お誕生日だからケーキ
2014/06/25 CATEGORY/おやつ

今日6月25日はRAINくんの誕生日。
1982年生まれだから日本式では満32歳だね。
おめでとう、また1年良いことがたくさんあるといいね。
プリンやアイスや甘いものは毎日のように食べてるけど
ケーキは久しぶりかも。
RAINくんのおかげで美味しいケーキを食べました

去年の誕生日はRAINファンのお友達とファミレスでお祝いして
除隊間近だとそわそわドキドキしてたっけ。
今年はいまいち気持ちが盛り上がってないのが寂しい。
以前ほどのトキメキが無くなってしまって・・・

他のファンの人もそういう人が多いみたいで
毎日更新してたRAINブログだったのに、休みながらマイペースで続けるとか
最近全然更新されないブログもあって、寂しいことです。
今日はRAINくんの誕生日なのに何故か私にまでプレゼントが届きました

ファン友達って有難いです。
同じ人を好きになってご縁があって仲良くさせてもらって
そういう仲間がいる限りRAINくんから離れないぞ~!と思ったのでした


息子の新居の近所に有名な和菓子屋さんがあって
6月限定の水無月と大福を買いました。
う~ん、どっちも美味しい

息子が帰ってくるときにはお土産に買ってきてくれるんだってさ


あ、そうだ、ワールドカップ、日本は負けちゃったね。
今朝も5時起きで応援したのにな。
スペインやイタリアやイングランドも敗退って・・・
サッカーで勝ち進むのって本当に大変なんだね~。
日本代表の皆さん、お疲れ様でした

ピンクのお花ネイル
2014/06/24 CATEGORY/美容・健康

今日は朝からすごい雨と雷で怖かった~。
でも午前中の韓国語教室には真面目に行きました。
午後から久しぶりにネイルサロンへ。
前回のブルーのネイルが派手だと息子に不評だったので
今回は可愛いピンクでお花なんか描いたりしちゃって

年甲斐もなくちょっとこっぱずかしいです。
最近入った新人さんに施術してもらったんだけど
まだちょっと未熟だから、丁寧なんだけどすごく時間がかかって
甘皮の処理で痛いと思ったら流血していました

早く慣れて上手になってね。
最近RAINくんの事をまったく追っかけてなくて、マカオに行ってることも知らなかった

明日のお誕生日も韓国にはいないのね?
このまま心が離れてしまうのかしら。。。
焼肉デートの2ショットが原因ってわけでもないんだけど、気持ちは沈んだままです。
また熱い気持ちで盛り上がりたいな~。
寂しさに慣れる練習をする
2014/06/23 CATEGORY/その他

ずいぶんブログさぼっちゃった。
ツムツムのビンゴは案外あっけなく2枚めもクリアしてしまって、また目標の無い日々。
ワールドカップのサッカーは寝不足気味で見てはいるけど
日本チームの残念な結果にしょんぼりしちゃうし。
一人暮らし宣言をした息子は、とうとうその日が来ちゃうし~

本人が一人で不動産屋さんを回って目星をつけた何件かの物件を
昨日の日曜日に私も見に行って、引っ越し先を決定してきました。
(夫はゴルフで不在)
7月初旬には引っ越しになりそうです。
秋葉原大好きなオタク息子は、徒歩で秋葉原に行ける地域を選びました。
会社までも乗換え1回で25分ほど。
駅から徒歩2分というのが決め手でした。
ワンルームで狭いけど、まず最初はこんなもんでしょう。
その引っ越し先の近くに「日本で2番目に古い商店街」がありました。
街の感じも下町っぽくて落ち着く感じです。
30歳直前で初めての一人暮らしは遅かったけど、母親としては心配です。
息子の事が心配っていうのもあるけど
自分が寂しいというのが大きくて気持ちがソワソワ落ち着きません。
一緒にいられた時間をもっと大切にすれば良かったな~と思ったり、
一度別々に暮らしたら、もう二度と一緒に暮らすことは無いんだろうな~とか、
悲しい寂しいことばかり考えてしまって涙まで出てきます。
は~、全然子離れできないわ。。。


秋葉原に一緒に行くなんてたぶん子供の頃以来かも。
高いものじゃなくいつも食べてるものをご馳走して、とお願いしてみました。
名物スタミナ丼の昭和食堂だそうです。

ちょっとニンニクが効いた豚肉炒めの丼ご飯です。
お肉が柔らかくてなかなかいい味。
カウンターの前に張ってある食べ方を見て実践してみました。
レモン汁をかけて黒コショウをふったら、さっぱりして美味しい!
生卵を特製のタレで味付けしてかけて食べるのも美味しかったです。
秋葉原で息子と二人でご飯を食べる・・・
きっとこれが最初で最後かもね~

私は好き勝手やってたようだけど、実は息子中心に行動してたかも。
やる事無くなって楽になるだろうけど、寂しさ倍増で落ち込むのが怖い~

私のお友達~、ヒマで寂しい私を遊びに誘ってくださいな~

実家の母に泣きついたら、仕事でもしなさい、だって。
怠け者で何の特技もない私にできる仕事なんてないだろうな~


ツムツム☆新たなミッション
2014/06/14 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

先日、最近はスマホゲームのツムツムに飽きてきて・・・と書きましたが、
あの後すぐにビンゴカードという新しいゲームが始まりました。
NO.1のカードはすぐに終わっちゃったんだけど
NO.2のカード、これ、私には無理かも~

150コンボとかできる気がしないし、
毎回コイン使わなきゃできないミッションもあるし。
課金せずにタダで遊んでる私らみたいな人にお金を使わせたいんだろうね~。
一生懸命プレイしてたけど、ちょっと空しくなってしまった

このところ何本もリピートしてる塩だれ。
ざく切りのキャベツをこれで食べるのにハマってます

焼肉、焼魚、サラダのドレッシング、なんにでも使えるみたい。
オススメで~す


韓国映画☆ワンドゥギ
2014/06/09 CATEGORY/映画・ドラマなど

ユ・アイン主演の人間ドラマ。
キム・リョリョンによるベストセラー小説を原作に、複雑な家庭環境から夢も希望も持てない高校生と、武骨な担任教師の交流を描く。
将来の展望も夢もない高校生のワンドゥク(ユ・アイン)は、体に障害を持つ父親と風変わりなおじとの3人暮らし。
貧しく複雑な家庭環境、隣の家に住む担任教師のドンジュ(キム・ユンソク)にいつも口うるさく干渉される日々にうんざりしていた。
そんなある日ワンドゥクは、ドンジュから今まで知らなかった母親のことを知らされ、会うことを勧められる。
少し前に見た韓国映画です。
珍しく夫も一緒に見ました。
観終わった後にほんわり優しい気持ちになれる映画でした。
高校生役のユ・アイン可愛い。
まぁまぁオススメです。
最近はまったくテンションが上がらない


韓国の誰かさんは中国の変な仕事ばっかりして・・・
目先の金儲けばかりじゃなく将来に繋がる仕事をして欲しいんだけどな。
たぶんまだ好きだと思うけど、画像や動画を見てもトキメキが無いから自信ない。。。
中国以外の治安の良い国で、私が参加できそうなコンサートはいつかな~?
もう一人の好きな人、ミスチルの桜井さん。
最近はワールドカップ絡みでよく見かける。
SONGS見たけど、ニッコニコで本当に楽しそうに歌ってました。
でもミスチルじゃなくてウカスカジーなんだよね・・・
今の桜井さんの頭の中にはサッカーのことしか無いのかもね。
3月からハマってるラインのゲーム、ツムツムも飽きてきた。
点数は出るようになったけどこれ以上伸びる気がしない。
新しいキャラをコツコツ育てるかな~。
最近は韓国ドラマをほとんど見てないし、韓国語の勉強もやる気無し。
足踏み状態っていうより後退してる感じ。
宿題はまったくやらずに授業に参加して、その後のお茶とお喋りだけが楽しみ。
あ~! なんか楽しいこと無いかな~?
新しく夢中になれる何かが欲しいよ~!
GWの韓国旅行を食べ物で振り返る
2014/06/07 CATEGORY/旅行・お出かけ
ゴールデンウィークの韓国旅行から1ヶ月以上経ってしまった。。。
買い物記事をひとつ書いただけですっかり忘れていました。
自分の思い出のためにも、食べた物だけでも記録しておきます。

4月29日、成田発アシアナの機内食。
もう何度も食べたメニューだったし、体調不良でほとんど手をつけず。

4月29日、夜、ソルロンタン(明洞)
ずっと胃腸の調子が悪く、家を出る直前に吐いたりしたので胃に優しいものを。

4月30日、朝&昼、ユクサムネンミョン(東大門)
暑い日だったので冷たい麺が美味しかった~。

4月30日、夜、タッカンマリ(東大門)
友人と合流してやっと食事らしい食事ができたんだっけ。

5月1日、朝&昼、キンパ(東大門)
これはいまいちでした。

5月1日、夜、ヨンジュ到着後にサムギョプサル、だったけど写真まったく無し~
その辺に生えてる草の和え物が美味しかったよ。
5月2日、朝、宿舎でバイキング、写真撮り忘れ。

5月2日、昼、チムタク(安東)

あんまり辛くないと思ったら、日本人向けに辛さ控えめにしてくれたんだって。

サービスのチョングッチャン、美味しかった。

5月2日、夜、おかずがいっぱいで豪華~!
ケジャンが美味しくておかわりしました。

ケランチムとテンジャンチゲかな?

マツタケご飯も~!

夜は酒盛り。
写真はないけどマッコリけっこう飲んじゃったかも。
エイの刺身が臭くて~
でも韓国の人はこの臭さが病みつきなんだって。

甘辛い和え物、豚肉料理、も美味しかったです。

5月3日、朝、宿舎でバイキング。
インスタントの甘い韓国コーヒーがめっちゃ美味しく感じました。

5月3日、昼、浮石寺の食堂で禅食。
野菜ばかりだけど美味しい。

浮石寺のお坊さんのお話を聞きながらおやつ。
これも動物性のものを使ってないケーキだそうです。
素朴な味でしみじみと美味しかったです。

さつまいもパンのお店でおやつ。
中のあんこ部分はほぼそのままさつまいも(笑)

5月3日、夜、山盛りの韓牛~!

柔らかくて美味しかったのでたっくさん食べました。

マツタケもあったけど、時期的に冷凍だったみたいで去年よりはいまいち(贅沢言うな!)

マツタケのお鍋もいいダシが出ていて美味しかったです。
みんな具よりもスープを飲んでました。

5月4日、朝、バイキング、ほとんどフルーツだけ。
だって4泊5日間、便秘が辛くて・・・

5月4日、昼、ソウルに戻って冷麺(弘大)
そうめんみたいな極細麺にさっぱりスープ。
私的に今まで食べた韓国冷麺の中で一番美味しかったです。
(あ、もしかしたら釜山のミルミョンのほうが一番かも?)

キムチもさっぱりと上品な味で、日本の浅漬けみたいでした。

ホンデのカフェで一休み。
食べたものはこんな感じ。
帰りの機内食、アイスなどのおやつの写真は撮ってなかったみたい。
前半が体調不良だったわりには後半に盛り返してよく食べたんじゃないでしょうか。
買い物記事をひとつ書いただけですっかり忘れていました。
自分の思い出のためにも、食べた物だけでも記録しておきます。

4月29日、成田発アシアナの機内食。
もう何度も食べたメニューだったし、体調不良でほとんど手をつけず。

4月29日、夜、ソルロンタン(明洞)
ずっと胃腸の調子が悪く、家を出る直前に吐いたりしたので胃に優しいものを。

4月30日、朝&昼、ユクサムネンミョン(東大門)
暑い日だったので冷たい麺が美味しかった~。

4月30日、夜、タッカンマリ(東大門)
友人と合流してやっと食事らしい食事ができたんだっけ。

5月1日、朝&昼、キンパ(東大門)
これはいまいちでした。

5月1日、夜、ヨンジュ到着後にサムギョプサル、だったけど写真まったく無し~

その辺に生えてる草の和え物が美味しかったよ。
5月2日、朝、宿舎でバイキング、写真撮り忘れ。

5月2日、昼、チムタク(安東)

あんまり辛くないと思ったら、日本人向けに辛さ控えめにしてくれたんだって。

サービスのチョングッチャン、美味しかった。

5月2日、夜、おかずがいっぱいで豪華~!
ケジャンが美味しくておかわりしました。

ケランチムとテンジャンチゲかな?

マツタケご飯も~!

夜は酒盛り。
写真はないけどマッコリけっこう飲んじゃったかも。
エイの刺身が臭くて~

でも韓国の人はこの臭さが病みつきなんだって。

甘辛い和え物、豚肉料理、も美味しかったです。

5月3日、朝、宿舎でバイキング。
インスタントの甘い韓国コーヒーがめっちゃ美味しく感じました。

5月3日、昼、浮石寺の食堂で禅食。
野菜ばかりだけど美味しい。

浮石寺のお坊さんのお話を聞きながらおやつ。
これも動物性のものを使ってないケーキだそうです。
素朴な味でしみじみと美味しかったです。

さつまいもパンのお店でおやつ。
中のあんこ部分はほぼそのままさつまいも(笑)

5月3日、夜、山盛りの韓牛~!

柔らかくて美味しかったのでたっくさん食べました。

マツタケもあったけど、時期的に冷凍だったみたいで去年よりはいまいち(贅沢言うな!)

マツタケのお鍋もいいダシが出ていて美味しかったです。
みんな具よりもスープを飲んでました。

5月4日、朝、バイキング、ほとんどフルーツだけ。
だって4泊5日間、便秘が辛くて・・・


5月4日、昼、ソウルに戻って冷麺(弘大)
そうめんみたいな極細麺にさっぱりスープ。
私的に今まで食べた韓国冷麺の中で一番美味しかったです。
(あ、もしかしたら釜山のミルミョンのほうが一番かも?)

キムチもさっぱりと上品な味で、日本の浅漬けみたいでした。

ホンデのカフェで一休み。
食べたものはこんな感じ。
帰りの機内食、アイスなどのおやつの写真は撮ってなかったみたい。
前半が体調不良だったわりには後半に盛り返してよく食べたんじゃないでしょうか。
アラベスク
2014/06/02 CATEGORY/本・雑誌など

山岸涼子のバレエマンガ、アラベスク。
これ昔から大好きだったのよね~。
今読むと古臭い絵だし、セリフも昔っぽい。
テヘっ!とか今どき言わないし・・・
でも好きなのよね~、テヘっ

万事に忘れっぽい私だけど、これだけは主人公の名前をしっかり覚えてました。
ノンナ・ペトロワとユーリ・ミロノフ。
きっとまた読みたくなるだろうから、これは処分しないでとっておこうかな。
| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo