味)
★しょうが冷やっこ
★もろきゅう
★奈良漬
お土産のうな重が一人前残っていたので
夫と2人で半分こしました。
うなぎはお酒を振りかけて温めると、ふんわり美味しくなります。
鴨だし蕎麦、久しぶり~、やっぱり美味しい~。

りんごバター、熱々のトーストにのせてみました。
熱で溶けたのか、食べる前からバターの香り。
いっそう美味しくなりました。

あまり興味がないけど、ニュースなどで嫌でも目にする。
55歳年下の妻って・・・
私の55歳年下って2歳・・・孫だよね(笑)
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/17 ★うな重と紅玉りんごバター
2018/06/18 CATEGORY/ごはん・おかず

6/17(日)の夕飯
★うな重
★お吸い物
★おしんこ
夫がゴルフだったので、いつものお土産のうな重でした。
お土産は二人前だったけど、息子は来てない~。
私は二人前・・・食べられるはずもなく・・・
もったいないねぇ。
持って帰って来た時はまだホカホカだったので
美味しくてペロリと一人前はいただきました~。


お友達から軽井沢のお土産に紅玉りんごバターをいただきました。
やわらかパンのせて食べたら優しい味で美味しかったです。
後味にほんのりバターの風味、という感じ。
熱々のトーストに塗ったら、バターが溶けてもっと美味しいかも。
近いうちに試してみよう。

いつもは朝寝坊な私が、今朝はなぜか目が覚めたら二度寝ができず、
朝のワイドショーを見ていたら、オープニングトークの時に緊急速報が!
今朝の大阪の大きな地震、とても驚きました。
東京では全く揺れを感じなかったから信じられない気持ちでした。
電車が止まっているので、ニュースでは歩いて帰宅する人たちの映像。
東日本大震災のときの関東を思い出しました。
停電や断水が続いている地域もあるらしい。
これ以上の被害が出ませんように、早い復旧を祈ります。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/16 ★旨塩味ラーメン 料理に似合わないキッチン
2018/06/17 CATEGORY/ごはん・おかず

6/16(土)の夕飯
★旨塩味ラーメン(もやしとねぎ炒め)
★玉ねぎさつま揚げ
★しょうが冷やっこ
昨日は肌寒い一日でした。
買い物にも行かなかったので買い置きでなんとかしようと思ったら、
夫がなにか温かい麺類が食べたいと。
マルちゃん正麺の旨塩味、美味しかったです。
もやしとねぎをごま油で炒めてトッピング。
買ってくるお惣菜が多くなったり、料理はどんどん手抜きになって、
こんなに高価なシステムキッチンにすることなかったんじゃ?
と、キッチンを使いこなしていない罪悪感というか後悔というか・・・
もっと若くてばんばんお料理してた頃なら良かったなぁ。
年取ったらキッチンは小さくて手頃なので十分だったよ・・・
キッチンにも床暖を設置してもらったけど、
長い時間立っていたことが無いので、一度も使ってませ~ん(汗)
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/15 ★パンと洋風お惣菜盛り合わせ
2018/06/16 CATEGORY/ごはん・おかず

6/15(金)の夕飯
★バゲット・ソフトカンパーニュ
★ローストビーフ
★オリーブのタプナード
★野菜のアーリオオーリオ
★モツとひよこ豆のなんちゃら(料理名覚えられない)
買ってきたパンとお惣菜を盛り付けただけ~。
火は使ってないし、パンをナイフで切っただけ。
今回も美味しくて夫も喜んでいました。
いろんな味を少しずつ楽しめていいんだって~。
モツとひよこ豆のなんちゃらが美味しいと気に入ったようです。
私の好きなオリーブのタプナード、今回は少し塩気が強い。
アンチョビ部分が多かったのかな?
野菜のアーリオオーリオも味が濃い目だったけど
パンと一緒に食べるととても美味しかったです。
昨日は韓国語教室の後でいつものお店でお茶したんだけど、
みんな大笑いで、私も久しぶりに涙が出るほど笑いました。
うるさいオバちゃん集団で、出入り禁止にならないか・・・心配(汗)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
2018 ルピシア夏の福袋
2018/06/15 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

予約していた紅茶の福袋が届きました。
紅茶・緑茶・ウーロン茶が入ったリーフタイプを選びました。
今までは5400円で送料が無料だったのに、
今回から送料が216円プラスされました。
宅配便料金が値上がりしたからしょうがないね。
税込み5400円で1万円分くらい入っているらしいです。
13袋入っていました。
ちなみに以前の福袋はこんな感じでした。
2017 夏
2017 冬

オマケはティーバッグ15袋セットをいただきました。

紅茶系は5袋。
・エズラビ クオリティー
・ディクサム
・ロゼ ロワイヤル
・オレンジ・ジンジャー
・カシス・ブルーベリー
あまりなじみのあるのが入っていないなぁ。

ウーロン茶系は4袋
・黄金桂
・メロン烏龍
・凍頂烏龍 特級 密春 冬摘み
・白葉単叢
おー、大好きな凍頂烏龍きた~!
絶対に美味しいよね~。
夏は水出しウーロン茶をよく飲むので楽しみです。

緑茶系は4袋。
・知覧新茶 ゆたかみどり 2018
・抹茶黒豆玄米茶
・ソレイユ ルヴァン
・グレープフルーツ
もう完売になったはずの新茶が入っていました。
冷凍庫に入れておいて緑茶好きの息子が来たら一緒に飲もう。
全体的には、好きでリピート買いしてるものはあまり入ってなかったけど、
新しい出会いがあるかも~期待。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/14 ★塩プルコギ
2018/06/15 CATEGORY/ごはん・おかず

6/14(木)の夕飯
★塩プルコギ
★玉ねぎさつま揚げ
★みそ汁(揚げ・わかめ・ねぎ)
★しょうが冷やっこ
★新しょうが漬け
★ご飯
たまにはお肉を食べなきゃね。
アメリカ産の牛肉だったけど、臭みもなくて美味しかったです。
急に気温が低くなって寒い。
新しいウォーターサーバーになってから温水を初めて使ったかも。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
2018ふるさと納税返礼品 ★焼酎1.8リットルパック
2018/06/14 CATEGORY/ふるさと納税

宮崎県から焼酎黒霧島25度をいただきました。
1.8リットル入りパック4本です。
アルコール度数が20度じゃダメで、25度にこだわります(夫が)
今までも焼酎の返礼品は何度かいただいています。
調べてみたら今回で6回目でした。
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
以前一升ビンが3本のときがあって、とっても邪魔だったので
保存が楽チンなパック入りにしてみたら、場所を取らなくていい~。
寄付額は少し高くなったけど、量が多いしお得かも。
でも私はお酒を全然飲まないんですけどね。
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/13 ★冷凍の餃子とピラフ
2018/06/14 CATEGORY/ごはん・おかず

6/13(水)の夕飯
★羽根つき餃子
★サイコロステーキピラフ
★玉子スープ
★茹でアスパラ
★しょうが冷やっこ
餃子が食べたくて冷凍の王将餃子を焼きました。
ピラフも冷凍食品です。
最近の冷凍食品は私が作るより美味しいです。
このピラフ、けっこうお肉が入っていました。
でもいつもの焼豚入りチャーハンの方が好きかな。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/12 ★納豆ぶっかけ蕎麦 ランチは念願のたらこスパ
2018/06/13 CATEGORY/ごはん・おかず

6/12(火)の夕飯
★納豆ぶっかけ蕎麦
★ツナと大根ときゅうりの柚子胡椒ポン酢サラダ
★しょうが冷やっこ
★新しょうが漬け
さっぱりとぶっかけ蕎麦でした。
いつもと違う玉子だれ納豆を使ったら
ふんわりなめらかで美味しいかも~。

昨日はお久しぶりのお友達とのランチでした。
先週のマツコの知らない世界を見てから食べたかったたらこスパ、
やっと食べることができました~、デニーズだけどね(笑)
シーザーサラダもたらこスパも美味しかったです。
かなり大盛りだったけど楽々完食で、
食が細くなったと思ったのは気のせいでした。
4時間近くお喋りして楽しくて喉が渇いて、
ドリンクバーを4杯飲んで大満足~。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
炭酸水が作れるウォーターサーバー
2018/06/13 CATEGORY/生活

新しいウォーターサーバーを使い始めて半月ほど経ちました。
以前は別の会社(アクアクララ)のウォーターサーバーを使っていて
水の味には不満はなかったけど
水のボトル置き場に困るのと、重くて取り替えるのが大変でした。
それでしばらくお休みしていた間は、
ネットでミネラルウォーターを買っていたんだけど
それはそれでペットボトルの処理が面倒くさい。
冷やすために冷蔵庫もいっぱいになっちゃうし・・・
このウォーターサーバーは本体が薄くてスッキリ置けます。
水はポリ袋パックでひとつが7.2リットルなのでまぁまぁ軽い。
使い切った袋は捨てられるので置き場所が要らない。
なんといっても炭酸水が作れるのがいい~!
水の値段がちょっと高いし、3年間はやめられないとかあるし、
お手入れが不要な代わりにオートクリーン機能で1日に3時間は使えない。
運転音がときどきうるさくて気になることもある。
我が家の使用量だとサーバーのレンタル料込みで月平均8000円くらいかな。
それで、いつでも冷水と温水と炭酸水が使えて
お水の調達と後始末の手間がかからないのはいいかなぁ。
定期コースで、水は4週間ごとに宅配便で4パック届きます。
炭酸カートリッジは今後4カ月ごとに6本届くようです。
浅田真央ちゃんがCMしてるキララっていう会社です。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/11 ★焼塩さば・チーズタッカルビ
2018/06/12 CATEGORY/ごはん・おかず

6/11(月)の夕飯
★焼塩さば(大根おろし)
★チーズタッカルビ
★大根と揚げの煮物
★大根の浅漬け
★しょうが冷やっこ
★ご飯
写真を見て、何か足りないな~と思ったら、汁物が無かったわ・・・
最近みそ汁作ってないなぁ。
夫は夕飯前からお酒を飲み始めるから、
汁物はあまり欲しくないって言うんだよね。
具だくさんのおみそ汁で一汁一菜っていいなと思うけど
うちの生活スタイルには合わないのかもしれない。

ヨーカドーでチーズタッカルビを買ってみました。
レンジでチンするだけで簡単だけど
お味はやっぱりそれなりでした。
辛さが物足りないし、チーズも少ない。
美味しいチーズタッカルビをお店で食べたいなぁ。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/10 ★完熟トマトのキーマカレー 夫が私に惚れた瞬間
2018/06/11 CATEGORY/ごはん・おかず

6/10(日)の夕飯
★ゴーヤチャンプルー
★完熟トマトのキーマカレー
★ハムサラダ(キャベツ・きゅうり・トマト・ハム)
★しらすとみょうがのぶっかけ蕎麦
★大根と葉っぱの浅漬け
★大根葉炒め
最近はゴーヤチャンプルーばかり作ってるかも・・・
以前は厚揚げを使っていたけど、木綿豆腐にしたら
私はその方が好きかも~
でも夫は厚揚げの方が好きらしい。
レンジでチンするだけのこのカレーを買ってみました。
パイ包みが食べたかったの。

トマトの酸味があってカレーっていう感じは弱めです。
パイは思ったよりも薄くて、私の好みよりも油っぽいかも。
ひとりの朝とかお昼ごはんにはちょうどいいかも、と思いました。

息子のマンションの前は狭い道だけど、そこをお御輿が通るそうです。
ラインで写真を送ってくれました。
私は若い頃お祭りが大好きでした。
田舎にいた頃は毎年大きな山車に乗って横笛を吹いていました。
大学で東京に来てからは、当時住んでいた地元の女御輿を担いでいました。
夫はその姿を見て私に惚れたそうです(笑)
遠い昔のことです。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/9 ★吉池食堂でお寿司とか
2018/06/11 CATEGORY/外ごはん

土曜日は車でアメ横方面へ。
近くの鳥越神社のお祭りだったようでお御輿が出ていました。
道もいつもよりも混んでいたし、いつもの駐車場も満車。
息子も合流して夕飯は吉池食堂に行きました。
私はお寿司。
シャリがとても小さくて食が細くなった(?)私でも食べられる。
息子は珍しく天ぷら定食とか食べてました。
かぼちゃをもらって食べたら衣はサックリ、中はホックリ、
なかなか美味しかったので次は私も天ぷらにしようかな。

夫はお刺身定食。

イカそうめん。

海鮮サラダはぶつ切りのお刺身がゴロゴロ入っていて、
わさびドレッシングが辛くて美味しかったです。

軟骨入り鶏つくね、ふっくら柔らかくて美味しい~。
次に行ったらこれをたくさん食べたいかも~。

期待以上に美味しかったのがこのポテトフライ。
熱々ホックリで添えてあるケチャップが酸味があってさっぱりして美味しい。
他には夫と息子はもつ煮込みとか食べていました。
吉池食堂は広くていろんな食べ物があって、
昔ながらのデパートの食堂という感じで気軽で気に入っています。
休日の夕飯時はどこのお店も混んでいるけど
アメ横辺りの穴場かも、と思います。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
2018ふるさと納税返礼品 ★アーモンドフィッシュをリピート
2018/06/10 CATEGORY/ふるさと納税

宮崎県からアーモンドフィッシュをいただきました。
だいぶ前に届いていて、もう2袋食べちゃった。
以前一度いただいたことがあってリピートしました。
その時の記事は こちら
前回は5袋だったのに、今回は同じ1万円の寄付なのに6袋も!!
鶏の炭火焼きもオマケについてきました。
このアーモンドフィッシュは、楽天のショップでときどき自腹で購入しています。
その場合はメール便の送料込みで888円だったかな?
そうすると50%以上の返礼率ってことかな~、いいですね。
頭の手術跡も癒えてきて、硬いものも食べられるようになったので
ポリポリ美味しくいただいています。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/8 ★クレソンとしらすのぶっかけ蕎麦
2018/06/09 CATEGORY/ごはん・おかず

6/8(金)の夕飯
★クレソンとしらすのぶっかけ蕎麦
★ゴーヤチャンプルー
★とうもろこし
★大根と葉っぱの浅漬け
★大根葉炒めもの
★しょうが冷やっこ
★豆の煮物
ほとんどが前日の残りもの。
せっせと食べて片付けなくちゃ。
クレソンとしらすのぶっかけ蕎麦はテレビのお料理コーナーで見たもの。
本当はつゆにすだちを絞っていたけど
すだちが無かったので自分流にアレンジしました。
クレソンとしらすと炒りゴマをめんつゆとみりんとごま油で和えておく。
冷たいつゆに冷たい蕎麦を入れて、その上にぶっかける。
これがかなり美味しかったです。
クレソン大好きだけど、お蕎麦にも合うんですね!

このヨーカドーで買った豆の煮物が甘くて美味しかったの~。
普段豆をあまり食べない夫も美味しいって。
根菜とか昆布とかも入っていて体にも良さそう。
また買ってこようっと。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
すみだ水族館・ペンギンの赤ちゃん再び
2018/06/09 CATEGORY/旅行・お出かけ

6/4(月)に一人ですみだ水族館に行ってきました。
うちの最寄駅からスカイツリーまでバスが走っていました。
乗車時間30分ほどでした。

背中の毛がふわふわモフモフで可愛い~♪

前回は5月の中旬に見たけど、大きくなってる。

本当は5/6生まれの赤ちゃんを見に行ったんだけど、
生体の都合とかで公開されていませんでした。
それで4/10生まれのこの子がずっといるみたい。

スタッフのお姉さんに5/6生まれの子は?と聞いたけど、
生体の都合で・・・としか答えてくれませんでした。
健康状態が良くなくて公開されないのかなぁ・・・心配。

4/10生まれのこの子の成長がタブレットで見られました。
4/21には302gだったって~!
ペンギンのぬいぐるみよりも小さい。

5/30には2750gになったそう。
ぬいぐるみよりもずっと大きくなってる。
私が見に行った6/4には3キロ近かったのかな?

またよつ葉のソフトクリームを食べました。
小豆と白玉入り、美味しい~。
帰りは普通に電車で帰りました。
ひとり水族館、また行こうっと。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/7 ★ゴーヤチャンプルーと大根の葉っぱ
2018/06/08 CATEGORY/ごはん・おかず

6/7(木)の夕飯
★ゴーヤチャンプルー
★フライドチキン・千切りキャベツ
★とうもろこし
★大根葉としらすとゴマの炒めもの
★大根と葉っぱの浅漬け
★ご飯
一気に夏ご飯だわ~。
今期お初のとうもろこし、とっても甘くて大当たり!
ふさふさの葉っぱ付きの大根を買ったので
大好きな大根葉の炒めものを作りました。
これを食べたくて、家に大根があるのに買ってしまいました。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

6/6(水)の夕飯
★天然酵母パン
★ハム2種
★ハーブサラダチキン
★レタス・きゅうり
★オリーブのタプナード
★かんたんピクルス
★チーズいろいろ
★かぼちゃスープ
★メロン・キウイ
水曜日は体調がイマイチで家でだらだらしていて
ヒマだったのでホームベーカリーでパンを焼きました。
そしたら夫が夕飯に焼きたてを食べたいって~。
たいした具材がなかったけどオープンサンドイッチに。
パン自体が美味しいので大満足でした。

フルーツは普段は食後だけど
テーブルが寂しいような気がしたので、一緒に出しちゃった。
メロンもキウイも甘くて美味しい。

国産小麦はるゆたか、白神こだま酵母のパン1斤です。
粉250g、水190cc、砂糖20g、塩3~4g、バター30g、酵母5g、
スキムミルクの代わりに、コーヒー用のクリームパウダーを5g。

生地がしっとりもっちり、甘みがあって超美味しい~。
食べ過ぎて苦しかったです。
最近さらに太ってきました(泣)
5月はめまいがあって動かなかったからだよね~。
これから暑くなったらますます家に引きこもってもっと太りそう。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/5 ★ラタトゥイユ冷麺とキッシュとか盛り合わせ
2018/06/07 CATEGORY/ごはん・おかず

6/5(火)の夕飯
★ラタトゥイユ冷麺
★キッシュのトマトソース仕立て
★豚肉と根菜の黒酢
★オリーブのタプナード
★かんたんピクルス
また近所の洋風お惣菜屋さんで買っちゃった~。
オリーブのタプナード食べたさで行ったら、他のも買っちゃった。
なんだかパスタと盛り合わせのお皿が逆だったかも。
この白いお皿はうちでは一番お高いのであまり使ってない・・・
大中小が2枚ずつと、ワイングラス2、マグカップ2で定価が4万円だったか?
まぁ少し安く買ったけど、それでも高くて緊張する(汗)
でもお料理を盛り付けると映えるような気がするのは自己満足かな?

冷やし中華用の乾麺を茹でて、レモン風味のドレッシングで和えて、
買ってきたラタトゥイユとクレソンをのせてみた。
かなり美味しくできました。
あとは買ってきたものを盛り付けただけ~。
美味しくて楽チンで、もう自分で作るのイヤになっちゃうかも・・・

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/4 ★冷しおでんと茨城のアンデスメロン
2018/06/06 CATEGORY/ごはん・おかず

6/4(月)の夕飯
★冷やしおでん
★ローストビーフ・クレソン
★厚揚げ焼き
★しょうが冷やっこ
★カリカリ梅おにぎり
★かんたんピクルス
セブンイレブンのパック入りのおでん。
最近は冷蔵コーナーで売っています。
冷たいおでんって美味しいのね。
ダシの味も良くてスープ代わりに飲んでいます。
息子にも教えたら、遅い夕飯の日に利用しているんだって。

夫が土曜日のゴルフのお土産に買ってきてくれたメロン。
先週のケンミンショーを見て茨城のメロン食べたいと言ったのを
覚えていてくれたのがちょっと嬉しかったです。

ゴルフ場で大きなアンデスメロンが2個で4000円だったそう。
近所のスーパーで1個1000円くらいで売ってるかも?だけど
大きさが全然違う~、でかい~。

箱にメモが貼ってあって、食べ頃は6/4~6/5だって。
熟していそうな1個を切ってみたけど、ちょっと早かったかな。
真ん中部分は甘くて美味しかったです。
メロンだけでお腹いっぱいになるくらい食べてます。
小さな幸せ~(笑)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
もっちりタイプのホームベーカリーパンミックス
2018/06/06 CATEGORY/ホームベーカリーのパン

メゾンカイザーの粉を使ったパンミックスを買ってみました。
もっちりタイプなんだって~。
粉と水190㏄と付いていたドライイーストを入れて
食パンコースで焼くだけです。
メゾンカイザーの粉では自己配合で今までもよく焼いていて、
なぜかあまり焼き色が付かなかったけど、今度もそうでした。

キメは粗い感じだけど、モチモチして美味しいです。
食パンというよりフランスパンみたいな食感。
トーストするとザックザクです。
でもやっぱり私が配合するよりも塩分が多い。
パンミックスでは仕方ないことなのかもね。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/3 ★結婚記念日(37回目)は家族でお寿司
2018/06/05 CATEGORY/ごはん・おかず

6/3(日)の夕飯
★お寿司盛り合わせ
★海鮮太巻き
★ローストビーフ・クレソン
★茹でグリーンアスパラ
★アスパラとベーコンのバター炒め
★かんたんピクルス(セロリ・きゅうり・大根・パプリカ)
6/3は37回目の結婚記念日でした。
夫と水族館にペンギンを見に行って夕飯は外でね~、
と言っていたら、息子が泊まりに来るって・・・
家での夕飯になりました。
いつものお店の出前のお寿司。
出前だと時間がかかるので車で取りに行きました。

息子がアスパラをたくさん食べたいというので2種類。
レパートリーが無いので、いつものワンパターン料理です。

一応お祝いっぽく、食卓にお花を置いてみたんだけど・・・
夫も息子も見事にスルーでした。
目に入らないはずがないと思うんだけど、興味ないとこんなもんか。
とりあえず、また来年の結婚記念日も元気でお祝いできますように。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/2 ★シーフードヌードルのスープで茶碗蒸し(?)
2018/06/04 CATEGORY/ごはん・おかず

6/2(土)の夕飯
★シーフードヌードル
★しょうが冷やっこ
★もずくポン酢
★オリーブのタプナード
★セロリのピクルス
(追加)
★茶わん蒸しっぽいもの
土曜日は夫がゴルフで、夕飯は済ませて帰って来ました。
でも私が夕飯を食べようとしたら少し食べるって・・・めんどくさい。
私だけだと思っていたのでカップラーメンとか残りものとかです。

以前ネットだったかテレビだったかで見かけた情報で、
シーフードヌードルのスープに卵を入れてレンジでチンすると
茶わん蒸しみたいで美味しいらしい、と。
やってみました~!
好みの味で美味しかったです。
でも半分くらい夫に食べられた(怒)
でもお土産に茨城のメロン買ってきたので許す(笑)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
6/1 ★近所に洋風お惣菜のお店がOPEN
2018/06/02 CATEGORY/ごはん・おかず

6/1(金)の夕飯
★パンいろいろ
★チキンのなんちゃら(難しい料理名で覚えられず・・・)
★サーモンのマリネ
★オリーブのタプナード
★セロリのピクルス
韓国語教室の後で恒例の楽しいお喋りタイム。
そのため夕飯は買ってきたものばかりです。
近所に小さなお惣菜のお店がOPENしました。
いつも前を通って気になっていました。
チキン料理はソースがとっても美味しい。
パンにつけて全部食べました。

サーモンマリネはディルとキウイが爽やかで大好きな味でした。
サーモンが厚切りで食べ応えがありました。

私が特に好きだったのが、オリーブのタプナード。
丸ごとオリーブで塩分もちょうど良くてガーリックが効いていて美味しい。
これはリピートしそうです。
デパ地下のおしゃれなお惣菜よりもっと美味しくて
お店で食べるお料理レベルだと思います。
頻繁に利用しそうで食費が怖い~(汗)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
老眼用のペンダントルーペを買ってみた
2018/06/02 CATEGORY/その他

ド近眼なので、小学5年生の時からハードコンタクトレンズ使用です。
何年も前から老眼のために、コンタクトだと近くが見えない(泣)
老眼鏡も使っているけど、買い物時とかバッグから出すのが面倒くさい。
ペンダントルーペが欲しいな~と思っていました。
パールっぽいのが付いたアクセサリーみたいなオシャレなやつ。
でもそういうのは結構高い。
ネットの口コミを見ると思ったよりも重いとか・・・
重いのはイヤだなぁ。
これは送料込み1280円で超お手頃。
メガネ型で表が黒で裏がブルーの花柄で口コミも高評価。
なんたって軽い、16グラムだって~。

確かに小さい字は良く見える。
でも着けてみたら、ペンダントっていうよりメガネそのままじゃん!
オシャレさには欠けるけど、しばらく使ってみようっと。
私はアフィリエイトはやってないのでリンクは貼りません。
興味のある方は楽天やアマゾンで 「ペンダントルーペ」 で検索してね。
デザインもお値段もいろいろありますよ~。

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
5/31 ★アスパラ入りプルコギご飯 スヌーピー型スポンジ
2018/06/01 CATEGORY/ごはん・おかず

5/31(木)の夕飯
★アスパラ入りプルコギご飯
★わかめスープ
★牛肉コロッケ
★セロリのピクルス
★キャベツのピクルス
★しょうが冷やっこ
玉ねぎとグリーンアスパラと一緒に牛肉を焼いて、
甘めの味付けでプルコギにしてご飯にのっけました。
またピクルス作った、今度はセロリ。
ピクルス美味しくてハマっています。
ロールストランドのクリナラ、このお皿やっぱり可愛いね~。
休日の朝食に使うことが多いけど
これからはもっと頻繁に使おうっと。

食器洗いスポンジはいつもマーナのおさかなスポンジだけど、
今回はオマケの誘惑に負けてスコッチブライトを買ってしまった~。

2個セットに今だけ限定でスヌーピー型スポンジが付いていました。
限定に弱いです(汗)

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村
| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo