赤坂で韓国料理
2014/08/23 CATEGORY/外ごはん

来週、お友達と赤坂で韓国料理を食べる約束をしています。
実は4月にも行ったのにすっかり記事を書くのを忘れていました~

そのお店は張家(チャンガ)という、チャン・ドンゴンの弟さんのお店です。
韓国語教室にチャン・ドンゴンの大ファンがいて連れて行ってもらいました。

ポッサムがイチオシらしく、柔らかな豚肉が甘くて美味しかった記憶が・・・

チャプチェ、ジャガイモの甘辛煮。

海鮮チヂミ。

サービスのビビンそうめんみたいなの。

お店の雰囲気はさすが赤坂という感じでおしゃれで韓国料理店っぽくありません。
チャン・ドンゴンさんのファンの方はぜひ~

お店のHPは こちら
新大久保で粉雪パッピンス
2014/08/23 CATEGORY/おやつ

栄州旅行メンバー情報で、新大久保で韓国みたいな粉雪パッピンスが食べられる!と。
早速韓国語教室のお友達を誘って行って来ました。

新大久保に行ったら必ず行くK-PLUSの横道を入ったすぐの場所にありました。
今までノーチェックで失敗したわ~

妻家房、1階はキムチ博物館とカフェ、2階はレストランです。
そういえば、このレストランは去年の11月にRAINくんが行ってましたね~。
(1階店内の写真はたくさん撮ったので、また別記事で紹介しようと思います)

きなことあんこのパッピンス、五味子(オミジャ)パッピンス、抹茶パッピンス。
お値段もお手頃です。

4人で行ったのでパッピンス2、五味子1、抹茶1を注文しました。
きなことあんこと甘いミルク味で、氷がサラサラ、シリアルトッピングもいい感じ。

奥のピンクが五味子パッピンス、トッピングはドライみかんです。
爽やかな酸味と甘さですごくあっさりで美味しい。

一番美味しいと思ったのが抹茶パッピンス。
氷が抹茶ミルク味で一番ふわふわしてたように感じました。
お友達が注文したのでアイスクリーム部分は食べなかったので味はわかりません。
次回行ったらこれを注文してみようっと。

静かでとっても落ち着くカフェだったので長居してお喋りしっぱなし。
パッピンスの後は温かい伝統茶を飲みました。
甘酸っぱいオミジャ茶。
大きめの器でたっぷりの量でした。
この器ってパッピンスのと同じだよね?

お友達は柚子茶を飲んでいました。
手作りの柚子茶らしく、大きな柚子の塊がゴロゴロ入っていたそうです。

サービスでお餅を出してくれました。
ほんのり温かくてやわらかくて美味しい~


パッピンスの真鍮のスプーンも食器も韓国っぽいコースターも全てが上品で素敵で
綺麗な店内でまったりできてお気に入りになりました。
キムチも売っていたので買って帰りました。
その紹介はまた別記事で~

| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo