11/29の夕飯 ★オムライスとローストポーク
2016/11/30 CATEGORY/ごはん・おかず

11/29(火)の夕飯
★オムライス
★ローストポーク
★ブロッコリー
★水菜とキャベツとツナのサラダ
★ポタージュスープ
昨日は冷凍ご飯で簡単にオムライスを作りました。
私はお友達とのランチで食べ過ぎたのか空腹感が無かったので
小さいオムライスです。
私はサラダが美味しかったなぁ。
美味しい輪島の塩とレインボーペッパーだけのシンプルな味付け。
あの、ドキドキのシーチキンの旨味で美味しくなりました。
シーチキンの記事は こちら
今年も出ました! 柿の種チョコ!
これ大好きなんだよね~。
今年は何袋くらい消費するかな~?

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
雑誌 ★おとなスタイル冬号
2016/11/30 CATEGORY/本・雑誌など

おとなスタイルの冬号を買いました。
この雑誌は年4回の季刊だから買い忘れそうになりますね。
とじ込み付録の犬猫カレンダーは可愛いけど
うちでは使わないので、夫が会社の女性にあげました。
内容は、ぱっと見は前号の秋号よりも私にはつまらないかも。
この雑誌は興味がある記事のときだけ買うことにしようかなぁ。
ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/28の夕飯 ★カニクリームコロッケ
2016/11/29 CATEGORY/ごはん・おかず

11/28(月)の夕飯
★カニクリームコロッケ
★フライドチキン
★キャベツ千切り・ブロッコリー
★なすと揚げのみそ汁
★冷やっこ
★納豆
★ご飯
昨日はネイルサロン行ったり買い物したりで帰りが遅くなったので
買ってきたコロッケとチキンで手抜きご飯です。
フライドチキンは半分こ。
カニクリームコロッケなんて面倒なものは絶対に作れません。
手抜き過ぎて後ろめたいけど、夫は美味しいからOKと言っていました。
じゃあ、まぁいっか

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
ラメネイル~ちょっぴりクリスマス
2016/11/28 CATEGORY/美容・健康

ネイル付け替えてきました~

初めてやってもらうネイリストさん、新人さんだったのかな?
ちょっと痛い目にあったり時間がかかったりしました

でも一生懸命やってくれたから好感が持てました。
冬っぽくて好きなプラチナカラーのラメグラデーションに
ちょっとだけクリスマスっぽく赤や緑のキラキラを付けてもらいました

クリスマスの頃までこのネイルで行きま~す

ちょっと地味かな?
ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/27の夕飯 ★天ぷら蕎麦と新しい小皿
2016/11/28 CATEGORY/ごはん・おかず

11/27(日)の夕飯
★天ぷら蕎麦(温卵)
★鶏ねぎ焼き
★キャベツ・ブッロッコリー
★冷やっこ
★春菊カルボナーラ(残りもの)
昨日は昼近くまでゴロゴロ寝てて、昼過ぎにブランチ。
夕飯はお腹が空いてなかったのでヤル気無しな感じです。
夫のゴルフの予定は中止になりました。
先週の雪の影響で数日ゴルフ場はクローズで
日曜日もまだコースコンディションが悪かったんだって。
残念そうでした。

また素敵なお皿を買ってしまいました。
イッタラのカステヘルミの小さいの(直径10cm)
ちょっとお菓子を入れたり、コースター代わりに使ってもいいかな~。
やばい~、他の色や大きいサイズも欲しくなってきたかも~

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/26の夕飯 ★ポトフ&春菊入りあっさりカルボナーラ
2016/11/27 CATEGORY/ごはん・おかず

11/26(土)の夕飯
★ポトフ(ベーコン・ウインナー・じゃがいも・にんじん・玉ねぎ)
★カルボナーラ(春菊・しめじ)
ポトフが最高に美味しかったです。
茅乃舎の野菜だしと少しの塩だけの味付けが優しい~。
ベーコンとウインナーからも旨味が出ていました。
2人ともおかわりしてモリモリ食べました

賞味期限間近のレトルトのカルボナーラソースを消費。
カルボナーラってそのままだと私にはちょっと重いので
牛乳で薄めて春菊としめじを入れたらあっさりと食べられました。
スパゲッティを切らしていたのでペンネで。
夫は短いパスタのほうが食べやすくて好きみたいです


今年もあと1か月ほど。
いつも暇な私でもなんだか焦るような気分になってきます。
お正月に向けて冷凍庫内を空けなくちゃ。
これからしばらくは買い物は最低限にして
多すぎる買い置き食材の使い切りを心がけようと思います。
ますますショボい夕飯になりそう~

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/25の夕飯 ★予告した豆腐ハンバーグ作ってみた
2016/11/26 CATEGORY/ごはん・おかず

11/25(金)の夕飯
★豆腐ハンバーグ(千切りキャベツ)
★ゴマたっぷりもやし炒め
★はんぺんバター焼き
★しじみみそ汁
★白菜漬け
★ご飯
やっと自分で豆腐ハンバーグ作ってみました~。
ひき肉が無かったので鶏むね肉をフードプロセッサーにかけて
そこに木綿豆腐と玉ねぎ、塩、片栗粉を入れただけ。

タネをまとめてフライパンで焼いて
めんつゆ、酒、ポン酢を合わせたタレを煮てからめました。
ふわふわって食感じゃなかったけど、みっちり食べ応えあり。
なかなか美味しくできて夫も喜んでくれました。
ただね・・・最近はキャベツの千切りは買ったカット野菜だったんだけど
久しぶりに私が切った千切りキャベツは太いらしい

「カット野菜の方が細くて柔らかくて食べやすい」 と言われてしまいました。
フープロ、20年ほど前から持ってますが、今まではほとんど使用せず。
扉付きの棚に収納していたのをすぐ使える場所に出して置くことにしました。
歯が悪くなるこれからの老後に活躍してくれるでしょう


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/24の夕飯 ★あるもので適当に済ませた日
2016/11/25 CATEGORY/ごはん・おかず

11/24(木)の夕飯
★うな茶(残りものリメイク)
★唐揚げ
★キャベツ炒め
★魚肉ソーセージ
★冷やっこ
★白菜漬け
★納豆
★ご飯
★バナナパンケーキ
昨日は雪が降って天気が悪かったせいか、一日中頭痛がありました。
ヨガもサボってずっとごろごろ寝たり起きたりしていました。
夕飯も夫が帰ってきてからノロノロと動き出して
冷蔵庫整理のようなこんな夕飯になりました。
納豆とパンケーキとか・・・ひどい組み合わせ

バナナパンケーキは私の朝食兼昼食の残りものです。
ホットケーキミックスにバナナとクルミを入れてフライパンで大きく焼きました。
妙に美味しくて一気に半分以上食べてしまった。

バナナの甘さで十分だったけど、私ははちみつをかけて食べました。
もともとはちみつ好きだったけど、最近は消費が増えてます。
特におすすめはお湯にはちみつを入れるだけのはちみつ湯。
体調が悪くて食欲が無いときは、これを少しずつ飲んで元気をもらいます。
お料理や飲み物にもこのタリーズのはちみつを使っています。
本当は国産のはちみつが良いとは思うんだけど
この容器の扱いやすさでついこればかり使ってしまいます。
味もあっさりしていてサラサラで何にでも使いやすい~。
500g入りがもうすぐ2本目終わりそうで、慌てて3本目買いました。

今日は少し元気になって韓国語教室へ。
お休みの人が多くて寂しかったわ~

いつものようにお茶してお喋りしての帰りの電車。
空いてる席があったので座ったら、隣の女性の様子がヘン!
「あー、頭痛い」 と唸って、咳をしたり息が荒かったり。
ヤバイ!風邪かインフルエンザがうつったらどうしよう。
でも小心者なので露骨に席を立つことはできず、一駅息を止めて
次の駅で降りて車両を変えて逃れました。
予防接種はしたけど、なるべくウイルスはもらいたくないです。
体調維持に頑張ります

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/23の夕飯 ★ゴルフの日はいつもうな重
2016/11/24 CATEGORY/ごはん・おかず

11/23(水)の夕飯
★うな重
★おしんこ
今日の東京は朝から雪で、うちの近所は家の屋根が白いくらいです。
寒いし、交通網も乱れているようでお仕事の皆さんお疲れ様です。
うちの夫は? 私が起きたらもう出かけていました

昨日の勤労感謝の日、夫はゴルフだったので私は一人でお留守番。
お土産はいつもの鰻屋さんのうな重でした。
一日中だらだらおやつを食べてお腹が空いていなかったので
3分の1くらい食べたかなぁ・・・うな重、飽きた・・・

夫はゴルフ場のメンバーになっているのでお得にプレイできるそうです。
(昔、高いときに会員権を買った大バカです・・・)
ずっと前から私にもゴルフをやれと言ってきますが・・・
私は早起きと日焼けが大嫌いなのです。
そのどちらも兼ね備えたゴルフは無理無理~!
でも老後には夫婦で一緒の趣味も持ちたいし、悩みます

ゴルフ場主催のコンペに参加したそうですが
成績が思わしくなく、残念ながら参加賞だったそうです。
入浴剤と石鹸の詰め合わせでした。
また日曜日もゴルフに行くそうです。
元気だな~。
引きこもり妻と対照的ですね


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/22の夕飯 ★キムチチャーハンをお弁当に
2016/11/23 CATEGORY/ごはん・おかず

11/22(火)の夕飯
★キムチチャーハン
★唐揚げ
★アボカド
★わかめスープ(夫だけ)
★乾燥野菜とじゃがいものみそ汁(残りもの・私だけ)
息子にお弁当を持たせるために大急ぎで作ったキムチチャーハン。
残りは私たち夫婦の夕飯になりました。
一晩泊まった息子との朝食(昼食?)は珍しくパン食でした。
冷凍してあったトミーズのあん食、美味しいと食べてくれました。
来週、大学時代のゼミのOB会に着るスーツを取りに来たんだけど
着てみたら全部きつい~、太っていました

息子はカジュアルな服装で仕事をしているので
スーツなどは我が家に置きっぱなしなのです。
仕方なく近所のショッピングモールに一緒に買い物に行って
ジャケットとパンツとシャツを買ってあげてしまいました。
相変わらず甘い親です。
でも先週のお誕生日プレゼントあげてなかったからその分ってことで。
息子に持たせたキムチチャーハン弁当、しょぼい。
もっと時間をかけてちゃんと作ってあげたかったな~。

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/21の夕飯 ★最近の一軍おかず勢ぞろい
2016/11/22 CATEGORY/ごはん・おかず

11/21(月)の夕飯
★プルコギ(牛肉・玉ねぎ・にんじん・ピーマン)
★ブリのねぎポン焼き
★肉豆腐(温卵のせ)
★大根とカイワレとホタテのサラダ
★じゃがいもと乾燥野菜のみそ汁
★白菜漬け
★グリーンオリーブ
★雑穀ごはん
今週お休みを取ったと、息子が昨日の夕方から帰ってきました。
12月から新しいプロジェクトに入るため忙しくなるので
その前にまとめて休みを取ったのだそうです。
日曜日に買い物に行っておいて良かった~。
家にある材料でなんとかいろいろ作りました。
夫いわく、最近美味しかったおかずばっかりだね、だって~

レパートリーが少ないもんで・・・
特別なご馳走は無くても、母親が作る料理は美味しいと思ってくれたかな?
いつもは夫婦2人だけど、3人になると ↓ こんなに並ぶ~。
人数が多い方が食事は楽しいね。
子供がもっと多かったらどんな生活だったんだろう、と妄想します


なんかプルコギ気に入っちゃった~

簡単で美味しくて、息子も一番よく食べていました。
使い捨て手袋をしてよ~くモミモミしました。

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/20の夕飯 ★鮭と鶏だんごの豆乳鍋&しめサバ
2016/11/21 CATEGORY/ごはん・おかず

11/20(日)の夕飯
★豆乳鍋
(鮭・鶏だんご・キャベツ・春菊・豆腐・しめじ・うどん)
★しめサバ
★白菜漬け
昨日の夕方スーパーに行ったら、キャベツが1個200円。
最近ではチョー安くないですか?
もちろん大喜びで買いました。
最近丸ごとキャベツが高くてカットキャベツばかり買ってたもんね。
お鍋の下にたっぷりのキャベツを敷き詰めたので見えませんね~。
よく煮込まれてトロトロで、キャベツが一番美味しく感じました

今回の鮭はあまり美味しくなかったです。
売り場に大きな生筋子がたくさん並んでいたので
たぶん筋子を抱いたメスの鮭の切り身だったんでしょうね、失敗。
赤ちゃんに栄養を与えるお母さんの体は大変だよね。
夫が食べたがったのでしめサバも買ったけど
私は体調がイマイチなので一切れも食べませんでした

本当はお鍋も牡蠣がいいと言っていたけど
体調悪いときにサバとか牡蠣は食べたくないんだよ~

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
お久しぶり~ ★トミーズのあん食
2016/11/20 CATEGORY/お店パン

北野エースに食料品の買い出しに行って
ちょうど入荷したてのトミーズのあん食をゲットできました

直販だと650円なのに、北野エースだと税込み810円だけど許容範囲です。
最初の一切れは一番あんこの多い場所をそのままいただきま~す。
しっとりした生地が美味しいね~


8~9切れにカットして、あんこの量に偏りがあるので
あんこが少ないところは夫用です

朝食にはトーストして金谷ホテルマーガリンを塗って食べました。
トーストするとさっくりして、それもまた美味しい。
残りは一切れずつラップで包んで冷凍。
私の朝食のお楽しみです


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/19の夕飯 ★プルコギとレーズンウィッチ
2016/11/20 CATEGORY/ごはん・おかず

11/19(土)の夕飯
★プルコギ(牛肉・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・しめじ・えのき)
★もやしナムル
★大根とワカメと卵のスープ
★韓国焼き海苔
★キムチ
★ポン酢大根おろし
★ご飯
辛くないけど、全体的にちょっと韓国料理っぽくしてみました。
金曜日に買った牛肉はクックパッドで調べてプルコギにしました。
クックパッドって本当に便利ですね。
以前少しの間プレミアムサービスを使っていたことがあったけど
私くらいの手抜き料理なら無料会員でも十分です。
お肉と野菜をタレで揉みこんでおいたら
お肉も野菜も軟らかくて食べやすいと、歯が悪い夫も喜んで食べました。
他のおかずも全部美味しいと言って、ご飯もおかわりしていました。
お肉300g使ったけど完食でした~

薄切り肉なら私も食べるからまた作ってあげるね~


デパ地下で買ってきた小川軒のレーズンウィッチは夫婦揃って大好物です。
10個入りを買ってきたので、ひとり1日1個ずつと決めて楽しみます

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/18の夕飯 ★天ぷらで胃もたれ
2016/11/19 CATEGORY/ごはん・おかず

11/18(金)の夕飯
★天ぷら(あなご・かき揚げ・春菊・さつまいも・レンコン・しめじ)
(大根おろし天つゆと抹茶塩)
★炒め野菜みそ汁
★豚汁(残りもの)
★冷やっこ(アマニ油)
★グリーンオリーブ
★ご飯
昨日はデパ地下で天ぷらを買ってきました。
久しぶりに天ぷら食べたいな~と思ったんだけど・・・
食後に胃もたれで苦しみました

今までも好きでよく買っていた天ぷら屋さんだったのに
加齢による胃弱がさらに進んだのかもしれません

夫も少しもたれたと言っていて
もう天ぷらもあまり食べられないね~と2人でしょんぼりしました。

前日の残りの豚汁が夫の分しか無かったので
私はインスタントみそ汁。
これ美味しかったです。
いただき物のオリーブが美味しくて食べ過ぎました


昨日は韓国語教室の後で数人でお茶したんだけど
その中で私より干支が一回り上のお姉さま。
いつもお元気でスポースジムやら旅行やらで活動的です。
お喋りの中で、お肉大好きで焼肉が食べたいの~と。
やっぱりお肉食べる人は元気があるんだなぁと思いました。
だから私もデパ地下で牛肉買ってきたぞ~!(切り落としだけど)
さて、どんな料理にしようか・・・
本来がお肉好きじゃないので、食べたい料理が思いつかないのが悩みです。
ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/17の夕飯 ★豚汁と豆腐ハンバーグ
2016/11/18 CATEGORY/ごはん・おかず

11/17(木)の夕飯
★豆腐ハンバーグ(千切りキャベツ)
★豚汁
★アボカド生ハム巻き
★錦松梅ふりかけ
★厚揚げ煮物(残りもの)
★ご飯
昨夜は豚汁がとても美味しかったらしく夫がおかわりしてました。
なんだか嬉しい

私はハンバーグはあまり好きじゃないのでめったに作りません。
子供が小さかった時でも10回も作ってないんじゃないかな~。
今回の豆腐ハンバーグはヨーカドーの専門店で買ったものです。
あっさりしていて黒酢ソースも美味しい。
鶏つくねは好きなんだから鶏ひき肉で作ればいいじゃん!
自作の豆腐ハンバーグを作ってみたくなりました

でも今日は作らないよ~。
久しぶりにデパ地下で食料を買い込んできたので手抜きしま~す

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/16の夕飯 ★鴨そばと怒りの携帯料金
2016/11/17 CATEGORY/ごはん・おかず

11/16(水)の夕飯
★鴨そば(温玉入り)
★魚久の粕漬け(さわら・紅鮭)
★厚揚げ煮物
★ハーブポテト
鴨そばは1袋を2人で分けました。
2袋作ったら多すぎて他のおかずが食べられなくなっちゃう。
年取って少食になったよね。
先日豚カツ弁当を2個買ったらめちゃめちゃ食べ過ぎました。
これからはお弁当も1個で、あとはおかずでいいよね、と話しました。
うひひ、食費が減っちゃうね~

でも無駄なお金をたくさん使ってるんだよね~

先日発覚した夫の無駄なスマホ契約。
そのときの記事は こちら
10月いっぱいで解約するはずだったのに
ドコモの事務処理がされてなかったとかで今月までだって~!
また怒りで血圧が上がってしまいました。
今どきは安い携帯たくさんあるけど・・・
夫がドコモから変えないので夫婦2人で月額17000円くらい。
長く契約しててもな~んにもお得な気がしません

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/15の夕飯 ★HB焼きたてパンで玉子サンドイッチ
2016/11/16 CATEGORY/ごはん・おかず

11/15(火)の夕飯
★サンドイッチ(スクランブルエッグ・ツナとレタス)
★ほうれん草とコーンのバター炒め
★ベーコンとかぶのスープ(残りもの)
★マカロニサラダ(残りもの)
ベーコンのスープが2日目でさらに美味しくなっていました。
ベーコンがコンビーフみたいにホロホロの口どけでした。
ふわふわのスクランブルエッグと焼きたてパンでサンドイッチ。
シンプルだけど贅沢な美味しさでした~

だけど食べ過ぎるね。

1斤焼いたらまたこんな変な形。
今回は自分の配合です。
★強力粉 250g
★水 180cc
★砂糖 20g
★塩 4g
★アボカドオイル 少々
★粉末ミルク(コーヒー用) 10g
★ドライイースト 3g
スキムミルクも牛乳も無かったのでコーヒー用の粉末ミルクを使用。

生地のキメが少し粗いような・・・過発酵気味かな~?
モチモチ感がすごくて好きな感じの生地でした


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/14の夕飯 ★ベーコンとかぶのスープ 32年前の11/15
2016/11/15 CATEGORY/ごはん・おかず

11/14(月)の夕飯
★ベーコンとかぶのスープ(ベーコン・かぶ・にんじん・玉ねぎ)
★マカロニサラダ
★さんま缶詰
★錦松梅ふりかけ
★冷やっこ(アマニ油)
★ご飯
昨日はスープを作ってるうちになんだか気分が悪くなってきて
メインまで作れなかったので缶詰やふりかけでごまかしました。
ベーコンがゴロゴロ入ったスープは夫に大好評でした。
かぶも柔らかくて優しい味で美味しかったです。
食欲はあったけど、食後にお腹が痛くなったり・・・風邪かなぁ?

今日11/15は息子の32回目の誕生日。
日付が変わった瞬間からラインの家族トークで3人でお祝い。
離れて暮らしていても身近に感じました

32年前のあの日は朝から曇り空でとても寒かった記憶があります。
分娩待機室(?)は温かくて、付き添いの夫はウトウトしてたっけ・・・
出産にも立ち会ったけど、何をしてくれたのか覚えていません

私のいきみ方が下手だったのか、なかなか産まれてくれず、
吸引もダメで、最後は鉗子分娩になりました。
午後5時53分出産、身長50cm、体重3080gでした。
いや~、よく覚えているものですね~。
今書いていて自分でビックリしました

32歳って夫が父親になった年齢なんだよね~。
息子は結婚さえもまだまだの状況みたいで・・・(結婚願望が無い)
早く孫の顔が見たいな~と願うジジババなのでした。
ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/13の夕飯 ★チーズカレードリア
2016/11/14 CATEGORY/ごはん・おかず

11/13(日)の夕飯
★チーズカレードリア
★柿・りんご
チーズカレードリアはご飯にカレーをかけて
とけるチーズと粉チーズをのせてオーブントースターで焼いただけ。
そのまま食べるよりも美味しいかも。
アボカドとか足したらもっと良かったかも。
昨日は夫が早朝からゴルフに行ってしまったので
3食とも一人ご飯でした。
夫はゴルフ後にアフターパーティーがあったとかで
夕飯は家では食べませんでした。
朝はトーストとフルーツとヨーグルトとカフェオレ。
昼は前日の残りのカレーライス。
夜はまたカレーを使ってチーズカレードリアです。
一人だと手抜きがひどくて炭水化物ばかりになっちゃう

今回のお土産は、ゴルフ場特製の抹茶のロールケーキでした。
今月がお誕生日だったのでプレゼントされたそうです。
私が美味しくいただきました


パーティーでお酒を飲んで帰宅した夫は、スマホを持っていませんでした。
どうやら一緒に行った知人の車に落として(?)忘れて(?)きたようです。
ホントにもう! お酒が入るとだらしなくて困ります

さっき 「携帯戻ってきたよ~」 とお気楽なラインがありました。
今日はスーパームーンだけど、このお天気じゃ月は見えない感じですね~。
昨日もとても大きな月だったので月光浴びまくり。
エネルギーチャージしました

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
イエモンとテレサテン
2016/11/13 CATEGORY/音楽・ライブなど

今秋のドラマ、砂の塔は見てないんだけど
ダイジェスト版をちょっと見たら怖そうですね~

主題歌はTHE YELLOW MONKEY。
この砂の塔っていう曲、なんか懐かしい感じで好き~

音楽番組にもたくさん出演していました。
息子がCDを買ったそうで、先日帰って来た時に持ってきてくれました。
「昔の曲のライブ版が収録されててすっごくいいよ!」 だって。
聴いたら本当に良くて毎日ずっと聴いています。
なんだか涙腺が刺激される・・・

どうしてかな? 心が弱ってるのかな?
イエモンの前はテレサテンを聴いていました。
10月初めに楽天ブックスで新品で1000円くらいでした。
昔のベストアルバムは3000円以上なのに、これは廉価版なのかな?
懐かしくてつい口ずさんでしまいます。
懐メロを聴くようになって・・・年取ったなぁ。

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/12の夕飯 ★シーチキンとナスのヘルシーカレー&毎日の贅沢
2016/11/13 CATEGORY/ごはん・おかず

11/12(土)の夕飯
★シーチキンとナスのカレー
(シーチキン・ナス・玉ねぎ・ミックスビーンズ)
★サラダ(レタス・キャベツ・ハム・アボカド)
★ラ・フランスと柿
★チーズ2種
ドキドキしました~!
あのシーチキンに虫混入のニュース以来、初めて缶を開けました。
もちろん大丈夫でした


使ったカレールーは初めてのハウスのヘルシーオカレー。
スパイシータイプです。
塩分とカロリーが30%オフらしい(バーモントカレー比)
う~ん・・・やっぱり少し物足りないと感じました。
ルーが和風のカレーうどんみたいな片栗粉のトロミっぽい?
脂質を減らすとそうなるんでしょうね。
後味のスパイシー感はありました。
2皿分×3袋になっていて、粉末なのでお料理に使いやすそう。
マイルドタイプも買ったのでそのうち食べ比べてみよう。

このキットカットは新作なのかな?
毎日の贅沢、美味しいです

ウエハース、ナッツ、フルーツの食感もいいし
普通のと違って1片ずつになっていて食べやすいです。
小さいからつい食べ過ぎてしまうけど、1個39kcalだからマズイかも


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
新しいホームベーカリー買いました
2016/11/12 CATEGORY/ホームベーカリーのパン

少し前に2台目のホームベーカリー買いました。
初めて買ったのは2008年、 ↓ 右側のMKのもの。
買った当初は毎日毎日パンを焼いていました。
このブログを始めたのも2008年1月、パンの記録のためでした。
ホームベーカリーのパン のカテゴリー、見てね

ここ数年は息子が家を出たこともあり、パンの消費が減って
最近では思い出したように月に1、2度焼くくらいでした。
だって美味しいパン屋さんで買うほうが美味しいんだもん。
特に私はハード系のパンが大好きだしね。
パンケースと混ぜる羽根が経年劣化でテフロン加工が剝がれてきて
食べ物だし、なんか使うのが嫌だな~と思い始めて・・・
パンケースと羽根を買い替えると5000円ほど。
もうホームベーカリー捨てようかな~と夫に言ったら
「新しいの買ったら?家で焼くパン食べたいし」 と言われました。

というわけで、買っちゃいました~

2斤まで焼けるから今までのよりもひと回り大きいですね。
すでに古い方はスッパリと捨ててしまいました。
今まで私に楽しみを与えてくれてありがとうね~、お世話になりました


初焼きはホームベーカリーにオマケで付いてきたミックス粉です。
ドライイーストも付いていて、水を入れるだけで簡単に焼けます。

前のは1斤用だったけど、新しいのは2斤用なので1斤焼くとこんな感じ。
高さがなくてコロンと小さく感じます。

でも切りやすいし、食べやすそうでいいかな。
今までのよりパンケースからパンが出しやすくて良かったです。

この粉を使ったのは初めてなので比較ができないけど
甘みもあって十分美味しく焼けています。
トーストするとザックリ感が強くてモッチリ感が少ないです。
次は自分の好きな配合で作ってみま~す。

実はこのホームベーカリーの部品のひとつが不良だったの。
すぐに使う予定の無い 「米粉パン専用羽根」 という部品。
購入店にメールしたら、すぐにメーカーに連絡をしてくれたようです。
後日新しい部品が送られてくることになりました。
気持ちの良い対応のおかげで新しいホームベーカリーが好きになったよ~

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/11の夕飯 ★豆乳鶏うどん
2016/11/12 CATEGORY/ごはん・おかず

11/11(金)の夕飯
★豆乳鶏うどん
★ポークソーセージソテー(千切りキャベツ)
★冷やっこ
お昼ご飯に美味しい讃岐うどんを食べたので
(寒いのに冷やしで食べちゃった)
多めに茹でておいて、夕飯に煮込みうどんにしました。
豆乳鍋キューブと鶏ハムのスープでだし汁を作って
鶏ハムと長ねぎをトッピングして黒コショウをガリガリ~。
優しい味の美味しいうどんでした。
時々こういう消化の良い夕飯で胃を休めるとほっとします


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/10の夕飯 ★古いキムチで豚キムチ鍋
2016/11/11 CATEGORY/ごはん・おかず

11/10(木)の夕飯
★豚キムチ鍋
(豚肉・キムチ・もやし・揚げ・豆腐・しめじ・春雨)
★もずく酢
寒かったからあったまるキムチ鍋にしました。
辛さは控えめにしました。
久しぶり~、美味しかった~

このキムチはずっと冷蔵庫のパーシャル室で眠っていたものです。
容器のフタに印字されている賞味期限からは1か月ほど過ぎています。
お鍋や汁物に使うキムチは古くなって酸味があるほうが
コクがあって美味しいと思います。
今回はやらなかったけど、ごま油で炒めて作るともっと美味しいです

またキムチ買ってきて眠らせておこうっと。

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
玄関からクリスマス
2016/11/11 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

今日は朝から雨が降っていて寒いです。
鼻水ちょろちょろなので風邪気味かもしれません。
もう冬って感じの日々。
我が家の狭い玄関コーナーはクリスマスモードです。
この小さいサンタとスノーマンの人形は20年くらい前のもの。
毎年のように飾っているお気に入りです。
飾り方がオシャレじゃないのは私のセンスが無いからです

この怖い顔のおじいさんはくるみ割り人形です。
以前ドイツの会社に派遣社員で勤めていた時に
仲が良かった社員さんからドイツ出張のお土産にいただきました。
あごの部分がカクカク開いて、本当にクルミが割れる仕様です。

クリスタルガラスの光るクリスマスツリー。
くるくる回っていろんな色に変化してキレイです


去年は家のリノベーション工事のために仮住まいをしていて
季節の行事が全然できませんでした。
今年はクリスマスもお正月もしっかり楽しもうと思います

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/9の夕飯 ★ブリのねぎポン焼き
2016/11/10 CATEGORY/ごはん・おかず

11/9(水)の夕飯
★ブリのねぎポン焼き
★卵入りチキンスープ
★鶏ハムサラダ
★冷やっこ
★納豆
★卯の花
★ご飯
ブリのねぎポン焼きは簡単で美味しかったです。
チキンスープは鶏ハムを作ったスープを利用しました。
大豆食品が多いね、豆腐、納豆、卯の花、ヘルシーだわ

冷やっこにかけたのは初めて買ったリンゴ酢入りのしょうゆ。
お気に入りの青森の乾燥野菜が
今まで買っていたお店で取り扱いが無くなったので
ネットで注文した際に一緒に買ってみました。
お酢っぽさはあまり感じなくて、ちょっと甘いさっぱりしたおしょうゆでした。

この会社、KNK、上北農産加工農業協同組合っていうんだけど
美味しい調味料たくさんあります。
うちでは他にもこんなの使ってま~す。

今日は寒くて朝から頭痛があるので、ヨガを休んで家でゴロゴロ。
ふら~っとするめまいも感じるので天気が崩れるのかも。
アメリカ大統領選挙はまさかの結果、トランプでしたね~。
私はアメリカ国民じゃないし、クリントンでもトランプでも関係ないけど
アメリカ初の女性大統領が見たかったな。
ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/8の夕飯 ★鶏ハムと豆のサラダ&ローラの焼きバナナトースト
2016/11/09 CATEGORY/ごはん・おかず

11/8(火)の夕飯
★鶏ハムと豆のサラダ
★ウインナーと玉ねぎとキャベツ炒め
★卵雑炊(前日の鍋の残りで)
★ローラの焼きバナナトースト
夕飯にはすごく変な組み合わせだけど
スマスマでローラが作った焼きバナナトーストが早く食べたくて~

夫には鍋の残りもので作った雑炊を食べてもらって。
塩と生姜だけで煮た鶏ハムがとてもしっとりして美味しかったです。

これがローラの焼きバナナトースト。

フライパンで食パンを焼いて、クリームチーズを塗っておきます。
バナナを切って、本当はココナッツオイルで焼くんだけど
ココナッツオイルが無いので私はバターで焼きました。
焼きバナナをトーストにのせて、クルミをトッピングしてハチミツをたら~り。
(ミントの葉は無いので省略)
すっごく美味しい~

フライパンでトーストって良いかも!
今後はバナナトーストはこれになるかも。
夫にも食べさせたら、この日の夕飯中では一番美味しかったそうです

また食べたくなって今朝の朝食にも食べてしまいました。
クリームチーズも合うし、クルミのトッピングも食感がいいね~

しばらく続く予感~


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
大人のおしゃれ手帖12月号 付録のリュックはエレガント~?
2016/11/08 CATEGORY/本・雑誌など

今月も大人のおしゃれ手帖買いました。
8月から連続で買ってるけど、どうしていつも付録はバッグなのか。
先月も先々月もまったく使ってないよ。

エレガントな大人リュックと書いてあるけど・・・
ベルトが安っぽくてエレガントとは遠いかな~。
細くて弱そうで、ちょっと重いの入れたら切れそうで不安。
まぁ890円の雑誌の付録に多くを求めちゃダメだよね。

来月の付録もまたバッグみたいだけど
キルティングトートなら近所の買い物に使えるかな。
年齢に合わない雑誌を付録目当てで買うのはやめようと思うけど
この雑誌の購読は続けたいから、バッグじゃない付録希望で~す


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/7の夕飯 ★牡蠣と鱈の鍋&ランチはメキシカンドリア
2016/11/08 CATEGORY/ごはん・おかず

11/7(月)の夕飯
★鍋もの(牡蠣・鱈・白菜・春菊・ねぎ・春雨・しめじ・豆腐・もやし・ちくわぶ)
★ぬか漬け(きゅうり・大根・にんじん)
★ひじき煮
寒かったので鍋ものにしました。
本当はきりたんぽが食べたかったけど売ってなかったので
似たような(?)ちくわぶを入れてみたけど・・・違った

美味しいポン酢でいただきました。
あったまって幸せ~

昨日はインフルエンザの予防接種をしてきました。
待合室には風邪をひいてゴホゴホしてる人がいて、マスクしてない~!
うつらないかドキドキしました

予防接種するとダル~くなって接種跡が腫れて痛痒くなるんだよね~。
夫と息子は平気だけど、私だけ副作用が重いタイプです。
今年は早くも流行り始めているらしいので、皆さんもお気をつけて~


今日の午前中は韓国語のお勉強でした。
でも先生は授業をほとんどしないで、韓国の大統領の事ばかり。
この事件で韓国は大きく変わるだろう、変わって欲しいと言っていました。
ランチはいつものデニーズ。
このメキシカンドリアが美味しかったのです。
デミグラスソースベースにアボカドやトマトや豆が入ってるのがメキシカン?
これ、自分でも作れるかも、と思ってじっくり観察しながら食べました。
今夜は今期一番ハマってるドラマ 「逃げ恥」 楽しみ~


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/6の夕飯 ★ロースカツ弁当 冬支度いろいろ
2016/11/07 CATEGORY/ごはん・おかず

11/6(日)の夕飯
★ロースカツ弁当
★さんま刺身
★ナスみそ汁
★ぬか漬け(きゅうり・大根・にんじん)
★冷やっこ
夫の誕生日プレゼントの買い物に行って帰宅が遅くなったので
スーパーでお弁当を買って帰りました。
お刺身もパックのまま出しちゃった。
前日のお誕生日にちゃんと作ったからいいよね?

豚カツ食べたくなるなんて私にしては珍しいかも。
夫は普通のソースがかかっているもの、
私は味噌カツソースがかかっているものにしました。
味噌ソース、甘かったです。
夫のと少し取り替えてもらって食べました。
お肉が柔らかくて、脂っこくなくてなかなか美味しかった~


寒くなってきて空気が乾燥して静電気が酷いです。
手を洗うだけで水で感電する~

静電気軽減リング買ってみました。
腕に着けたり、ヘアゴムとして髪に着けてもいいらしいです。
着け始めてから少しはマシなような・・・
もっと可愛いのがあったら欲しいなぁ、探してみよう。
毛布を出したり、シーツや布団カバーを冬用にしたり、私はすでに冬モード。
ついでに(?)コートも買いました

なんか母親世代が着ていたような懐かしい感じ。
裾がコクーンラインになっていてちょっと可愛いの

生地がモコモコで太って見えるかも(実際も太めだけど)

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
へバーデン結節は加齢のせいらしい
2016/11/06 CATEGORY/美容・健康
夏の初めくらいから右手の親指を曲げたり力を入れると痛くて
だんだん曲がって変形してきたような・・・
特に洗濯バサミをつまむ動作と字を書くときが痛かった。
整形外科に行ったほうがいいかな~と思いながらも
シップしたりテーピングで様子を見ていました。
私が月に1度コレステロールの薬と漢方薬をもらいに行くクリニックは
もともと外科が専門の医者だったそうで、外科的な症状も診てくれます。
3月にギックリ腰やったときもブロック注射してもらったし。
暑い時期にクリニックに行ったときに相談してみたら
へバーデン結節だろうと言われました。
原因は加齢、治療法は特になし、だって~
指の第1関節が痛いのはへバーデン結節で
第2関節だとブシャール結節というらしいですね。
これ以上悪化しないように痛い指を酷使しないように
マッサージなどして血行を良くするようにしているけど
右手の親指は一番力が入るので、なかなかよくなりません。
またしても加齢か・・・
最近寒くなったらまた痛みが増したような気がします
ランキングに参加しています
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~

にほんブログ村

にほんブログ村
だんだん曲がって変形してきたような・・・

特に洗濯バサミをつまむ動作と字を書くときが痛かった。
整形外科に行ったほうがいいかな~と思いながらも
シップしたりテーピングで様子を見ていました。
私が月に1度コレステロールの薬と漢方薬をもらいに行くクリニックは
もともと外科が専門の医者だったそうで、外科的な症状も診てくれます。
3月にギックリ腰やったときもブロック注射してもらったし。
暑い時期にクリニックに行ったときに相談してみたら
へバーデン結節だろうと言われました。
原因は加齢、治療法は特になし、だって~

指の第1関節が痛いのはへバーデン結節で
第2関節だとブシャール結節というらしいですね。
これ以上悪化しないように痛い指を酷使しないように
マッサージなどして血行を良くするようにしているけど
右手の親指は一番力が入るので、なかなかよくなりません。
またしても加齢か・・・

最近寒くなったらまた痛みが増したような気がします

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/5の夕飯 ★パエリアとバナナケーキで誕生日
2016/11/06 CATEGORY/ごはん・おかず

11/5(土)の夕飯
★パエリア
★スモークサーモンのサラダ
★鶏ももバジル塩糀グリル
★焼きパプリカ
★ブロッコリー
★ポークソーセージ
★カマンベールチーズ
★バナナケーキ
きのうは夫の64歳の誕生日でした。
外で食事しようか?と聞いたら、家がいい、と。
おうち大好きなジイさんです。
久しぶりにパエリア作ったよ、美味しかった

ムール貝たくさん入れたらビジュアルがちょっとキモイ。
私はお鍋で作るほうがパリパリおこげができて好きなんだけど
歯が悪い夫は炊飯器で炊く柔らかいパエリアが好きなんだって。

ケーキはどうする?と聞いたら要らないって。
息子が来た時にかなり濃厚なチーズケーキ食べたからね~。
素朴なバナナケーキを焼いておきました。

見た目はちょっと悪いけど
完熟バナナをたっぷり入れたから砂糖無しでも甘い~


今日は一緒にゴルフショップに買い物に行って
ゴルフパンツとベルトを買ってプレゼントしました

パパおめでとう~! もう少し頑張って働いてね~

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/4の朝ご飯と夕飯&ミニストップの安納芋ソフト
2016/11/05 CATEGORY/ごはん・おかず

11/4(金)の朝ご飯
★ウインナー
★ポークソーセージ
★卵焼き
★金目鯛粕漬け
★いくら
★ブロッコリー
★グリーンアスパラ
★もずく酢
★ひじき煮
★あおさみそ汁(紅葉麩入り)
★ご飯
息子のために作った朝ご飯です(時間的には昼ご飯?)
お味噌汁が美味しいとおかわりしてくれて嬉しかったです。
息子が好きだろうと思って鎌倉ハムのウインナーとソーセージを出したら
「最近は健康のために加工食品あんまり食べないんだよね~」だって。
でもたまにはいいよ、と食べてくれました

そうなのか・・・年齢的に塩分とか気にしてるのか・・・
いつの間にかおっさんになったのね~。

またしても一日中だらだら食べてお茶飲んで、お腹が空かないと言うので
サバの炊き込みご飯をタッパーに入れて持たせました。
夫は帰宅して簡単にサバご飯とインスタントみそ汁と冷やっこ。
バタバタして写真撮り忘れました。
私もお腹空いてないけどサバご飯は美味しくてつい食べちゃった


息子宅に車で送った帰りにミニストップへ。
安納芋ソフトとプリンパフェ。
どっちもちょっと甘すぎてリピートはしないかも。

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/3の夕飯 ★カルビ焼肉とまぐろ刺身と鶏手羽梅煮と魚久粕漬け
2016/11/05 CATEGORY/ごはん・おかず

11/3(木)の夕飯
★カルビ焼肉
★鶏手羽元と大根の梅煮
★魚久の粕漬け盛り合わせ
★ブロッコリー
★グリーンアスパラ
★メンチカツ(千切りキャベツ)
★まぐろ刺身
★いくら
★冷やっこ
★ご飯
久しぶりに息子が帰ってきた夕飯。
肉もの2種類でボリュームたっぷり、いろいろたくさん並べました。

野菜が高いけど、息子が好きなブロッコリーとグリーンアスパラ。
もちろん国産を。

息子が魚が食べたいと言ったので焼き魚と刺身。
いくらは私が食べたかったの。
空気を読まない夫がスーパーのお惣菜のメンチカツを食べたいと言いました。
私は食べなかったので美味しいかどうかはわかりません。

夫婦2人の時は食べない脂たっぷりのカルビ。

輪島の朝市でこの塩を買ったときに、お店のおじさんが
「お肉にこの塩をつけて食べると美味しいよ~」 と言ってたっけ・・・
やってみたら本当に美味しい


金曜日は夫が仕事に行ったので息子と二人。
私はお稽古事を休んで一日中息子と家でまったりしました。
先日ネット環境を変えて、それにまつわるいろんな設定をしてもらいました。
2日間楽しかったからか、今朝の寝起きがスッキリ気分が良かったです

ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
朝食用 ★ホームベーカリーでアップルシナモン食パン
2016/11/04 CATEGORY/ホームベーカリーのパン

久しぶりにホームベーカリーでパン焼きました。
夫が休みの朝にはパン食べたがるんだけど
私は冷凍庫のパンをちょこちょこ片付けてるんで、買ってなかったの。
私の平日の生活は9時半起床なので、夫はすでに仕事に出掛けています。
夫は実家暮らしのときから朝食を食べる習慣が無かったとかで
結婚してからも朝食は要らないと言われて
新婚の一週間だけ作って、その後35年作っていません。
息子と私は朝はちゃんと食べる生活でした。
特に息子は、寝坊して遅刻しそうなときでも朝ご飯を食べるタイプです。
一人暮らしの今でも何かしらちゃんと食べているようです。

今回はクオカの食パンミックスを使いました。
ずっと前にパン作りにハマっていたときにはクオカの通販を利用してたけど
最近は駅前のノジマ電気に売ってるのよね~、便利

でも1箱350円ほどでコスパはよくありません。
私は貯まったポイントで交換しています。

アップルシナモン、香りが良いです。
捏ねてるときも焼いてるときも、焼き終わってもずっと部屋に甘い香りが~


食べてみるとそれほど甘くなくて、ほんのりという感じ。
パッケージに書いてあるようなスイーツってほどではないけどね。
普通にトーストしてマーガリンを塗って美味しく食べました


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/2の夕飯 ★残りもの整理の日~おでん
2016/11/03 CATEGORY/ごはん・おかず

11/2(水)の夕飯
★おでん(残りもの)
★まぐろすきみ刺身
★炊き込みご飯(冷凍)
★カブと長芋のバターポン酢炒め
★冷やっこ(アボカドオイル)
残りもの片付けました~。
私はホームベーカリーで焼いたパンを味見したので主食は無し。
今回の思い付き料理はこちら、カブと長芋の炒めもの。
同じ色、同じ形に切ったので混ざるとわからない~

バター、塩、コショウで炒めて、仕上げにポン酢をジョボ~。
食感も良く、なかなか美味しい一品になりました


ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
50代後半を楽しく暮らしたい
2016/11/02 CATEGORY/その他
晩ご飯をブログにのせるようになってブログの更新癖がつきました。
先月からブログランキングに参加して、
皆さんの応援クリックのおかげで順位も上がってきました。
いつもありがとうございます。
ランキングから他の方のブログにお邪魔することもあり
同年代の方の体や心の不調の記事に同感することも多いです。
50代って若くはないし、まだ年寄りってほどでもない。
でも女性ホルモン減少の影響で体調も心も不安定で
年老いた親の心配もあり、大変な時期なのかもしれません。
実際にお友達にもそういう状況の人が多いです。
子供が成長して親としての役目も激減したりして
気持ちの張りが無くなることも心の不調の一因かなと思います。
私がまさにそれかも。
ほんの数年前と比べても、お出掛けが減り、外食が減り、
いろいろ面倒で外に気持ちが向かなくなってきました。
あんなに熱中していたライブや旅行も、今では遠い昔のことのよう・・・
これからはちょっと健康に良さそうな食べ物を意識したり(手抜きでも)
安全な老後生活に向けて家の中を整えたり(めんどくさいけど)
今の夜更かし朝寝坊の生活の改善もしたいです(自信ないけど)
夫をいじめないで少し優しくしてあげようかなぁ(たぶん無理)
夫も60代なので、いずれは仕事をやめて収入も激減するでしょう。
無駄遣いをやめて生活費の見直しもしなくては(切実)
大きなイベントや刺激的な出来事が無くても
日々の生活の中でちょっとした楽しみを見つけて穏やかに暮らしたいです。
この考え、すでに老後ですかね?
私ってアラフィフなのかと思っていたら、
四捨五入すると60歳ってアラカンって言うみたいね~。
少しショックだったけど、アラフィフでもアラカンでもいいや!
50代後半を無理しないで元気に楽しく過ごしたいです。

にほんブログ村 のカテゴリーにも参加しました。
これからもよろしくお願いします。
ランキングに参加しています
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~

にほんブログ村

にほんブログ村
先月からブログランキングに参加して、
皆さんの応援クリックのおかげで順位も上がってきました。
いつもありがとうございます。
ランキングから他の方のブログにお邪魔することもあり
同年代の方の体や心の不調の記事に同感することも多いです。
50代って若くはないし、まだ年寄りってほどでもない。
でも女性ホルモン減少の影響で体調も心も不安定で
年老いた親の心配もあり、大変な時期なのかもしれません。
実際にお友達にもそういう状況の人が多いです。
子供が成長して親としての役目も激減したりして
気持ちの張りが無くなることも心の不調の一因かなと思います。
私がまさにそれかも。
ほんの数年前と比べても、お出掛けが減り、外食が減り、
いろいろ面倒で外に気持ちが向かなくなってきました。
あんなに熱中していたライブや旅行も、今では遠い昔のことのよう・・・
これからはちょっと健康に良さそうな食べ物を意識したり(手抜きでも)
安全な老後生活に向けて家の中を整えたり(めんどくさいけど)
今の夜更かし朝寝坊の生活の改善もしたいです(自信ないけど)
夫をいじめないで少し優しくしてあげようかなぁ(たぶん無理)
夫も60代なので、いずれは仕事をやめて収入も激減するでしょう。
無駄遣いをやめて生活費の見直しもしなくては(切実)
大きなイベントや刺激的な出来事が無くても
日々の生活の中でちょっとした楽しみを見つけて穏やかに暮らしたいです。
この考え、すでに老後ですかね?
私ってアラフィフなのかと思っていたら、
四捨五入すると60歳ってアラカンって言うみたいね~。
少しショックだったけど、アラフィフでもアラカンでもいいや!
50代後半を無理しないで元気に楽しく過ごしたいです。

にほんブログ村 のカテゴリーにも参加しました。
これからもよろしくお願いします。
ランキングに参加しています

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しいです~


にほんブログ村

にほんブログ村
11/1の夕飯 ★おでんとネギトロ丼
2016/11/02 CATEGORY/ごはん・おかず

11/1(火)の夕飯
★おでん(大根・卵・ちくわ・ちくわぶ・魚河岸揚げ・はんぺん)
★ネギトロ丼
おでん作った~、種類は少ないけどね~。
いろんなおでんダネを買いたかったけど、そんなに食べられない。
最低限に食べたいものだけにしたけど残りました。
もう1日食べることになります。
これからは少量の袋入りか、コンビニで買ったほうがいいのかな。
それもなんか寂しいんだよね・・・

好きな大根がたくさん食べられて美味しかったです。

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
ピンクベージュネイル
2016/11/02 CATEGORY/美容・健康

昨日やってもらった新しいネイルです。
初めはマツコ・デラックスみたいなヌーディーなグレーベージュを塗ったら
私の肌には全然似合わなかった~

急遽上から肌なじみの良いピンクベージュを重ねてもらいました。
やってみたい色が似合うとは限らないのよね~。
ネイリストさんも言ってました。
マツコみたいな色を選ぶお客さんが最近とても多いけど
似合ってない人が多いんですよ~って。
今回ちょっと地味~な感じになっちゃったけど
落ち着いていて悪目立ちしなくていいかもしれません。
だけど・・・いつものネイリストさんじゃなくてちょっと雑だわ。
端っこがちゃんと塗れてなかったり気泡が入っていたり。
おニューネイルなのにあまりテンションが上がりません

4週間より早めに替えちゃうかも。
ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/31の夕飯 ★パクチー焼きそば
2016/11/01 CATEGORY/ごはん・おかず

10/31(月)の夕飯
★パクチー焼きそば
★ウインナー(千切りキャベツ)
★うずら煮卵
★冷やっこ(アボカドオイル)
★かぼちゃスープ
★アボカド
★うな茶(残りものリメイク)
昨夜も相変わらずの手抜きご飯ですね。
コンロを使ったのは焼きそばとウインナーだけ。
まだマシなほうか・・・まったくコンロ使わない日もあるもんね。
パクチー焼きそばは私のお昼ご飯になることが多いんだけど
夫は初めてだったみたい。
パクチー苦手だけど美味しいと言っていました。
買い置きが無くなったからカルディで買ってこなくちゃ。
日曜日のうな重の残りをうな茶にして夫に食べてもらって
私は少しだけハロウィンを意識してかぼちゃスープ

仮装して渋谷とか、ちょっと大騒ぎし過ぎだと思うのは
私がおばちゃんだからでしょうかね~


ちょっと夫に腹を立てています。
昨日から家のネット環境を変えて、携帯と同じドコモにまとめました。
その際に夫のスマホの契約状況を見てもらったら・・・
最初にいろいろ付けられていて、翌月には解約してくださいって言われていた
雑誌や映像や音楽なんかの契約が月に2600円程も!!!
10か月間ほったらかしで26000円も無駄にして~!
キー

まぁ確認しない私も悪いけど、めんどくさがりなもんで・・・

夫はもうすぐ64歳の誕生日を迎えるし、いつまでも今のまま働けるわけじゃないから
生活のサイズダウンとか節約とかして老後を考えなくちゃと思いました。
ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo