10/30の夕飯 ★うな重&大量のシーチキンどうしよう・・・
2016/10/31 CATEGORY/ごはん・おかず

10/30(日)の夕飯
★うな重
★松茸麩入りお吸い物
★おしんこ
★ひき肉入りナス炒め(残りもの)
夫のゴルフ土産はいつものうな重。
半分美味しくいただきました。
うな重は重くて一人前は食べられなくなりました、年ねぇ

ところで、シーチキンに虫が混入していた件。
私にとっては大ごとなんですけど・・・

我が家にある買い置き、これだけありました。
だって便利でよく使うし、何もないときはマヨネーズかけてそのまま食べることも。
うちだけじゃなく、息子宅にもこれくらいの量を買い与えてあります。
私は虫が大嫌い!
たぶん大丈夫だとは思うけど、開けてもし虫を見たら・・・と思うと
怖くて缶を開けることができなくてニュースを見て以来食べていません。
どうしようどうしよう

混入してたのはフレークらしいから別の商品なら大丈夫でしょうか?(誰に聞いてる?)
はごろもからのお詫びの文面は こちら
製造年月日が違うから大丈夫かな~?

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/29の夕飯 ★天ぷら蕎麦&朝食はバナナシナモントースト
2016/10/30 CATEGORY/ごはん・おかず

10/29(土)の夕飯
★天ぷら蕎麦(温泉卵)
★ひき肉入りナス炒め
★肉まん
★冷やっこ(アボカドオイル)
★大根葉の漬物
手抜きの夕飯でした。
お蕎麦は一人前を2人で分けたので、肉まんを1個足しました。
ナス炒めがとても美味しくて、夫が大絶賛でおかわりしました。
ポン酢を使って片栗粉で少しトロミをつけたのが良かったのかな。
なんでも美味しいと食べてくれる面倒の無い人です

私の今のブームはバナナシナモントーストです。
もう一週間くらい朝食で続いてるかな~?
バナナを毎朝食べるようにしていて、夏はヨーグルトと一緒に食べてたけど
最近急に寒くなって冷たいバナナを食べるのが嫌になって・・・
温めたバナナはトロ~っと甘くて美味しいね~

時々バナナトーストブームが来るけど、今回はいつまで続くかな?

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/28の夕飯 ★寒い日だったので鶏鍋
2016/10/29 CATEGORY/ごはん・おかず

10/28(金)の夕飯
★鶏鍋(鶏ムネ肉・白菜・春菊・もやし・豆腐・しめじ・うどん)
★玉ねぎさつま揚げ
★大根葉の漬物
昨日は寒かった~。
夜は今シーズン初の床暖つけてしまいました。
東京は昼頃から雨が降っていたけど、頑張って韓国語のお勉強へ。
スカートはいて行ったら、授業後お茶してる時も足元がスースーして寒い。
帰りも雨が強かったので買い物もしないで帰宅しました。
冷蔵庫にあったもので適当に鍋にしました。
味付けは鍋キューブだけど、あったのが鶏だし味2個、豆乳味1個というハンパな数。
混ぜて使ったけどまったく大丈夫でした

でも鶏ハム用に買ってあったムネ肉だったのでちょっと残念。
やっぱり鍋にはプリプリのモモ肉が美味しいな~。
食費が安くて、食後の洗い物も少なくて、鍋サイコー!
ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/27の夕飯 ★チーズ豆腐ハンバーグ
2016/10/28 CATEGORY/ごはん・おかず

10/27(木)の夕飯
★チーズ豆腐ハンバーグ(キャベツ千切り)
★シューマイ
★玉ねぎさつま揚げ
★冷やっこ(アボカドオイル)
★納豆
★ほうれん草と玉ねぎのかき卵汁
★大根葉の漬物
★ご飯
前から気になっていたアボカドオイルを買ってみました。
えごま油とアマニ油以上にクセが無いかも。
夫はオイルがかかってることに言わなきゃ気づかなかったよ(鈍感すぎ)
これらの油は生で摂取したほうが良いみたいだから、冷やっこ用だね。

もう余計な物は増やさないようにしようと思っているのに
またオマケ欲しさにペットボトルの紅茶4本買っちゃった~。
キリンの午後の紅茶はどうせ買って飲むから~とか言い訳しながら

オマケはディズニーのガラス製のふた付き容器。
私はプーさんを選びましたよ、好きだから

一番右のカップは3月にディズニーシーで買ったもの。
100均に売ってそうなプラスチック製なのに600円だったか800円だったか・・・高い。
夫の分と2つ買ったけど、2つとも私が使っています


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
雑誌ゼクシィの付録 ★鍋つかみ&鍋敷きセット
2016/10/27 CATEGORY/本・雑誌など

なぜ私が結婚情報誌なんかを買ったのか?
付録のリサ・ラーソンの鍋つかみ&鍋敷きが欲しかったからで~す


近所の本屋に置いてる首都圏版は500円くらいだけど
東北版とかは楽天ブックスで209円で送料無料でしたよ。
100均で鍋つかみを2枚買うより安いじゃん!
そしてこんなに可愛い

もう1冊買っても良かったかも・・・

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/26の夕飯 ★魚の粕漬焼き
2016/10/27 CATEGORY/ごはん・おかず

10/26(水)の夕飯
★魚久の粕漬け(さば・ひらす)
★ポテトサラダ
★厚揚げ
★炊き込みご飯
★ほうれん草と玉ねぎのかき卵汁
★納豆
★きゅうりぬか漬け
なんだか普通のご飯。
まぁふつ~が一番いいのかも~

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
2016/10/09~10/10 金沢旅行
2016/10/26 CATEGORY/旅行・お出かけ

もう2週間も前になってしまいましたが
金沢旅行の思い出を写真で記録しておきます。
10/9(日)の朝早い新幹線で金沢へ。
途中の富山駅では窓に水滴がついていたから雨だったみたい。

金沢駅に着いたら雨は降っていませんでした。
まずは兼六園へ。

兼六園内の寄観亭でお昼ご飯。
生麩の揚げたのがとても美味しかったです。

ひがし茶屋街の散策。

和倉温泉、のと楽にチェックイン。

別館の和洋室。
ベッドと畳と両方あって居心地の良いお部屋でした。
別館宿泊者専用の露天風呂に2度入ったのですが
2度とも誰もいなくて貸し切り状態でした。
本館は大きいけどイモ洗い状態だったとか・・・ラッキーでした。

10/9の夕飯記事は こちら
豪華なホテル内部の写真を少し。





10/10(月)の朝食

ホテルをチェックアウトして輪島の朝市へ。
輪島で買った輪島塗の記事は こちら
世界遺産の千枚田。


千里浜なぎさドライブウェイ。
砂浜をバスで走行する予定だったけど、この日は波が高くて禁止で残念でした。

海が見えるお店でお昼ご飯。

貝めしが美味しかったです。


立派な金沢駅。
駅構内のお土産屋さんのレジは長蛇の列でした。

夕方の新幹線で帰宅。
1泊2日だったけど、なかなか充実の旅でした。
旅行前には胃の調子が悪いと嘆いていたけど、けっこう食べたかも~

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/25の夕飯 ★残りもの整理
2016/10/26 CATEGORY/ごはん・おかず

10/25(火)の夕飯
★ブリのねぎポン焼き(残りもの)
★鶏手羽元の梅煮(残りもの)
★厚揚げ
★ツナサラダ
★ご飯
★松茸麩入りお吸い物
★きゅうりぬか漬け
前日の残りものを片づけました。
やっぱり作り過ぎだったけど、1日たっても美味しく食べられて良かったです。
夫いわく、特に鶏の梅煮が更に美味しくなっていたそうで
スープまで全部飲んでいましたよ

私はお友達とのランチでカレーライスをガッツリ食べてお腹が減らず・・・
ご飯は食べずにおかずだけ。
とても嬉しいことがありました

今でも時々連絡を取り合ってる中学時代の同級生の男の子が
(男の子って年じゃないですけどね

私の仲良しだった女の子の連絡先が分かったそうで間を取り持ってくれました。
それで30年ぶりくらいに女友達と連絡がつきました。
田舎に住んでるとばかり思っていたその友達は
結婚して、なんと我が家から電車で30分ほどの街に住んでいました。
本当はすぐにでも会いたかったんだけど
友達は前歯の大掛かりな治療中だとかで、きれいに治ってから会いたいと。
うん、その気持ちわかります。
私もそれまでに少しダイエットしておこうっと

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/24の夕飯 ★ブリのねぎポン焼き&鶏手羽元の梅煮
2016/10/25 CATEGORY/ごはん・おかず

10/24(月)の夕飯
★ブリのねぎポン焼き
★鶏手羽元の梅煮
★ゆで卵サラダ
★大根とにんじんのきんぴら
★冷やっこ(アマニ油)
★ご飯
★紅葉麩入りお吸い物
★きゅうりぬか漬け
日曜日にスーパーで大量に買い物して材料があったので作り過ぎました。
食べ過ぎでお腹いっぱいで苦しかったです。
鶏手羽元の梅煮は夏頃から何度か作って大好きな料理です。
ブリのねぎポン焼きは少し前のノンストップだったかな?で見て
絶対に作ってみたいと思っていたものです。

すごく簡単。
写真見にくいけど、少し塩コショウしたブリの切り身にビニール袋の中で片栗粉を付けました。
ねぎを刻んでポン酢と混ぜておきます。ねぎはたっぷり。

熱したフライパンに油を入れてブリの両面を焼いて中まで火が通ったら、
余分な油をペーパータオルできれいに拭き取ります(これがポイント)
ねぎとポン酢を入れて蓋をして少し蒸らす、これだけ~。
厚切りのブリを使ったら身がふっくらでとっても美味しかったです


夫と喧嘩になりそうだった大根とにんじんのきんぴら

実はこれ、前日の刺身のつまの大根を使っています。
刺身だけ食べてつまをほとんど食べなかったので
「もったいないから何かに再利用しようかな~、野菜高いし・・・」
と言ったら、夫が 「そんなことやめなさい」 と超不機嫌になりました。
たぶん男のプライド?みたいなもの?
自分に甲斐性が無いと思われるのが男の人は嫌なのかもね。
妻が貧乏臭い節約みたいなことをするのを嫌います。
私は普段はズボラだけど、時々そういうことをしてみたくなります。
今回こっそりマグロの血が付いてない場所を洗って取っておきました

それできんぴら作っちゃったもんね~

夫は食べたら、あれ?美味しいかも・・・と言いました。
やった~! 私の勝ち~

七味を利かせてピリっとさせたのが良かったのかな。
なんかこういう工夫って楽しいから、またやりたくなりました。

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/23の夕飯 ★鮭と鶏団子の鍋&まぐろ刺身
2016/10/24 CATEGORY/ごはん・おかず

10/23(日)の夕飯
★鶏団子と鮭の鍋
(白菜・長ねぎ・春菊・豆腐・鶏団子・鮭・しめじ)
★まぐろ刺身盛り合わせ
★きゅうりぬか漬け
本マグロが口の中でとろけて美味しかったです

鍋は美味しいポン酢と柚子胡椒で食べました。
超手抜きご飯だけど、私は楽できるし夫は喜ぶし、鍋ものってステキ

お腹いっぱいで締めの雑炊まで食べられませんでした。
私は朝食はいつもはパンですが
今朝は昨夜の鍋の残りで雑炊にしました。
卵を溶いて、ねぎを散らして、食べるときにポン酢をたら~り・・・
昆布ダシがよく出ていて絶品雑炊の幸せな朝食でした


また新しい食器が仲間入り

最近は北欧食器を買うことが多かったけど、今回は超お安い食器で、なんと4枚で432円!
小さめのお皿と、少し浅めの小鉢です。
お友達が 「セリアっていう100均見つけたよ~」 と教えてくれました。
我が家の近所にはダイソーしかなくて飽きて興味が無くなっていました。
車で20分くらいかかるけど、ワクワクしてセリアに行きました。
なんだかダイソーより置いてるものが可愛いかも~

夫からは 「安い物買ってもどうせすぐ使わなくなるから無駄はやめなさい」 と言われたけど
最近は無印でもこういう感じの置いてるんだよ~と言ってこれだけは確保。
安くても気に入ったからいいんだも~ん

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/22の夕飯 ★もやしいっぱいポン酢焼きそば
2016/10/23 CATEGORY/ごはん・おかず

10/22(土)の夕飯
★ポン酢焼きそば
★焼き厚揚げ
★チーズ笹かまぼこ
★豆と卵のサラダ
★わかめスープ
★納豆
もやしとひき肉、味付けは塩とポン酢の焼きそば、美味しかったです。
結婚したばかりの頃(35年くらい前)に初めて夫の実家でポン酢焼きそばを食べました。
夫の実家では鉄板焼きの締めの焼きそばをポン酢で食べていました。
初めはえ~?っと思ったけど、今では普通に我が家の味になっています。
サッパリとしていてオススメですよ

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/21の夕飯 ★茅の舎野菜だしチャーハン
2016/10/22 CATEGORY/ごはん・おかず

10/21(金)の夕飯
★茅の舎野菜だしチャーハン
★大人のウインナ
★グリーンアスパラ炒め
★豆とツナのサラダ
★海老のビスクスープ
茅の舎の野菜だしを切らしていたので、べったら市の日に買ってきました。
今回は減塩タイプも買ってみた。
昨日の夕飯には普通のほうを使ってチャーハン。
だしの袋を破って、中身をそのままご飯と炒めます。
これ、美味しくて大好きです。

べったら市には屋台のお店がたくさん出ていて楽しいです。
そのうちの1件で買ってきた鎌倉ハムのいろいろ。
ベーコン、ソーセージ、ウインナー、どんな組み合わせでも5点で2160円でした。
大人のウインナ、ピリっとスパイシーで美味しかったです。
いっぱい買いすぎちゃったけど冷凍できるらしいから大丈夫かな


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/20の夕飯 ★アジフライと餃子
2016/10/21 CATEGORY/ごはん・おかず

10/20(木)の夕飯
★アジフライ(千切りキャベツ)
★餃子
★チーズ入り笹かまぼこ
★豚汁(残りもの)
★冷やっこ(アマニ油)
★大根葉の漬物
★ご飯
昨日はまたまたとても暑かったです。
ヨガのレッスンに行くのに汗だくでした。
今日は電車に乗って韓国語のお勉強へ。
セーター1枚でちょうどいい気温でした。
私は暑いの苦手だからこれくらいの気温がいいな~

これ以上寒くなったら、寒いと文句言うんでしょうね・・・
わがままですね

韓国語の授業中にガラスの壁からピチピチと変な音がしました。
どうやら地震の揺れの影響のようでした。
スマホで確認したら鳥取で震度6弱だって~!
まだ余震が続いているようなので心配ですね。
日本全国どこでも起きる可能性がある大地震、気を引き締めようと思いました。
ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/19の夕飯 ★べったら市で買った魚久の粕漬け
2016/10/20 CATEGORY/ごはん・おかず

10/19(水)の夕飯
★魚の粕漬け焼き(サワラ・イカ・紅サケ・他)
★豚汁
★ハムサラダ
★大根葉の漬物
★冷やっこ(アマニ油)
★納豆
★ご飯
昨日は友達と日本橋のべったら市に行きました(私を含めて4人)
お目当ては魚久の粕漬けの切り落とし。
毎年同じメンバーで行くのを楽しみにしています。

今年は近年では最高に並んでいる人数が多かったです。
確か去年は切り落としはひとり2袋だったと思うけど、今年は10袋までOK。
私は切り落とし3袋、四人家族3袋買いました。

早速夕飯に焼いて食べました~

切り落とし一袋の中に入っていたのはこんな感じ。
脂が乗っていて美味しかったです~


べったら市なのにべったらは買わず・・・
歯が悪い夫は食べないし、私は胃の調子が良くないので我慢しました。
ランチにお蕎麦を食べて、他にもいろいろお買い物をして
コレド室町まで歩いてまたお買い物をして・・・楽しい1日でした

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/18の夕飯 ★カレイの煮付け
2016/10/19 CATEGORY/ごはん・おかず

10/18(火)の夕飯
★カレイの煮付け
★ハムサラダ
★玉子焼き
★とろろ昆布のお吸い物
★冷やっこ
★納豆
★ご飯
★梨と柿
フルーツは朝に食べるようにしているけど、朝に剥いた残りがあったので珍しく夜も。
最近はちょっと納豆ブームが来ています。
夜だけじゃなく、お昼におやつに食べたりもしています。
さて、いつまで続くでしょうか~

とろろ昆布のお吸い物はお湯を注ぐだけで簡単で大好きです。
とろろ昆布、おかか、昆布塩(昆布茶でも)、しょうゆ、ねぎ、で作るのですが、
今回はキッコーマンの贅沢白だしを買ったので少し入れてみました。
ちょっとコクがプラスされて美味しいかもしれません


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/17の夕飯 ★鶏豆乳鍋&懐石風ランチ
2016/10/18 CATEGORY/ごはん・おかず

10/17(月)の夕飯
★鶏もも肉と鶏団子の豆乳鍋
(鶏もも肉・鶏団子・豆腐・長ねぎ・白菜・シメジ・春雨)
★玉ねぎさつま揚げ
昨日は雨で寒くて寒くて・・・今シーズン初の鍋物にしました。
豆乳鍋は優しい味で美味しいね~

準備も片づけも楽チンで、これから鍋の日が多くなりそうです。

ところが~、昨日はあんなに肌寒かったのに今日は暑くなりました。
お友達とのランチに秋の服装で出掛けて大汗かきました


10/18(火)のランチ
ランチは懐石風の松茸ご飯のセット。
いろんなものを少しずつ食べられておばちゃん世代には嬉しいです。
特に天ぷらがサックリふんわりで美味しかったです。
やっぱり天ぷらは外で食べるのがいいですね


ランチの後はお茶でお喋り。
会ってから別れるまで5時間半くらい喋りっぱなしでした。
家に帰って体重計ったら全然増えてなかったから
ランチとお茶の分のカロリーはお喋りで消費したのかも~


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
金沢旅行で買った輪島塗のもの
2016/10/17 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

先日の金沢旅行で輪島塗のものをいくつか買ってきました。
ナスの箸置きは毎日使っています。
赤と黒の小ぶりのお盆とデザートスプーン。
お正月に夫婦で使えるかな~と思って。

林檎の形の薬味入れ?
何に使うかも思いつかないけど、可愛いから買っちゃった~

見ているだけで楽しくなります。

美味しいものも見つけました。
佃煮屋さんで買った 白峰(はくほう)

小さな最中の中身は甘じょっぱいクルミの佃煮です。
和菓子みたいな感覚でお茶請けに美味しいです。
金沢には美味しいものがたくさんあるね~


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/16の夕飯 ★生麩の田楽・まぐろ刺身三種
2016/10/17 CATEGORY/ごはん・おかず

10/16(日)の夕飯
★生麩の田楽
★まぐろ刺身三種盛り
★カニ酢
★玉ねぎさつま揚げ
★納豆
★冷やっこ(アマニ油)
★しじみのみそ汁
休日の午後は夫と一緒についおやつを食べ過ぎてしまい
夕飯時にはあまりお腹が空いていないことが多いです。
昨夜もそんな感じだったので主食は無しにしました。
生麩が案外お腹にたまるのでちょうど良かったです。

先日の金沢旅行で買ってきた生麩の田楽です。
フライパンで両面を軽く焼いて食べました。
田楽味噌は山椒がピリっと効いていて美味しい!
もっちりしていて生麩って美味しいのね~


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
ダイソーで買ったハロウィン飾り
2016/10/17 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

ハロウィンにはあんまり興味が無いし、イベントとかやったことないけど
ダイソーに行ったら可愛いグッズがいっぱいありますね。
安かったからひとつ買ってきて玄関に飾りました。
ガラスのツリーにオーナメントを飾るタイプ、300円でした。
もうひとつ、どんぐりと紅葉の造花、100円。
私は造花は飾らない主義だけど、どんぐりが可愛くてつい買っちゃった~

100円だもの、今の時期だけ楽しむのはいいよね!
ダイソーって本当に何でもあるのね~。

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/15の夕飯 ★焼豚弁当と麻婆豆腐弁当&ハラダの新作ラスク
2016/10/16 CATEGORY/ごはん・おかず

10/15(土)の夕飯
★焼豚弁当
★麻婆豆腐弁当
★なすのみそ汁(松茸麩入り)
★ハムとキャベツ
★冷やっこ
夫はゴルフだったのにいつものお土産のうな重が無しでがっかり。
お昼にいろいろ疲れることがあって体力も気力も無くなってしまいました。
昨夜も超手抜きでスーパーでお弁当買ってきちゃいました。
見た目は美味しそうだったんだけど、やっぱりお弁当はそれなりのお味でしたね。
来週は真面目にお料理作るように頑張りま~す。

大好きなガトーフェスタハラダのラスクの新作。
通常のラスクのバターを97%減らしてるらしいです。
1枚当たりのカロリーは22kcalだそうです。
サクサク感は相変わらずで食感はいいけど
バター分がほとんど無いとサッパリしすぎて物足りない・・・
カロリー高くても次は今までのほうを買うと思います。

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/14の夕飯 ★ママ友と和食コース料理
2016/10/15 CATEGORY/外ごはん

10/14(金)の夕飯
★和食コース料理
息子の中高時代のママ友との飲み会でした。
一番古い人とは息子達が小3の時の塾からのお付き合いだから23年になります。
その他の人とは中1からだから19年・・・長いなぁ。
こんなに長く良いお付き合いが続いていて幸せだと思いました。
今回は和食のコースと飲み物で5000円。
適度な量で美味しくて、器も素敵でなかなか良いお店でした。
★突き出しは、アンキモ、昆布巻き、牡蠣の燻製
★お刺身盛り合わせ(スズキ、カツオ、真鯛、甘エビ)

★いくらと白エビの茶碗蒸し

★さんまの幽庵焼き

★天ぷら(牡蠣、白魚のかき揚げ)

★塩豚角煮

★もずく酢

★焼きさば棒寿司

★みそ汁

★柿

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/13の夕飯 ★ソース焼きそば
2016/10/14 CATEGORY/ごはん・おかず

10/13(木)の夕飯
★ソース焼きそば
★松茸麩のお吸い物
★ポテトサラダ
★アボカド生ハム巻き
★冷やっこ
無性に焼きそばが食べたくなったので。
久しぶりに食べたら美味しかったです

今回は松茸麩7個入れてみた、豪勢~

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/12の夕飯 ★さんま塩焼き
2016/10/13 CATEGORY/ごはん・おかず

10/12(水)の夕飯
★さんま塩焼き(大根おろし)
★紅葉麩入りお吸い物
★白和え
★大根と塩昆布の浅漬け
★生ハムサラダ
★冷やっこ(アマニ油)
★ご飯
さんまが98円で安かったので。
頭を取って処理したものを買ったら少し楽チンでした。

金沢でいろんなお麩を買ってきたので、今回は紅葉のお麩です

季節感があって良い感じ。

お米も今回の旅行で買ってきたものです。
千枚田で取れたお米です。
甘みがあって美味しいお米でした


千枚田ってこんなところでした。
海のすぐそばに小さな田んぼが何面も・・・今現在は1000ちょっとだったかな?
世界遺産だそうです


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/11の夕飯 ★天ぷら蕎麦といなり寿司
2016/10/12 CATEGORY/ごはん・おかず

10/11(火)の夕飯
★天ぷら蕎麦(かき揚げ・温卵・ねぎ)
★いなり寿司
★スモークチキンサラダ
★冷やっこ
W炭水化物の夕飯、ダメだよね~

医者に糖質減らせって言われてるのになぁ。
夕飯には主食は食べなくてもいいくらいだって。
セブンイレブンのいなり寿司、美味しかったです。
自分で作ると大量に作っちゃうから、こういうのを1個2個買うのがいいかも。

昨日の朝は旅行疲れのせいか眠くてなかなか起きられなかった~

午前中の韓国語教室に遅刻ギリギリで駆け込みました。
午後はかかりつけのクリニックへ。
先月末の胃カメラで組織を取って検査に出していた結果を聞いてきました。
悪い結果だと旅行が楽しめなくなりそうで、旅行が終わるまで待ちました。
わ~い、大丈夫でした~

10日間くらいドキドキして精神的にキツかったけど、やっと本当に安心かな。
いつもの血液検査ではボーダーラインの項目もすべて正常値だったのは
体重が少し減ったおかげかな~。
これで秋を楽しめそうです

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/10の夕飯 ★おにぎりと松茸お吸い物
2016/10/11 CATEGORY/ごはん・おかず

10/10(月)の夕飯
★炊き込みご飯おにぎり
★松茸の味お吸い物(松茸麩入り)
★さんま缶詰
★冷やっこ(アマニ油)
旅行中はかなり食べ過ぎました。
胃を休めるためにも当分は質素な食事にするつもり。

金沢旅行でお麩をいろいろ買ってきたので
インスタントのお吸い物に豪華に(笑)松茸のお麩を5本入れました。
味はただのお麩だけど、なんとなく可愛くてテンションが上がります


旅行で輪島塗のナスの箸置き買いました。
割れる心配がなくて陶器よりも扱いやすくて良いかも


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/9の夕飯 ★和倉温泉 『のと楽』
2016/10/11 CATEGORY/外ごはん

10/9(日)の夕飯
石川県に旅行に行きました。
宿泊は和倉温泉、のと楽でした。
ホテルでの久しぶりの豪華な夕飯。
写真で記録しておきます。












ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/8の夕飯 ★野菜ラーメン
2016/10/10 CATEGORY/ごはん・おかず

10/8(土)の夕飯
★野菜ラーメン(チャーシュー・温卵・ねぎ)
★十八番(おはこ)揚げ
★鶏唐揚げ
★千切りキャベツ
旅行に行っていたので更新できず、2日前の夕飯です。
旅行前で買い物を控えていたので家にあるもので簡単に。
藤原製麺の野菜塩スープラーメン、と~っても美味しかったです。
優しい味なのに野菜のダシがよく出ているスープが美味しい。
麺はいつもと変わらず美味しいしね


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/7 ★武道館でミスチルのライブ
2016/10/08 CATEGORY/音楽・ライブなど

昨夜は久しぶりに武道館に行ってきました。
ミスチルのホールツアー2016虹です。
電子チケットなので手元には何もないまま会場に向かってドキドキ。
QRコードと免許証の本人確認で無事に入場できました。
その時に発行されたレシートで初めて自分の座席がわかりました。
ホールツアーでステージセットがシンプルだからかな?
ツアートラックも小さめ?

私の座席は南東の2階だったけど、ステージが良く見渡せました。
前が通路で段差がすごくあったので、座ったままで見られて超楽チン

おばちゃん、最近体力が無くて3時間立ちっぱなしは無理です。
地方のホール会場は2000人~3000人程度だとか・・・
武道館は1万人くらいだけど、それでもミスチルにしては小さいです。
私のライブ記録を見たら ライブ参加記録
2009年の5月に武道館でミスチルを観て以来だったみたい。

昔の曲を今の桜井さんが新しいアレンジで歌うといいね~。
サックスとトランペットがバックにいるのも好みです。
スクリーン映像も無く、曲を聴くことがメインのシンプルなライブ。
MCもお上手になってフレンドリーで楽しかった

N●Kの連ドラの主題歌も会場で初聴きというゆるゆるファンになってしまいましたが
これからも1ツアー1参加程度のゆる~いファンを続ける所存です


この日は韓国語教室があったので、ライブ前の腹ごしらえはいつものドーナッツ。
可愛さでスヌーピーを選びました。
10/7の夕飯はライブ終わって帰宅後のドーナッツとスープだけでした。
(ちょっとお菓子も)
案の定、今朝は体重が減ってました~


《追記》
夫はコンビニのお弁当だったそうです。
やっぱり外食はしないのね・・・
ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/6の夕飯 ★アジフライ
2016/10/08 CATEGORY/ごはん・おかず

10/6(木)の夕飯
★アジフライ
★十八番(おはこ)揚げ
★なすのみそ汁
★冷やっこ(アマニ油)
★納豆
★ご飯
昨日は珍しく一日中お出掛けだったのでブログ更新できず、連続記録途切れちゃった

おとといの夕飯、おなじみのヨーカドーのアジフライ。
今回もふっくら肉厚で美味しゅうございました~

初めて食べた十八番(おはこ)揚げ。
さつま揚げみたいなのかと思ったら、もっとふんわり柔らかくて美味しかったです。
生姜しょうゆで食べるのがいいね~

あと2枚あるからいっぱい食べようっと。
ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/5の夕飯 ★失敗~! 焼きカレーパンのはずが・・・
2016/10/06 CATEGORY/ごはん・おかず

10/5(水)の夕飯
★ホットサンド(カレー・ハム&チーズ)
★ウインナーとキャベツと卵炒め
★みそミルクスープ
★バターチキンカレー(残りもの)
前日の残りのカレーでホットサンドを作ったら焼きカレーパンになるかな~と。
サンドイッチ用の食パンにマーガリンを塗ってカレーを挟んで~
ホットサンドメーカーで焼いてるうちになんだかジュルジュル出てきた~

慌てて焼きが足りないまま切り上げて半分に切ったらますますジュルジュル~

キーマカレーみたいに水分が少ないカレーじゃないと難しかったです。
夫と二人で両手を汚しながら食べました。
味は美味しかったんだけどな~、失敗でした。
追加で作ったハム&チーズは安定の美味しさでした

みそミルクスープとは・・・残りもののみそ汁に牛乳とバターを入れて洋風に。
でも具は豆腐とわかめなのでした

写真見たら朝食みたいだね~。
どんな食事でも文句を言わない夫で助かったよ。
ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10月は秋ネイル
2016/10/06 CATEGORY/美容・健康

今日はネイルサロンに行ってきました。
暑いけど季節は秋、秋っぽい深いワインカラーにしてみました。
このネイル、雑誌で見て気に入って写メしておいたもの。
以前、急にソウルに行かなきゃならなくてビジネスクラスしか取れなかった時、
座席に置いてあった雑誌があまりに高級で素敵で・・・その雑誌に載ってました。
ワンカラーでシンプルだけど本当に素敵~

写真で見るとちょっと色が違って見えるけど
ネイルサロンにあった一番近い色でやってもらいました。
雑誌のモデルさんとは指の長さも太さも違うけど、自分では気に入ってます


ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/4の夕飯 ★バターチキンカレー
2016/10/05 CATEGORY/ごはん・おかず
毎日の夕飯の記録が自分でも驚くほど続いています。
日課になってきたので、これからも無理せずに続けるつもり
そこでランキングに参加してみましたので応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

10/4(火)の夕飯
★バターチキンカレー
★もりもりハムサラダ(グリーンレタス・キャベツ・ハム)
★りんごとキウィ
初めてバターチキンカレーのルゥを使いました。
カフェみたいなカレーができるらしいよ。
カフェでカレー食べたことないからホントかどうかわからないけど
水を使わず牛乳で作るからとてもまろやかクリーミーです。
でも後味はちゃんとスパイシーで美味しくて好きかも。
辛いもの好きの夫も 「マイルドで美味しいね」 だって。

4人分が1個ずつ使えるようにパッケージされていて便利です。
私は全部いっぺんに使ったけど。
固形だけどサラサラ崩れて溶けやすくて使いやすかったです。
これ、リピートしてもいいなと思いました。

マヨネーズも新しいアマニ油マヨネーズ。
血圧高めの夫の健康に良さそうです。
味もコクがあって美味しかったです。

ランキングに参加してみました~
↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~

にほんブログ村
日課になってきたので、これからも無理せずに続けるつもり

そこでランキングに参加してみましたので応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

10/4(火)の夕飯
★バターチキンカレー
★もりもりハムサラダ(グリーンレタス・キャベツ・ハム)
★りんごとキウィ
初めてバターチキンカレーのルゥを使いました。
カフェみたいなカレーができるらしいよ。
カフェでカレー食べたことないからホントかどうかわからないけど

水を使わず牛乳で作るからとてもまろやかクリーミーです。
でも後味はちゃんとスパイシーで美味しくて好きかも。
辛いもの好きの夫も 「マイルドで美味しいね」 だって。

4人分が1個ずつ使えるようにパッケージされていて便利です。
私は全部いっぺんに使ったけど。
固形だけどサラサラ崩れて溶けやすくて使いやすかったです。
これ、リピートしてもいいなと思いました。

マヨネーズも新しいアマニ油マヨネーズ。
血圧高めの夫の健康に良さそうです。
味もコクがあって美味しかったです。

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/3の夕飯 ★新米とアジの生姜煮
2016/10/04 CATEGORY/ごはん・おかず

10/3(月)の夕飯
★小アジの生姜煮
★餃子
★揚げ物の卵とじ
★アボカドナムル
★みそ汁(豆腐・わかめ・ねぎ)
★冷やっこ(アマニ油)
★ご飯
最近お米の消費量が減って、やっと古いお米が終わって新米を食べられました

お米だけじゃなく全体に食べる量が減ってるのでおかずも余ります。
今回は前日に残った天ぷらとフライドチキンを小さく切って卵とじにしちゃった

(妙に美味しかったから良かったけどね)
残りものは私が朝昼に食べて片づければいいんだろうけど・・・食べたくないし、
傷んでないのを捨てるのはもったいなくてできないし、
他のお宅ではどうしてるのかな~?
今回作った小アジの生姜煮だって、こんなにちょっぴり。
使った圧力鍋が重くて洗うのが面倒くさいよ~

スーパーやコンビニで少量のお惣菜を買うお年寄りの気持ちがわかるかも。。。

今日の東京はまたまた暑くなって30度超えだって!

台風も発生して気圧の変化もあるし、体調管理が難しい。
今週末はミスチルのライブ、連休は旅行、と予定が続くので
どうか無事に乗り切れますように~。
最近は何か予定が入ってると体調不安の心配ばかりだわ・・・

ランキングに参加してみました~

↓ 1日1回ポチっと押してくれたら嬉しい~


にほんブログ村
10/2の夕飯 ★冷麦と天ぷら
2016/10/03 CATEGORY/ごはん・おかず

10/2(日)の夕飯
★冷麦
★天ぷら(海老・なす・さつまいも・かき揚げ)
★フライドチキン
★温やっこ(ポン酢)
★ほうれん草のかき卵汁(残りもの)
昨夜は買ってきた揚げ物ばかりでしたね

買い物かごに入れるときに夫にそう言ったんだけど
「別にいいだろう」 って・・・

私と違って胃腸が丈夫な人でうらやましいです。
冷麦は冷たくして食べたけど、お豆腐は温めて温やっこで。
まだ日中は暑いときもあるけど、確実に季節は変わっていますね。
今日は雨なので家でまったりしてるんだけど
うちのマンションの裏で、大手企業の事務所取り壊し→社員寮建設のために
このところず~っと朝8時半~夕方6時まで騒音や重機の音がうるさいです。
私は寝坊なのでその音で起きちゃうし、昼は騒音で窓も開けられない。
胃の調子が悪いのはそのストレスなんじゃないかと思ってしまいます

一日中の音と振動ってすごいストレスだわ~

完成まであと1年半・・・長いな。
10/1の夕飯 ★ツナ炊き込みご飯
2016/10/02 CATEGORY/ごはん・おかず

10/1(土)の夕飯
★ツナ炊き込みご飯
★ほうれん草のかき卵汁
★冷やっこ(ポン酢)
★鶏手羽元と大根の梅煮(残りもの)
★焼きうどん(残りもの)
昨夜はおかずを作るのが面倒だったので炊き込みご飯にしました。
あとは残りものとか。
手抜きでも炊き込みご飯は美味しいね~

具はツナ缶とにんじんと椎茸、家にあったものだけです。
特におこげが好きです。
今日は夫と一緒に久しぶりに近所のショッピングモールでお買い物。
無印良品週間で10%offだったのでいろいろ買っちゃった~

可愛いスカートとかも買っちゃって、今年の秋冬はスカートはくぞ~!
9/30の夕飯 ★鶏手羽元と大根の梅煮
2016/10/01 CATEGORY/ごはん・おかず

9/30(金)の夕飯
★鶏手羽元と大根の梅煮
★煮込み讃岐うどん(揚げ・ねぎ)
★冷やっこ(アマニ油)
胃カメラ当日の夕飯は胃に優しそうなものにしました。
鶏手羽元の梅煮は圧力鍋で10分の加圧でできちゃうし、美味しくてリピです。
この讃岐うどん、15分茹でてもコシが強くてすごい弾力。
消化を良くするために、さらにだし汁で10分近く煮込みました。
手揚げのお揚げもふっくらで美味しい

うどんは香川から何度も通販で買ってます。

多めに茹でたので残った讃岐うどんで今日のお昼は焼きうどん。
先日使った塩糀バジルを使ってみたら超美味しい~

玉ねぎ、ピーマン、ウインナーとナポリタンみたいな具です。
味付けはオリーブ油と酒と塩糀バジルだけで簡単で美味しい。
絶対にパスタでも合います

胃カメラの後は2~3日暴飲暴食をしないようにと注意がありました。
気をつけます~。
| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo