5/30の夕飯 ★ほたて刺身とグリーンアスパラ
2016/05/31 CATEGORY/ごはん・おかず

5/30(月)の夕飯
★ほたて刺身
★アスパラとベーコンのバター炒め
★ゆでアスパラ
★ラタトゥイユ
★たらこと昆布の煮物
★鮭フレーク
★柚子大根おしんこ
★ご飯
★みそ汁(豆腐、わかめ、ねぎ)
アスパラいっぱい、美味しいです

でもアスパラ食べるとおしっこが臭くなる

それについて3年前にも記事を書いていました。
その時の記事は こちら

ベルばらの次はオルフェウスの窓を読みました。
分厚いの4冊、一気読みして毎日寝不足~

私はベルばらよりこちらのほうが好みです。
池田理代子シリーズ、まだ続くかも~

5/29の夕飯 ★お寿司&抹茶やわもちアイス
2016/05/30 CATEGORY/ごはん・おかず


5/29(日)の夕飯
★お寿司
★フライドチキン
★厚揚げ
★パスタサラダ(前日の残りをリメイク)
★柚子大根おしんこ
★グリーンアスパラ
夫と一緒に買い物に行ったのでお寿司とフライドチキン。
ほんとにこういうものが好きなんだね~。
夕飯を食べてる途中で、予約購入のグリーンアスパラが北海道から届きました。
急遽レンジでチンして追加。
甘くて美味しい~

しばらくは毎日グリーンアスパラだわ。

井村屋やわもちアイスの4種類め食べました。
どれもビジュアルが似たり寄ったりだけど、めくってみたらアイスが抹茶

抹茶の苦みが効いているのであんこ部分の甘さをさっぱりさせます。
これもなかなか美味しい。
4種類をローテーションで食べたいと思います

5/28の夕飯 ★ラタトゥイユカッペリーニ
2016/05/29 CATEGORY/ごはん・おかず

5/28(土)の夕飯
★ラタトゥイユカッペリーニ
★フォカッチャ
★ハム・グリーンオリーブ・カマンベールチーズ
★アボカド・ホワイトアスパラ
細麺カッペリーニで冷製パスタ。
フォカッチャがちょいコゲになってしまいました。

急に読みたくなってベルサイユのばらを読んでいます。
寝る前に読み始めたら面白くてやめられず、2日連続で寝たのは朝の4時半・・・
やっぱり泣くわ~。
リフォームの際に大量の本を断捨離したけど、これは処分できなかった。
私のお友達で読みたい人がいたら貸しますよ~


5/27の夕飯 ★オムラタトゥイユのワンプレートご飯
2016/05/28 CATEGORY/ごはん・おかず

5/27(金)の夕飯
★ラタトゥイユ
(トマト、ズッキーニ、パプリカ(赤・黄)、ピーマン、玉ねぎ、なす)
★野菜だしチャーハン
★オムレツ
★アボカド
★ホワイトアスパラ
★中華風肉豆腐スープ(前日の残り) ← 夫だけ
韓国語教室のお友達とお料理の話になって、ラタトゥイユを思い出して作りました。
作った当日は温かいのを食べて、残りを冷蔵庫で冷やしてあります。
私はよく冷えたラタトゥイユが好きです。
茅乃舎の野菜だしで炒めたチャーハン、安定の美味しさです。
これは超オススメです。

この日の朝食はバナナパンケーキ。
この他に、いつも起きたらすぐにヤクルトと野菜ジュースを飲んでいます。
夜はヨーグルトドリンクかラブレを飲んで、腸内環境を整えるためいろいろお試し中。

5/26の夕飯 ★中華風肉豆腐スープ
2016/05/27 CATEGORY/ごはん・おかず

5/26の夕飯
★中華風肉豆腐スープ
★エビチリ
★ゆで餃子
★カラフルサラダ
★ご飯
全部が美味しくて食べ過ぎました。
食欲が出てきました。
RAINのコンサートに行ってからなんだか気持ちが上向き



お掃除やお料理してて自然と鼻歌が出てきたり。
やっぱり非日常の楽しいことって必要なんだな~と思いました。
以前ライブに行まくってたときは楽しくて元気だったもんね~

普通の日々も楽しく過ごしたいものです。

RAINコンサート&5/25の夕飯★ロブションのパン
2016/05/26 CATEGORY/音楽・ライブなど

2年ぶりくらい?
RAINのコンサートに行ってきました。
熱中してた頃は日本全国、ソウルやプサンや台湾まで行ってたのに、
地元の東京で2日間やるのに1日だけ参加という盛り下がりっぷり

これからもファンを続けるのか・・・自分の気持ちを確かめに行きました。

結論は・・・
やっぱりステージのRAINは素敵でした

しなやかで力強いダンス、歌は低音が好きだなぁ。
タッチャの前だったかな?
短いダンスがあったんだけど、柔らかい動きがきれいで見とれました。
テヤンはやっぱりいい曲だな~と思って聴いたら、次・・・
ナップンのダンスを見たら胸が熱くなってウルっときてしまった。
あ~、やっぱり好きだわ、と再確認した瞬間でした。
膀胱炎でコンサート中のトイレが心配だったんだけど
やはり席を立てずに3時間以上我慢してしまい・・・ちょっとぶり返してしまいました。
でも楽しかった時間は後悔してません

静岡からきたお友達は風邪で体調不良でもコンサートは参加。
すべては愛ですね


今日は膝が痛くてヨガのレッスンをさぼりました。
コンサート中ほとんど立ちっぱなしだったからかな~。
RAINは膝が痛いでしょ?座ってくださいって何度も言ってた。
これからも体調に気を付けつつ、無理のない程度にコンサートに行きたいな。
やっぱりコンサートは楽しいです


5/25(水)の夕飯
★ロブションのパン
★ポタージュスープ(インスタント)
コンサート会場が国際フォーラムだったので、近くのロブションでお買い物。
コンサート前に少しつまんだので食べかけですが・・・
もうね~、粉自体が美味しい!
夜の11時にペロっと食べてしまいました。
夫はコンビニ弁当だったそう・・・ごめんね

5/24の夕飯 ★ローストポーク&適当おかず
2016/05/26 CATEGORY/ごはん・おかず

5/24(火)の夕飯
★ローストポーク
★炊き込みご飯
★長いもバター焼き
★レタスサラダ
★くるみだれうどん
★冷やっこ(ポン酢)
★キムチ
★たらこと昆布の煮物
自分が食欲が無いと何を作ったらいいのかまったく考えられない。
寄せ集めの超適当な夕飯になってしまいました

一番美味しかったのがちょっと残ってた前日の讃岐うどん。
北野エースで買ったくるみだれが良く合って美味しい


先日救急で診察してもらった病院に診察料の清算に行きました。
その近所の薬局の店頭にあったsatoのサトちゃん。
両津勘吉みたいな眉毛にされていました~

ガールフレンドのピンクのサトコちゃん?
女の子なのに同じ眉毛にされていてちょっと可哀想~。

5/23の夕飯 ★肉汁うどんと玉子焼き&京きなこアイス
2016/05/24 CATEGORY/ごはん・おかず

5/23(月)の夕飯
★肉汁うどん
★しらすとみつばの玉子焼き
★冷やっこ(ポン酢)
★きゅうりとカブの浅漬け
体調が良くないので消化の良さそうな食事です。
先日のポッサムを茹でた汁が美味しかったのでそれを使った温かいうどん。
ネットでお取り寄せの讃岐うどん、すごく美味しい。
釜あげで食べたい!
先日の和風オムライスを玉子焼きバージョンで。
自分ではとっても上手に焼けたと思いま~す


たまご繋がりでもうひとつ。
最近朝食でよく食べるたまごサンド。
この日はホットドッグだけど、トーストサンドも美味しいです。
味付けは塩と砂糖と牛乳で、マヨネーズを油がわりにスクランブルエッグにします。
パンにはあらかじめバターやマーガリンを塗ってからトーストします。
ちょっと甘いふわふわたまごが美味しいよ~


井村屋のやわもちアイスの3種類め、京きなこ食べました。
アイス部分がきなこアイスでさっぱり美味しい。
黒蜜もあんこも入ってるから一緒に食べると和菓子っぽい。
これも美味しくて甲乙つけ難いなぁ。

5/22の夕飯 ★そばとまぐろ刺身
2016/05/23 CATEGORY/ごはん・おかず

5/22(日)の夕飯
★そば
★まぐろ刺身
★冷やっこ(ポン酢)
★きゅうりとカブの浅漬け
★たらこと昆布の煮物
きのう日曜日は息子の部屋にポン酢などを届けに行って
息子が作ったカレーをご馳走になりました。
レンコンやしめじが入ったチキンカレーなんだけど
中華のスパイスとかいろんなものが入っているらしいです。
確かに私が作ったことのないような味でした。
でもうまく味がまとまっていてスパイシーでとても美味しいカレーでした

平日は忙しくても、土日は料理などして楽しんでいるようです。
夕方は息子宅の近所の御徒町まで買い物に行って、初めて吉池というお店へ。
鮮魚が充実しているとテレビで見たから行ったんだけど、本当だ~!
まぐろの解体ショーとかやっているらしいです(行ったら終わってた・・・)
解体したお刺身は買えました

歩き回っていたら朝からあまり良くなかった私の体調がどんどん悪化。
名残惜しかったけど帰宅して、夜に救急病院で診察してもらいました

水曜日に大事なイベントがあるのでそれまでになんとしても治さなければ。
今日はネイルサロンの予約もキャンセルして家で安静にしています。
この夕飯は救急病院から帰ってから夜の10時になってしまいました

5/21の夕飯 ★ポッサムとスンドゥブチゲ
2016/05/23 CATEGORY/ごはん・おかず

5/21(土)の夕飯
★ポッサム
★スンドゥブチゲ
★キムチ
★ご飯
久しぶりに韓国料理っぽいものを作りました。
圧力鍋でゆで豚を作って、茹でた白菜で巻いて食べました。
白菜が甘くて、サンチュで巻いて食べるよりも美味しかったです。
豚肉がバラ肉じゃなくてロースだったので脂が少なくて私は好きだけど、
夫は脂が多いほうがいいらしいので、近いうちにバラ肉で作ろうかな~。
辛みそを切らしていたので日本の味噌をベースにして
コチュカル、砂糖、ごま油など適当に混ぜて作ったわりには美味しかったです。
スンドゥブチゲは胃のことを考えて辛さ控えめにして
ツナやアサリをたっぷり入れたら美味しくできました。
↓ キムチをのせても美味しい


5/20の夕飯 ★餃子としらす
2016/05/21 CATEGORY/ごはん・おかず


5/20(金)の夕飯
★ニラ餃子
★しらす
★たらこと昆布の煮物
★イカさつまあげ
★玉ねぎ天ぷら
★冷やっこ(えごま油入り)
★柚子とみつばのお吸い物
★きゅうりとカブの浅漬け
★ご飯
食事を始めてから浅漬けを出すのを忘れてたことに気付いた~。
全部並べてから写真を撮るのってけっこう面倒くさいんだよね。
以前は冷やっこを先に食べててもらって順番に用意してたんだけど
今はおあずけ状態でちょっとかわいそうかも

しらすが美味しくてまた食べました。
今が旬で新物が売ってるから今のうちにたくさん食べておこう。
そのままご飯にのっけて食べるのが一番美味しい

プチしょぼ~んな事

ミスドでスープセットを注文しようとしたら、メニューが無くなったんだって~。
お得だったのにな~、残念。
5/19の夕飯 ★バゲットとサラダとわらびもちアイス
2016/05/20 CATEGORY/ごはん・おかず

5/19(木)の夕飯
★バゲット
★ブロッコリースプラウト巻き巻きサラダ
(海苔、レタス、ツナ、ハム、アボカド、パプリカ、きゅうり)
★オムレツ
無性にバゲットが食べたくて、朝食のような夕飯になってしまいました。
お久しぶりのブロッコリースプラウトです。
私は消化のために海苔はあまり使わず、レタスに巻いて食べました。
はぁ~、美味しくて大満足

井村屋アイスやわもちの「わらびもち」、食べてみました。
アイスの上に黒蜜、わらびもち、きなこ、
わらびもち柔らかい~

甘さ控えめで軽くてペロリと1個食べてしまいました。
とっても美味しいけど、私はやっぱりあんこが入ってるほうが好きかも、井村屋だし。

5/18の夕飯 ★冷やしカレーうどん
2016/05/19 CATEGORY/ごはん・おかず

5/18(水)の夕飯
★冷やしカレーうどん
★大根とツナのサラダ(前日の残り)
★フライドチキン
★冷ややっこ(ポン酢)
暑い日だったので冷たい麺が食べたくなりました。
これからはこういう夕飯が多くなるかもね~。

朝食はパンケーキ。
バターでソテーしたバナナが美味しいです。
加熱バナナがマイブームになっちゃうかも?
果物大好きなのに消化のことを考えるとイチゴとかためらってしまう・・・
今、安心して食べられるのはバナナくらいか。
甘さ控えめでお食事パンケーキにも良いらしい粉を買いました。
ホットケーキのようにふんわりはしないけど、私はこれ好きかも


今朝のテレビでバナナの危機とか言ってた~。
新パナマ病?とかでバナナの木が枯れちゃうんだって!
今後は値上がりするかもとか言ってるし・・・
バナナは安さが良いのにね~

5/17の夕飯 ★鶏モモ肉の塩麹グリル
2016/05/18 CATEGORY/ごはん・おかず

5/17(火)の夕飯
★鶏モモ肉の塩麹グリル
★焼き野菜(ズッキーニ、パプリカ、ピーマン)
★大根とツナのサラダ(マヨポン酢)
★冷やっこ(ポン酢)
★とんぶり納豆
★ご飯
★とろろ昆布のお吸い物
鶏のグリルも美味しかったんだけど、焼き野菜がとても美味しかったです。
特にズッキーニが良い感じ。
袋に入れてオリーブオイルを馴染ませておいて、鶏肉と一緒にグリルするだけ。
焼く前にハーブソルトをパラパラと。

朝食にバナナトースト。
バナナって熱を加えるとトロリとして美味しいんだよね~

ただ残念だったのがシナモンシュガーが見当たらない。
引っ越しのときに小瓶の調味料類をほとんど捨ててしまったんだった!
仕方なくココアを振りかけたけど美味しかったです。
シナモンシュガーを買ってまた作ろうっと


5/16の夕飯 ★残りもの整理
2016/05/17 CATEGORY/ごはん・おかず

5/16(月)の夕飯
★うな茶漬け(前日のリメイク)
★タイカレー(前々日の残り)
★しらす丼
★ツナサラダ
★冷やっこ(ポン酢)
ふぅ~、残り物寄せ集めの夕飯です。
そのわりには美味しくて、夫はうな茶がお気に入りで
私はしらす丼が美味しくて独り占めしてしまいました。
最近、冷やっこをポン酢で食べているのは
大好きなポン酢をやっとお取り寄せしたから~

数ヶ月間適当に美味しそうなポン酢を買って我慢してたんだけど
連休に帰って来た息子が、あのポン酢が欲しい、と言ったから。
今回は小瓶を少量だから送料がかかって1本1000円以上の高いポン酢になってしまった。
でもやっぱりこのポン酢は美味しいな~


5/15の夕飯 ★うな重とアイス
2016/05/16 CATEGORY/ごはん・おかず

5/15(日)の夕飯
★うな重
夫がゴルフの日の恒例、お土産のうな重です。
美味しいんだけど、なんだか胃が重いというか胸やけがするというか、
半分くらいしか食べられませんでした。
まだウナギの脂に耐えられる胃腸じゃないということでしょうか

夫はかなりお酒を飲んだらしくいつも以上にベロベロ状態でした。
シャワーを浴びた後、バスタオルを巻いたまま寝てしまって
いつもいびきがうるさいのに妙に静かで心配しちゃいました

顔や腕がものすごく日焼けしていたので疲れたんでしょうね。
もう年寄りなんだから少し節制すればいいのに・・・
ハーゲンダッツのアイスはいつもはスーパーで3割引きとかで買うんだけど
私にしては珍しくコンビニで定価で買ったマンゴー味のアイス。
思ったよりも後味さっぱりで美味しかったです

ミニストップのマンゴーパフェも食べたくなっちゃった~


最近食べたアイスでは井村屋のやわもちが好きです。
冷たいおもちが口の中で溶ける感じが良いし
アイス部分が生クリームを冷凍した感じ?で好きなのかも。
こっちはハーゲンダッツの半分くらいのお値段なので嬉しい。
黒蜜わらびもちっていうのもあるらしいので、それも食べてみたいなぁ。

5/14の夕飯 ★グリーンカレー
2016/05/15 CATEGORY/ごはん・おかず

5/14(土)の夕飯
★グリーンカレー
★叙々苑サラダ
★アボカド
久しぶりにタイ風カレーを作りました。
こういうのが食べたいと思うようになったってことは、胃腸がだいぶ良くなったかな。
タイカレーにはタケノコを入れるのが好きだったんだけど
消化が悪いものは我慢我慢。
消化が良さそうな鶏肉とじゃがいもと玉ねぎとニンジンを入れました。
ココナッツミルクの甘さと後味の辛さが美味しかったです

ランチはフレンチトースト。
先日のデニーズのよりふわふわで美味しかった~

卵液に漬け込む時間をたっぷり取って沁み込ませるのがポイントですね


5/13の夕飯 ★しらすと昆布の和風オムライス
2016/05/14 CATEGORY/ごはん・おかず

5/13(金)の夕飯 あ、13日の金曜日・・・

★しらすと昆布の和風オムライス
★乾燥野菜のみそ汁
★オードブルとオリーブ(前日の残りもの)
★冷やっこ(ポン酢で)
★長いも千切り
★柚子大根おしんこ
朝、テレビのお料理番組で見て絶対に食べたいと思った和風オムライス。
本当に美味しかったです


韓国語教室の帰りに材料を仕入れてきました。
みつばとしらすと塩昆布。
あとは家にある卵と長ネギだけ。

ご飯に刻んだみつばを混ぜて、塩を少々。
サラダ油で刻んだ長ネギを炒めて、少し色づいたらしらすを入れて炒めて
めんつゆ少しと水を少し入れて溶いた卵を半熟に炒めて出来上がりです。
ご飯は炒めなくていいので、普通のケチャップ味のオムライスよりお手軽で、これいい~

上の卵の部分だけでもまたすぐに作っちゃうかも~。

5/12の夕飯 ★質素なお誕生日の夕飯
2016/05/13 CATEGORY/ごはん・おかず

5/12(木)の夕飯
★シーフードのペペロンチーノ
★サーモンのカルパッチョ
★テリーヌ盛り合わせ
★アンチョビオリーブ
★ガーリックトースト
★レアチーズケーキ
12日は私のお誕生日だったので、ご馳走ではないけどそれっぽい感じで

息子に写メ送ったら、「質素w」 って返事が帰ってきました

年寄り2人なんてこんなもんなんだよ。
今は消化の良いものしか食べられないし・・・
地味なケーキは自分で買いました。
大好きなトップスのレアチーズケーキの小さいの。
食べ過ぎるとまだ胃腸が怖いので、ちょびちょび食べました。
先日、扇風機を買ったときに息子が
「お誕生日も近いし、僕が出してあげようか?」と言ってくれたけど
7万円はさすがに高くて払ってもらうのは申し訳ないな~と思い、
電気屋の売り場にあったホームベーカリーのパンの粉をお願いしました。
金額じゃないの、その気持ちが嬉しいのよ~

夫は、毎年夏前に自分で買っている靴を買おうとしたら払ってくれました。
その時は、え~、もっと高いのがいいな~と思ったけどね

サプライズも高額なプレゼントも豪華な食事も無かったけど
友人知人からのお祝いメッセージも嬉しかったし
寝込んでもいなくて普通に過ごせることが幸せだと思いました。
こんな普通の日々がずっと続いたらいいなぁ


おまけ
お友達からプレゼントもらった~

こういうちょっとした気持ちがすごく嬉しいです


5/11の夕飯 ★焼肉プレート
2016/05/12 CATEGORY/ごはん・おかず

5/11(水)の夕飯
★焼肉プレート
(豚ロース、パスタサラダ、、ご飯)
★ガーリックトースト
★グリーンカレースープ
★冷やっこ(えごま油入り)
私の分はご飯も焼肉もちょっぴり。
の、つもりだけど・・・普通の女性はこのくらいなのかも

私は今まで食べ過ぎだったのかもしれないと思う今日この頃です

でも、大好きな野菜が少ない・・・モリモリ食べた~い!
5/10の夕飯 ★ローストポーク
2016/05/11 CATEGORY/ごはん・おかず

5/10(火)の夕飯
★ローストポーク
★ツナのパスタサラダ
★卵とニラと豆苗のチャーハン
★コムタンスープ
★冷やっこ(えごま油入り)
★柚子大根おしんこ
ご飯もおかずも少なめにして、だんだん食べられるようになってきました~。
でもまだ調子に乗らないでゆっくりよく噛んでちょっとずつ。
食べ物を美味しく食べられるって幸せなことだよね~

5/9の夕飯 ★なす味噌炒め
2016/05/10 CATEGORY/ごはん・おかず

5/9(月)の夕飯
★なす味噌炒め
★肉豆腐
★お吸い物(インスタント)
★ミニメンチカツ
★温泉卵
★ご飯
まだ食欲もあまり無いし、物を食べるとお腹が痛くなる感じで不安。
消化の良さそうなものばかり適当に作りました。
ナスなんてくたくたになるまで炒め煮しちゃった。
これからずっとこんな柔らかいものばかり食べるのかと思うとショボ~ンです


今日、火曜日は韓国語のお勉強のあとでお友達とランチ。
デニーズで食べられそうなものがこれしかありませんでした。
フレンチトースト、まぁ美味しかったけど中までフワフワではないのが残念。
自分で作るほうが美味しいかも・・・
5/7の夕飯 ★ヨーグルト ・ 5/8の夕飯 ★マグロ刺身
2016/05/09 CATEGORY/ごはん・おかず

5/7(土)の夕飯
(夫の夕飯)
★ソースヒレカツ丼
★エビはるさめサラダ
★冷やっこ(えごま油入り)
★柚子大根おしんこ
★たらこ
(私の夕飯)
★ヨーグルト
胃腸の調子が悪くて5/7は一日中何も食べられず・・・

夕飯にヨーグルトを少しだけ食べました。
夫は可哀想だけどスーパーでお弁当を買って食べてもらいました。

5/8(日)の夕飯
★マグロ刺身盛り合わせ
★アジフライ
★ポテトサラダ
★レバーのワイン煮
★冷やっこ(えごま油入り)
5/8もまだ胃腸の調子が悪く、買い物に行っても夫の食べたい物ばかり。
私は消化が良さそうなポテトサラダだけ作って、他のはちょこちょこ食べました。
体調が悪いと気持ちが荒んで落ち込んで夫に八つ当たり。
自分が食べられないのに夫が食べてるのが悔しいのかも・・・
険悪な感じになってます

5/6の夕飯 ★ラーメンと餃子
2016/05/07 CATEGORY/ごはん・おかず

5/6(金)の夕飯
★ほたてバターラーメン
★叙々苑サラダ
★ニラ餃子
★冷やっこ(えごま油入り)
GW中なのに韓国語教室があったので行ったけど、お休みの人が多かったな~。
その後いつものようにお友達とお喋りして、デパート行ったら帰宅が遅くなって・・・
手抜きの夕飯になりました

手抜き大好き!
ラーメン大好き!
餃子大好き!
夫もこういう食事が大好きなので喜んでくれるので助かります

また藤原製麺のラーメン。
量が多めなので2人で1個でちょうど良い感じ。
甘めのスープでコクがあって美味しかったです。
最近は外のラーメン屋さんに全然行かないのでインスタントラーメンばかりです。
また新しいラーメンを2種類買ったのでそれも食べたい~


5/5の夕飯 ★海苔巻きご飯&サラダ
2016/05/06 CATEGORY/ごはん・おかず

5/5(木)の夕飯
★スプラウト海苔巻きサラダ
(シーチキン、ハム、きゅうり、パプリカ、アボカド)
★ご飯
★たらこ
★柚子大根おしんこ
★やわらかメンマ
★冷やっこ(えごま油入り)
また海苔巻き食べちゃった~

いつも同じ写真のようだけど微妙に違いますよ~。
スプラウトもご飯も海苔で巻くと美味しい!
最近は海苔の消費量がものすごくて、100枚買ったのが無くなりそうです。
でも海苔って消化があまり良くないのかな~?
たくさん食べちゃダメなのかも・・・

5/4の夕飯 ★おかゆ&羽根のない扇風機
2016/05/05 CATEGORY/ごはん・おかず

5/4(水)の夕飯
★おかゆ
★鮭フレーク
★キムチ納豆
★やわらかメンマ
★ホッキサラダ
★温泉たまご
★冷やっこ(えごま油入り)
★柚子大根おしんこ
★かつおふりかけ(写真にはなし)
3日間食べ過ぎが続いて胃が疲れたので、おかゆにしました。
こんなご飯が美味しくて年を感じます。
息子がいた3日間は食事だけじゃなくおやつもたくさん食べました。
果物やケーキやプリンやその他のお菓子も、一日中食べっぱなし。
しばらくは粗食で過ごします。

以前使ってた扇風機はリフォームの時に捨ててしまったので、新しい扇風機を買いました。
前から欲しかったダイソンの羽根のないやつ。
空気清浄機付きにしたのでPM2.5も安心です

ちょっと高かったけど、空気清浄機も高いから別々に買うよりは便利で良かったかな。
5/3の夕飯 ★秋葉原でお寿司
2016/05/04 CATEGORY/外ごはん

3日間帰ってきていた息子を車で送っていきました。
近くの秋葉原まで散歩して案内してもらいました。
秋葉原ってオタクの地味な街だと思っていたけど、賑やかで驚きました。
ヨドバシで家電とかを見てずいぶん遅くなってしまい
10時過ぎにそのビルの食堂街で簡単にお寿司で夕飯にしました。

蟹・かにみそ・いくらがたっぷりの北海こぼれ寿司?

まぐろ・貝類・とろたく、など

涙が出るほど辛いワサビ巻き

サーモンとアボカド
5/3(火)の夕飯
★お寿司いろいろ
次々注文してすぐに食べるので写真撮れたのはこれだけ。
他には、サーモン、光りもの、ブリ、かにみそ、などの握りや軍艦など
お腹すいてないね~と言いながら、3人でこの3倍くらい食べました。
息子と一緒に居た3日間、食べ過ぎたので胃の調子が悪いです

でもたくさん食べてくれる人のためにお料理を作るのって幸せかも

5/2の夕飯 ★カルビ焼肉とかスコップコロッケとか
2016/05/04 CATEGORY/ごはん・おかず


5/2(月)の夕飯
★カルビ焼肉
★スコップコロッケ
★グリーンレタスときゅうりの叙々苑サラダ
★ポテトサラダ
★ホッキサラダ
★長いも千切り
★ゴーヤチャンプル
★冷やっこ(えごま油入り)
★ホタテとねぎとろのバター焼き(前日の残りのリメイク)
★ご飯
メインは焼肉だったけど、直前に焼いてすぐ食べたので写真撮れませんでした~

いろいろ料理したのでバタバタと忙しかったです。
カルビが柔らかくて脂が甘くて美味しかったです。
たまにはお肉もいいわね、と思いました。
意外と評判が良かったのがスコップコロッケ。
コロッケを作る材料を丸めず揚げずで簡単だけど味はコロッケそのものでした。
やっぱり息子がいると量が多くなるし、、つられて私達も食べちゃうわ。
食後はみんな満腹でしばらく動けませんでした。
5/1の夕飯 ★生ウニとホタテ刺身&スプラウト海苔巻きサラダ
2016/05/04 CATEGORY/ごはん・おかず


5/1(日)の夕飯
★スプラウト海苔巻き
(シーチキン、アボカド、ハム、きゅうり、パプリカ)
★生ウニ
★ホタテ刺身
★ねぎとろ
★ホッキサラダ
★ご飯
3ヶ月ぶりに息子が帰ってきたので久しぶりに賑やかな夕飯でした。
今、ハマってるのよ~と言ってスプラウト海苔巻きを先に出したら・・・
すっごく気に入ったらしく、食べる食べる・・・
シーチキンとアボカドは1缶や1個では足りずに追加しました。
息子が帰って来たときに食べさせようとお取り寄せして冷凍庫に保存してあった
生ウニ、ホタテ、ホッキ、ねぎとろ、どれも良く食べてくれました。
生ウニとホタテだけでお腹いっぱいになっちゃったほど大量でした。
でも振り返ってみると全然お料理らしいことしてない、並べただけでした~

地味な色のネイル
2016/05/04 CATEGORY/美容・健康

今のネイルは私にしては珍しい色にしちゃった。
ちょうど息子が来てた日だったので写真撮ってもらったら
年寄りの手だな~だって

やっぱり明るい色のほうが手が綺麗に見えるかも。
次は赤っぽいネイルにしようっと。
4/30の夕飯 ★カツオのっけ盛りとお弁当
2016/05/04 CATEGORY/ごはん・おかず
GWで夫が居たり息子が帰ってきたり、ブログUPができませんでした~。
ずいぶん前の夕飯ですね。

4/30(土)の夕飯
★春野菜の天丼
★あさりご飯
★カツオのっけ盛り
★ねぎとろ
★冷やっこ(えごま油入り)
★お吸い物(インスタント)
スーパーで買ったお弁当の天丼とあさりご飯。
見た目が美味しそうで買ってはみたけど、う~ん、こんなものね~って感じ。
質素でも自分で作るご飯のほうが美味しいかも。
ずいぶん前の夕飯ですね。

4/30(土)の夕飯
★春野菜の天丼
★あさりご飯
★カツオのっけ盛り
★ねぎとろ
★冷やっこ(えごま油入り)
★お吸い物(インスタント)
スーパーで買ったお弁当の天丼とあさりご飯。
見た目が美味しそうで買ってはみたけど、う~ん、こんなものね~って感じ。
質素でも自分で作るご飯のほうが美味しいかも。
| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo