グーテ・デ・ロワ ソムリエ
2013/10/28 CATEGORY/おやつ

10月になって涼しくなると楽しみなもの。
ガトーフェスタハラダのホワイトチョコのラスク

もちろんそそくさとデパ地下で買いましたさ~

いつもはホワイトチョコがけの甘~いのが好きだったんだけど
今年はシュガーの普通のが美味しく感じる。
好みがちょっと変わったかしら?
今年からの新商品が発売されていました。
ワインに合うラスク、グーテ・デ・ロワ ソムリエだそうです。

個包装パッケージも高級感があって大人っぽい感じ?

ザクっとした固めの食感です。
ハーブとチーズの味と香りがしっかり感じられます。
後味にかなり濃厚な味が残ります。
確かにお酒によく合う味かもね~。
カナッペとして、チーズを乗っけたりしても良さそうだし
細かく砕いて、クルトンにしてサラダやスープに入れても美味しいそうです。
私はお酒は飲めないけど、おやつとしても美味しく食べられました

でも、食べ過ぎて危険かも・・・
甘い、しょっぱい、甘い、しょっぱい、と交互に食べたくなっちゃう~


また新たなお菓子を買ってみた、今度は15
2013/10/27 CATEGORY/おやつ

前々回と前回の韓国旅行で、穀物系のお菓子を買いました。
そのときの記事が ↓ こちら
12のこと
16のこと
このてのお菓子はヘルシー系だからなのか
オリーブヤングとかのドラッグストアでよく見かけます。

今回買ったのがこの 15穀ブラウンライスロール。
ほんのり甘くてザックリとした食感が良くて美味しい!
12も16も美味しいけど、これが一番好みかも~

これ小さいけど1個69kcalだって・・・
ぱくぱく~と5、6個食べちゃったけど・・・怖ろしい~

でも、きっとまた買っちゃうな



あっという間に最終日、やっぱり2泊3日は短いわ~。
夕方の飛行機の時間までは無駄にしないぞ~!
前日に会った友達情報で、グマグマの干し芋が美味しいと

チョンノ3街のホテルから1駅歩いてチョンガク方面に向かいました。
そこのグマグマで遅めの朝ごはん。
このスイートポテト、ボリュームがあって甘さ控えめで美味しい~

コグマラテ飲むつもりだったけど、やっぱりカフェラテにしちゃったけど。

友達オススメの干し芋もお土産に買いました。

チョンノタワー、特徴あるデザインです。

チョンガク駅の地下にある永豊文庫で探してた辞書をやっと見つけました~

3度目の渡韓でゲットできて喜びも3倍でした。
でも重かったけど・・・


目的を達成して仁寺洞方向に戻って、楽園商店街辺りをウロウロ。

お爺さんが奥でお餅を作っているお餅屋さんでお土産を買いました。

ゴマたっぷりのお菓子と、出来たてのお餅のセット。
家で食べたら、栗がゴロゴロ入ったおこわがとっても美味しかったです。

仁寺洞のタプコル公園側の入り口近くにもグマグマがありました。
今度こそコグマラテ飲もう、と思ったけど暑かったのでコグマスムージーに。
う~ん。。。微妙なお味かな

ここの店員さんがとっても感じが良い人で
他にも少しケーキを買ったら半端の金額をオマケしてくれました


それから一度ホテルに戻って12時にチェックアウトして
フロントに荷物を預けて最後のお買い物に行きました。
オリーブヤングでお菓子やコスメ類を買ったり、
ダイソーで雑貨を買ったり、最後まで時間を無駄にしません。
タクシーで金浦空港に向かったけど、疲れていたのかタクシーで寝ちゃった

運転手さんに 「到着しましたよ」 と起こされました。
韓国でタクシーで寝たのなんて初めてでした~

金浦空港のアウトレットの奥のフードコートで遅めのお昼ご飯です。
海鮮スンドゥブ定食、確か5000ウォン(安い!)

いつものこのお店で夕飯用にキンパをテイクアウトして~
ソウルにさようなら~


機内食はお腹いっぱいでほとんど食べられませんでした。

家に帰ってから夕飯にキンパを食べて、おしまいです

野菜キンパとツナキンパと牛肉キンパだったかな?


大満足のファンミ後はお楽しみの夕食です。
お友達の上司がこの日はたまたまソウルにいたのでご馳走してくださることに

タコ料理の美味しいお店らしいよ~


ぶつ切りにされているのにまだウニョウニョ動いているタコの足。
口の中に吸盤が吸い付いてヘンな感じだけど、甘味があって美味しい~


お鍋にも大きなタコがいっぱい!

赤くて辛くて美味しいです

スープがダシが良く出ていて食べるのが止まらない~。
最後にポックンパにしてもらいました。

タコと野菜と果物の和え物、お酢の味が甘酸っぱくて、初めて食べる味。
これもまた美味しかったです。

お腹いっぱいだけど 「チヂミも美味しいんだよ~」 と言われて追加。
周りはサクサク、中はもっちりトロリで絶品でした


とっても美味しい夕食をご馳走様でした~

ファンのマナー
2013/10/22 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

今日はスマホを忘れて出掛けてしまって、一日中心細かったです

ランチのスンドゥブチゲの写メもお友達が撮ってくれました。
そのお友達はヨン様のファン。
数日前にヨン様とキム・ヒョンジュンが羽田空港に着いたときの
ファンのお迎えがとってもお行儀が良かったらしいね、という話になり・・・
RAINのファンミーティングの事を思い出しました。
あの日、RAINは
「僕のファンはとてもマナーが良いから」 と話し始めたのは
その日の早朝にシンガポールから帰国した仁川空港での事でした。
出迎えのファンが押し寄せて、お子さん連れのお客さんが転びそうになって危険だったとか・・・
とても心配そうに心を痛めていました。
私も日本に帰って来てから、youtubeにあがった空港での動画を見て驚きました。
SPに遮られても構わずにRAINの前後を塞ぐように群がって、転ぶ人もいて
とても危険な状態だったのがわかりました。
迎えの車に乗りこんだ後も、発車できないくらいに張り付いている人々がいました。
その姿がピカピカの車体や窓にしっかり映り込んでる・・・

そういえばRAINはファンミの途中で客席に向かって言いました。
「あなた、今朝、空港にいましたね。僕はファンの顔をよく覚えています。」
RAINはファンを傷付けないように気を遣って言葉を選んでいたようだけど・・・
ひぇ~! そんなおぞましい姿を覚えられているのは悲しいですね~

私はその過激なファン達に遭遇しました。
(後で動画を見て、その人が映っていたのでわかりました)
金浦からの帰りの飛行機が一緒だったらしく、羽田の荷物受取りで見かけました。
まず2人のおばちゃん(あきらかに私より年上)が大声で 「ジフニが~」 と話していて
その後に5~6人がそこに合流してものすごく騒がしくなりました。
その内容が仁川空港でRAINを追いかけた内容でした。
同じ仲間に思われるのが嫌で、少しずつ距離を置いて離れました。
同じ人のファンなのに悲しいことでした。
集団になると周りの迷惑もわからなくなり、羞恥心も感じなくなるのね・・・

私はRAINの入隊前に羽田ー神戸の飛行機で偶然にRAINと一緒になったことがありました。
その時は、通路を隔てたお隣の席がダンサーさんだったので
RAINが仲間の様子を見にやってきて、私の席のすぐ横の通路に立ちました。
50センチ程しか離れてないので手を伸ばせば届きます。
でももちろん触るどころか、声も掛けられず、そっちも見られず不自然に前を向いていました。
本当に好きな人に遭遇した時って、そういうものだと思うんですけどね~

私の仲良くしていただいているRAINファンの皆さんは大人です。
ソウルで一緒に食事をしたときに話したけど
「空港お迎え?朝早くて面倒くさい~」 というようなゆるさが好きです

コンサートにはたくさん通うRAINへの熱い情熱は持っているけど
過激な追っかけはしない節度を持ったファンです。
ファンになった初期の頃に、こういう友達ができたことは
私のファン精神の形成にとって、すごくラッキーな事だったと思います

来月から始まるZeppツアー、RAINが日本にいることでファンのテンションも上がるだろうけど
周りに迷惑な行動をしてRAINの心を痛めることがないように
どうかどうか、日本のファンは恥ずかしくない振舞いをして欲しいと思います。
私も肝に銘じます

べったら市
2013/10/19 CATEGORY/旅行・お出かけ

毎年10月19日、20日は日本橋のべったら市です。
今年も友人達と一緒に行って来ました。
宝田恵比寿神社には提灯がたくさん~。
今年は土日に当たったためか、人出が凄かったです。

お目当ての魚久のお得な粕漬け切り落としは12時の時点で500個が完売でした。
仕方なくその他のセットを買ったけど、年々お得感が少なくなっているような・・・

でも元々がお高いから仕方ないのかな。
べったら漬けも美味しいお店のは高いです。
皮付きが100g400円、小さいのを1本買ったら2000円でした。
皮無しは100g300円と、少しお安いそうです。

お昼ご飯は松茸ご飯とせいろ蕎麦。
私にはなんだか量が少なく感じたけど、友達はちょうどいい量だって。
やっぱり私は大食いみたい。

他にも椎茸や海苔などの乾物やお得な食料品などを買いました。
食べ物の屋台もたくさん出ていて、見て歩くだけでも楽しいです

その後は美味しいコーヒーを飲みながらのお喋り。
台湾やイタリア旅行の素敵なお土産をもらいました。
私は最近韓国にしか行ってないからな~

東大門で買ったポーチをあげました。
ZeppへGO!
2013/10/18 CATEGORY/音楽・ライブなど

来月のRAINのZeppツアーのチケットが無事に当選して
チケット代金の払い込みにセブンイレブンに行って来ました。
レジのモニターにRAINが~

支払い中に 「写真撮らせて~」 とモタモタとスマホを出しているうちに画面が変わり・・・
しばらく待ってまた出現したチャンスに撮影成功

店員さんが二人、ニヤニヤ笑ってました。
家の近所のいつも行く店舗で、ちょっと恥ずかしいかも~

楽チンな2階指定席がもしも当たったら行こうかな~と
軽い気持ちで申し込んだ大阪公演も2日とも当選したので
名古屋、大阪、東京と、たぶん8公演行くことになりそうです

帰宅した夫に伝えたら 「当たったの?良かったね」 だって。
これで家族にも了解を取ったということで、楽勝でした

来月が楽しみ過ぎる~

今日、韓国語の授業の後でお友達と食べたハロウィンドーナツは美味しかったよ



2日目のファンミ当日はゆっくり起きて、朝食はバナナウユだけ。
これ、初めて飲む味だったんだけど、何の味?(ピーナッツ?)
中途半端な味であんまり美味しくなかったかも

お昼ご飯前に友達と仁寺洞で待ち合わせ。
このお店、韓国語の教科書に載ってたお店だ~

フリーのWi-Fiが繋がりが悪くてサムジキルでやっと会えた~

いつものごとくハヌルホスでいろいろ購入。

お昼ご飯はチョンノのサウォレポリパブで麦ご飯に決めていました。
広くて清潔感のあるお店でした。

おかずがたくさん出てきました。
水キムチがさっぱりして美味しい


綺麗に盛り付けられたナムルとテンジャンチゲも出てきて・・・

ポリパブ(麦飯)に全部乗っけて混ぜればいいのね。

麦飯とナムルと味が濃いめのテンジャンチゲも少し入れて混ぜ混ぜ~

葉っぱに包んでいただきました。
普通のご飯よりも軽くて食べやすくて美味しかったです

スープ代わりのヌルンジも出てきましたよ。

さぁ、お腹いっぱいになって、お喋りして、身支度をして
タクシーでファンミ会場まで向かいます。

行きの11日は久しぶりに成田空港を利用しました。(アシアナ)
マイレージを使っての無料航空券でしたが、行きの良い時間帯が羽田発が取れなくて。
お昼発のソウル行きはいつもの羽田からよりは大きな飛行機みたいだけど
ほぼ満席だったようです。
やっぱり成田は飛行機が多いね~。
私が乗る飛行機じゃないけど・・・3機がすれ違ったりしてました。
機内食はまぁ普通、飽きた

コチュジャンたっぷりかけて甘辛にして半分くらい食べました。

ホテルはファンミ参加のお友達とトリプルをリクエストしてたけど最後まで取れず。
勝手知ったるドゥロスホテルの近くを一応押さえていたので、一人でそこに泊まりました。
ホテルというより、ホステルかな。
受付の若いお姉さんは日本語ペラペラの可愛い子。
チェックインのときに 「今回はどうしてソウルに来たんですか~?」
と聞かれたので 「ファンミーティングで」 と答えたら
「東方神起ですか?」 だって・・・
RAINくんの翌日にあるらしいよ。
「RAIN、ピだよ、今は韓国での評判は良くないんでしょ?」 と聞いたら
「う~ん、そうですね~」 と微妙な表情をしました

やっぱりそうなんだ。。。


空いていた最後の1部屋はツインルームでした。
ツインで1泊6200円ほどだから全く期待してなかったけど
ホテルのスタッフさんは皆さん親切でとても感じが良かったです。
でもお部屋は掃除はちゃんとしてるけど水周りの古さは否めない。
トイレは一応ウォシュレットだったので、その点は◎

お友達との待ち合わせに明洞に行こうとフロントに降りて行くと
日本人女性が明洞への道順をスタッフさんに聞いていたので道案内で同行することに。
ついでにレートの良い行きつけの両替屋さんにご案内しました。
彼女はまさに東方神起のファンミで来たそうです。
新羅免税店で5万円以上の買い物をしてチケットをもらったそうだけど
それ以外の人は15万円程のJTBのツアーで来るしか方法は無いんだって~

飛行機はチャーターで、ホテルはソウル市内から離れた辺鄙なところなんだそう。
誰のファンをやるにもお金も労力も大変なことだよね。

お友達と合流してからは 「肉食べよう!肉」 ってことで
カン・ホドンの経営する焼肉屋さんへ。
薄切りの牛肉はイマイチだったけど
厚切りの豚肉、オギョプサルと首の肉が美味しかったです


野菜はサラダで出てきて、たっぷり包む感じじゃなかったけど
鉄板の周りに卵を流し込んで焼いて食べて美味しかったです。
締めのご飯や麺類はデザートのために止めておきました。

デザートはビーンズビンズでフルーツワッフル。
(ハングルで読むと”ビンスビンス”かな?)
3人いるからハーフじゃないよ~

相変わらず軽くてペロリと食べられます。
クルミが香ばしくて食感が良くて、いろんなフルーツがてんこ盛りでした。

明洞をぶらぶら歩いて10時過ぎころに友人達と別れました。
その後も買い物したり、ホテル近くのチョンノの屋台街を散歩したり
ホテルに戻ったのは11時半でした。
ちなみにこのホテル、夜の12時から朝の7時まではフロントが無人だそうなので
私は毎日キーを持ち歩いていました。
屋台街、賑やかで楽しそう~

翌日はファンミだ、早く寝なくちゃと思いながらも就寝は2時頃。

ファンミからただいま~♪
2013/10/14 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

RAINのファンミーティング参加のソウルより昨夜帰宅しました。
ソウルは日中は陽射しが強いけど、朝晩は寒く感じるほどでした。
ファンミ会場はものすごい坂の上のキョンヒ大学平和の殿堂。
素敵な場所でジフンに再会できて嬉しかったです

こんなパネルが置いてあって、恥ずかしながら写真撮っちゃいました~


自国韓国で自分のことを無条件に愛してくれるファンばかりの前だからか
ジフンはとてもリラックスして自然体で饒舌だったと思います。
ファンから受ける愛についてしみじみ語ったり
軍隊の2年間を経て、ジフン自身更に謙虚になり、少し変わったかもしれません。
とても心が近付いた感じがしました。
2年間、私は他の人に浮気をするということは無かったけど
熱愛報道や除隊間際の事件による2度のキャンセル騒ぎなどで
正直に言うと気持ちはちょっと下降気味だったかな?
でも実際にあの顔を見て声を聞いたら、完全に引き戻されてしまいました

お友達のおかげでステージ真正面の3列目という近くで見れたからかな~?
作り笑いじゃない自然な笑顔、拗ねた顔、オレ様顔、全てがかっこ良かったです。
(溺愛でごめんなさい

ファンミでは歌もダンスもゆるゆるだったりするらしいけど
私の目から見たら、今回は気合が感じられました。
ずっと待っていてくれたファンに対する感謝の気持ちかなと思いました。
オープニングでのスクリーンに映るシルエットを見て
あ~、帰ってきたんだな~と実感しました。
特にテヤンの前の 「さぁ、行くぞ」 みたいな前かがみの美しいキメポーズに
ぞくぞく~っと寒気がして、胸が詰まったようにドキン

上手なダンス、ダイナミックなダンスをする人はたくさんいるだろうけど
あんなにしなやかで綺麗な体の動きをする人を私は知りません。
(出た!盲目

うっとりと見惚れて、また離れられなくなってしまいました

今朝がたに見た夢にジフンが出てきました。
チャン・グンソクの恋愛シュミレーションゲームみたいなシチュエーションで
なぜかジフンの弁護士事務所で働いていて
同僚がジフンを好きだと言うので応援している夢でした。
本当は私も好きなのに、気持ちを隠していて悲しい・・・

夢から覚めてもキュン

ジフンのおかげで女性ホルモンが活発になったのかもね~


ファンミは撮影が一切禁止でした。
終わってから記念にステージの写真だけ撮ってきました。
ソウルへGO!
2013/10/10 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

ミスドのハロウィンキティ。
かわいいけどお味はまぁ普通~。
ダイエットはどーしたって話ですよね

11日~13日までまたまたちょっくらソウルに行ってきます。
やっとRAINくんのファンミーティングがあるの~

わ~い


久しぶりのジェルネイル
2013/10/09 CATEGORY/美容・健康

今日も暑かったです~

体もダルくて調子悪い~

もう少し涼しくなってくれ~!
金曜日からソウル、土曜日にジフン君に会えるので~

今日はまつげエクステとネイルのはしごをしてきました。
まつげエクステは3週間ぶりだけど結構スカスカ状態になっちゃってました。
私のお手入れが雑だからかな~?

ジェルネイルは超久しぶり。
新しいネイルサロンに行ってみました。
1色塗りにストーン、シンプルで上品で気に入りました

気さくなお姉さん2人のお店でなかなか居心地が良かったです。
施術してくれたお姉さんと美容の話をしていたら
彼女のお母さんが首に老人性のイボが出来て皮膚科で取ったと。
お母様っておいくつなの? と聞いたら・・・
42歳で~す

ひ~、なんかショックなんですけど~

今、この記事を書きながらダイエット番組を見てたんだけど
145キロ → 66キロだって~

80キロも減ったんだね~。
羨ましい~

2013.9/30~10/2 激安弾丸ソウル旅 買い物編
2013/10/07 CATEGORY/旅行・お出かけ

前回買ったポーチの問屋さんにまた行ってきました

この靴柄だけが残り少なくなっていました。
(ポーチは日本円で400円弱くらい)
今回は手提げバッグも購入。(日本円で1000円弱くらい)
韓国語のテキストなどを入れるお稽古バッグにピッタリのサイズです。
裏地、ファスナー付きポケット、上部にマグネットもあります。
グリーンはこれが最後の1個で、あとはブルー2個しかなかった。
ブルーも買えば良かったかも・・・
カワイイ~


このお店は業者相手の問屋さんなので、1個とかでは渋い顔をされます

先月も来てまた来たよ~!とアピールして売ってもらいました。

南大門の新世界デパート裏の屋台で買ったバッグ。(日本円で3000円弱くらい)
ビーズやキラキラストーンがたくさん縫い付けてあります。
お店のおじさんいわく、手作りだそうでなかなか凝っています。
このまま持つとショルダーバッグで
付属の長い取っ手に付け替えるとななめ掛けできて便利そう。
他にもピンク、ブルー、グレー、パープルなどがありました。

東大門の屋台で買ったポール・スチュワート(?)のベルト。(日本円で2000円弱くらい)
赤が可愛かったけど、パチもんだから色落ちしたら嫌だな~と思い、白にしました。
ジーンズに合わせると可愛いです

その場でサイズ調整してくれるので、男性も女性もどちらでも可です。

ロッテ免税店で買ったアモーレパシフィックのミスト化粧水。(日本円で6000円強くらい)
気に入って使っていたけどだいぶ前に無くなってしまって
先月の旅行で空港免税店で買おうと思っていたら、金浦空港には無かった

やっと買いました。

大ボトルよりも使いやすい80mlボトル3本セットを買いました。
細かいミストが出て気持ちいいの~

香りも癒されるし、素肌にもメイクの上からでもOK。
肌が柔らかくなるような気がします。

前回にロッテマートで買ったうまい棒みたいなスイートロール12が美味しかったので
今回はスイートロール16を買ってみました。
Eマートには置いて無くて、オリーブヤングで買いました。
12は真ん中が空洞だったように記憶してるけど
この16は真ん中にきなこクリームみたいなのが入っています。
ほんのり甘くて美味しい~

なんだか後を引いてやめられなくなります。
でもこれ、よく見たらmade in 台湾って書いてある

韓国のお菓子じゃなかったの~?

Eマートには似たような穀物そのまま21というのがあって
これはすべて国内産の材料を使っているようです。
スイートロールとは味も食感も少し違います。
ざっくりしたフスマっぽい食感で、甘くなくてちょっと塩気があります。
う~ん・・・マズイわけではないけど・・・

私の好みでは 16 > 12 > 21 かな


夫のお気に入りの歯磨き粉を買って~。

息子が好きなインスタントのタラのスープを買って~。

韓国海苔はいつも買う名品のりを買って~。

ロッテののど飴をまとめ買い~。
(全部で8個買ったけど残り5個)

お菓子はその度にいろいろ違うものを買うけど、今回はDr.Youのチョコビスケット。
サクサクほろほろでなかなかの美味しさでした

でも割れやすい


あとは雑貨やコスメの愛用品の買い足しなど細々したものです。
お洋服系は秘密にしておきます。
あら~、この人ってセンス悪いわね~って思われちゃうと恥ずかしいので~


2013.9/30~10/2 激安弾丸ソウル旅 3日目 帰国
2013/10/06 CATEGORY/旅行・お出かけ

あっという間に帰国の日です。
朝5時起きで6時にタクシーに乗って金浦空港に向かいました。
激安だから早朝で辛いわ~

6時半過ぎ頃の空港はかなり混雑していました。
ここでもやっぱり中国語ばかりが聞こえてきました。
あぁ、やっぱり韓国は日本人旅行客が減って中国人が増えたのね~と実感。
スーツケースを預けてから朝食を食べました。
空港の済州本家でアワビ粥です。確か10000ウォンかな。
小さく刻んであるけど、アワビが結構たくさん入っていました。
美味しかったけど上にかけてあるゴマ油が少ししつこいかな~?
でも完食しましたけど

無料っぽいアイスクリームのケースがあったけど
他に誰も食べようとしてなかったから遠慮しちゃった

空港内のコンビニでキンパなど最後のお買い物。
日本の台風の様子が気になったけど、無事に定刻に出発しました。
機内食は魚のあんかけみたいなの。
これにはコチュジャンたっぷりかけて甘辛くして食べました。
お粥食べたばっかりなのにパン以外はほぼ完食。
寝不足で満腹で、機内ではほとんどウトウト寝ていました。

私はいつも韓国には3泊4日~4泊5日で出掛けるので
今回のような滞在時間の短い旅行は初めてでした。
欲張ってたくさん行動して、それはそれで楽しかったです

でも、動き回り過ぎたのか帰ってからも疲れが全然取れません

アキレス腱がぱんぱんに腫れて(元々弱い)、重い荷物で肩や腕も筋肉痛です。
自分の年齢を考えたら、無理せずゆったりした日程じゃないとダメかも~

今回は一人だったこともあり、買い物では恥ずかしがらずに韓国語を使いまくりました。
簡単なやりとりばかりなのでほとんど不自由を感じずいい感じ~

と思ったら・・・
帰りのタクシーの運転手のお爺さん、ハイスピードでベラベラと話しかけて来ました。
一生懸命聞いてもわからない言葉も多く、とうとうギブアップして
「韓国語よくわかりません」と言ってしまいました

「よるしみ こんぶはせよ~(一生懸命勉強してね~)」と言われちゃいました

買い物編の記事も書く予定です


朝の4時に寝たのに8時前に起きました。
新しくて明るく綺麗な1階のカフェで、7時~9時まで無料の朝食サービスがありました。
9月から始まったばかりのようです。
ちらっと見に行って食べたくなかったら帰ってこようと思ってたけど
親切なおじさんがコーヒーを持ってきてくれたのでいただくことにしました。
トーストにキャベツのサラダを乗せて、ハムとチーズをのせて食べるそうです。
見本が置いてあって、こうやって食べてね、と教えてくれました。
他にもジュース類、シリアルなどがありました。
味はともかく、感じはとっても良い朝食です

でも、もっと韓国らしいものが食べたいかな。

朝食後にホテル内をチェック。
外階段があったので屋上に上がってみたら、ソウルタワーが見えました。

部屋に戻り、身支度をササっと済ませて出掛けました。
ホテルから近いところに東大門の光熙門があったけど工事中のようでした。
この日はもの凄く暑かったので城壁を歩く気になれず・・・


地下鉄に乗り会賢駅で降りて南大門市場に向かいました。
陽射しが暑い~!

この日は29度もあったそうです。
日本語での客引きが多いけど無視無視、どうして日本人ってわかるの?
お気に入りの楽々レギンス、かわいいバッグなどを買いました


新世界デパートから明洞方面に向かって歩いていると・・・あのビルは!
急遽ドラマのロケ地を見学することに。

雑居ビルの屋上、そこは「このろくでなしの愛」のボックのお兄さんの家があったところです。
屋上の入り口にいたおばあさんとちょっとお話して見学させていただきました


明洞では先月の旅行で食べられなかったビーンズビンズ(ビンスビンス?)のワッフル

ちょうどお昼だったので軽い昼食になりました。

オーガニックブルーベリーワッフルとブルーベリージュースのセットです。
相変わらずホイップがモリモリ~

ワッフルがサックリ軽いのでペロリと食べられます。
ブルーベリーのつぶつぶたっぷりのジュースが甘酸っぱくて超おいし~

暑さでぐったりだったのが生き返りました。

その後は明洞をぶらぶら。
激安5900ウォンのカットソーなどを買いました。
現地ではノリで買ったけど・・・日本では着ないかも

アリタウムで使用中のIOPEのクッションファンデのパフなどを購入。
マモンドの新しいお店かわいいね~


明洞のヌーンスクエア内の本屋さんで韓国語の辞書を探したけど無い~

店員さんに聞いたら置いて無いって・・・
親戚に超新星のファンがいて、彼らがロッテ免税店のモデルになったそうなので
グッズがあったら貰ってきて、と頼まれたので行ってみました。
↓ この画像をLINEで送ってあげました


超新星グッズは何も無くて、貰えるグッズはまだチャン・グンソクだったのでパス

周りから聞こえてくるのは中国語ばかり。
スタッフも中国語は話すけど日本語はできない人が多数いました。
免税店では私のお気に入りの化粧品を1点買っただけ。
レシートを提示してアンジェリナスコーヒーでアイスアメリカーノを無料でいただきました


その後、乙支路入口駅から地下鉄でいったんホテルに戻りました。
荷物を置いて30分ほど休んで、また出掛けました。
地下鉄で往十里のEマートへ。
ここの本屋さんにも欲しい韓国語の辞書が置いて無くて・・・

前回の旅行でも見つけられなかったし、なんだかもう嫌になってしまいました。
Eマートでは定番の食料品や雑貨などを買いました。
シャンプーセットが安くて欲しかったけど超重いのでやめました

荷物が重かったので早くホテルに戻りたかったけど、お腹がペコペコ

ホテルにまぁまぁ近い新しいビル、フィットインのフードコートに向かいました。

宇宙空間(?)みたいな斬新なデザインのフードコートでした。
他の人が写らないような場所を選んだからよくわかりませんね

海鮮スンドゥブチゲです。
この旅で初めての赤くて辛い物です。
空腹だったせいか美味しかった~


スープが透き通っているのがわかりますか?
赤いのに透明、こんなスンドゥブ初めて食べました。
海鮮のダシが良く効いていて旨味があって後味スッキリ。
どんどん食べたくなる美味しさでした

甘味と辛味のバランスがちょうど良くて私の好みの味でした。

満腹になり大満足でホテルに戻りました。
しか~し、荷物を置いてまたすぐに夜の東大門に出掛けました

昨日欲しかったブーツがあったんだけど、その時はお店が業者さんで大混雑だったので
明日また来ればいいや~、と思ったけど、そのお店が見つけられませんでした

やっぱり欲しい物はそのときに買わなきゃダメだね。
若づくりっぽいかわいいワンピを買ってご機嫌も直りました

試着しないで買っちゃったけど、帰って着てみたら着られて良かった~。
さて、歩き疲れたし、喉も渇いたから何か飲もうかしら。

イタリアンジェラートのお店かな?
いちごのヨーグルトスムージーみたいなのを注文。
ヨーグルトアイスと生のいちごをミキサーで混ぜてくれるんだけど
ガガガーって音がもの凄く大きい

もしかして機械壊れてるんじゃ?と思うほど。
受け取ったスムージーは甘酸っぱくてすごく美味しい~

いちご!いちご!ヨーグルト!という味でした

後味がさっぱりします。
韓国ってフルーツを使ったジュースっぽいものが美味しいよね~。

その後もいろんなファッションビルをふらふら見て
コスメ、お菓子、雑貨などを後悔がないように買いまくり。
でも東大門だから安いものだよね

ホテル近くの飲食店がたくさんある通りを見て歩いたら
トッポキ屋さんとか軽食もたくさんある~!
次回またヨンビンホテルに泊まることがあったらぜひ食べたいです。
コンビニで最後のおやつを買ってホテルに戻りました。
この日は12時少し前だったからフロントのおじさん起きてた

は~、いっぱい歩いた濃厚な1日だった~

寝たのは2時、明日は5時起きだ・・・

激安旅なので飛行機の時間が羽田発夜8時過ぎ。
やっぱり遅いよね~

でもお仕事が終わってから行く人にはいいのかな?
私が乗る飛行機じゃないけど・・・夜の空港は綺麗ですね

機内食は普通。
いつものクセでコチュジャンもらったけど、使うようなメニューじゃなかったね

魚の煮付け、シュウマイ、煮物だもん。
どうしていつもご飯にパンが付いてるんだろう?

夜10時半過ぎに金浦空港に着きました。
女ひとりで夜の移動は危ない、と夫にうるさく何度も言われたので
楽天シャトルという送迎サービスでホテルまで移動しました(45000ウォン)
11時にシャトルタクシーに乗って、ヨンビンホテルにチェックインしたのが12時少し前。
荷物を置いて早速夜中の東大門に繰り出しました。
まずは両替。
ドゥータの1階で両替したら1万円=105500ウォンでした。
1ヶ月前がレート90円くらいだったけど、今回は94円くらい?
また円安が進んで、旅行者には悲しいですね~

夜中は業者さんの仕入れタイムなのね~、すごい活気でした。
大きな荷物を持った人、大きな袋に入った品物が道路脇にゴロゴロ・・・
ど素人のおばちゃんの一人歩きはちょっと場違い?
でも見てるだけで楽しい雰囲気でした。
夜型の私はなんか血が騒ぐというか

お気に入りのバック屋さんをチェックしたら、新しいデザインがありました。
ちょっと迷ったので買わずに翌日まで考えようっと。
前回の旅行で気に入ったポーチを買い、露店で夫の小物や私の小物を買いました。
活気ある街の中をいろいろ見て歩きました。

午前2時頃にホテルに戻ったらロビーが薄暗くて誰もいない~

呼び鈴をチリンと鳴らしても誰も出てくる気配がありません。
鍵が無いとお部屋に入れない~!と焦って大きめな音でリンリン鳴らしたら
ビックリ~!カウンターの下に寝てたおじさんがムックリ起きた~

部屋に戻って、お湯を溜めたバスタブにゆっくり入りました。
テレビをつけたら映画「母なる証明」やってました。
夜中に一人で見るのは怖い映画です。
少し興奮気味で寝たのはたぶん4時頃でした。
2013.9/30~10/2 激安弾丸ソウル旅~ホテルは?
2013/10/02 CATEGORY/旅行・お出かけ

2泊3日のソウル旅行から帰ってきました。
今回は9/30の夜に羽田発、10/2朝に金浦発という、実質1日という2泊3日。
なぜかというと楽天トラベルで激安だったから~

エア・ホテル2泊・燃油と諸税すべて含めて21,555円という驚き!!
こんなに安いの初めてで、それだけでテンション上がる~



この料金で誰が得するの???
アシアナだったから普通に機内食も出たし、マイレージも100%加算されました

ホテルのランクを下げれば18,000円くらいからあったよ。
今回は東大門を楽しみたかったので、立地と安いけどクチコミが良いヨンビンホテル。
ひゃ~

ダブルルームだけどお部屋はかなり広かったです。
ベッド台とベッドの大きさが合ってない?

広めのセミダブルベッドでした。

椅子の足にはなぜか切ったテニスボールがはめ込んでありました

ウケる~


お部屋は古い感じだけどお掃除はまぁまぁ行き届いてる感じで
テレビ、冷蔵庫、電気ポット、(見えないけど)変圧器、など揃っています。
冷蔵庫には無料のお水が1日2本入れてありました。
(この冷蔵庫が夜中にときどきウィ~ンと大きな音でうなりました


使いかけのコスメひと通りとヘアブラシもあったけど・・・
無理、これは使えませんでした


浴室も広々していました。
ここはリフォーム済みなのかな?
ポンプ式のボディーソープ、シャンプー、リンスがあり
歯磨きセットとカミソリとシャワーキャップとボディスポンジもありました。
トイレがウォシュレットなのがありがたい~


入口のドアを入ると玄関スペースみたいな場所があって靴を脱ぎます。
そこから浴室とベッドルームが別々になっているので落ち着きます。
でもスリッパが使い捨てではなかったので、私は自分のスリッパを使いましたけど。

ただね、このホテル、こんな路地の奥にあります。
路地の入口は廃品回収置き場になってるみたいだし~

でも女一人で夜中でも怖い感じはありませんでした。
ホテルから駅と反対方向には地元っぽい飲食店や飲み屋があり賑わっていました。
東大門歴史公園駅の一番近い出口からは近いけど、地下をかなり歩きます。
フロントは昼も夜も男性ばかりで、昼は2人、夜は1人かな?
皆さんとってもフレンドリーでした。
帰りはホテル前のタクシーまで荷物を持ってくれて
「次はいつ韓国に来るの?また泊まりに来てね」って。
う~ん・・・来週すぐ来るけど別のホテル予約しちゃった、ごめんね~

あ、そうそう!
先月から無料の朝食サービスが始まったらしく、小綺麗なカフェでちょこっと食べられます。
私は利用しなかったけど、地元の人にも評判が良いサウナもあるし
地下には泥パックが名物のJJマッド汗蒸幕もありました

私にしてはこんなに詳しくホテルレポするのは初めてかも。
良くも悪くもつっこみどころ満載のホテルでした

チープだけどなんだか落ち着くし、サービスいいし
東大門を楽しみたい一人旅のときはまた利用してもいいかも?と思いました

でも、壁が薄いのかな?
隣の部屋のテンションが高い女子2人(?)の話し声が夜中まで聞こえていました。
| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo