ビックリしたこと
2013/02/28 CATEGORY/その他

今日で2月終わりですか

なんか早い~。
今日はとても暖かくて春の陽気でした

ランチはぐつぐつのスンドゥブチゲで、美味しかったけど熱かった~。
日曜日に夫と車で出かけた時に、ちょっとしたことで口論になりました。
口をききたくなかったので音楽を聴こうとしたら
車にはRAINの曲が何も積んでなかったの・・・
スマホで聴こうと思ったらイヤフォン持ってきてないし・・・
イヤフォン無しで大音量で聴きました。
夫は最初は嫌な顔をしてたんだけど、なんだか一緒に聴いてるみたい?
ライブ音源を聴いていたのでMCも入っていました。
RAINが韓国語で挨拶した後に、夫が「アンニョンハセヨ~」って応えてるの~!

かなり曲も覚えてるらしくテヤンとか一緒に歌ってるし・・・(迷惑

凄いな、門前の小僧習わぬ経を読む、ってやつかしら。
私と一緒にほとんど毎日韓国ドラマを観てるから
自然に韓国語を聴く耳ができてたりして・・・
恐るべし、オヤジ。
ドラマにどっぷり
2013/02/27 CATEGORY/映画・ドラマなど
ちょこっとお久しぶりです。
最近はなんだか時間に余裕が無いの・・・
理由は自分でわかってます。
韓国ドラマばっかり観てるからなんだけど
ざっと数えたら週に20数話観なくては間に合わない状態でした。
私にしては珍しく、現代劇よりも時代劇(史劇って言うの?)が多いです。
遅ればせながら「イ・サン」(週4)とか観始めたらハマった~!
他にも「ケベク」(週5)、「ペク・ドンス」(週5)、「根の深い木」(週2)、「太陽を抱く月」、「トンイ」
などなど・・・どれも切り捨てられないくらい面白いです。
ふ~ん、トンイの息子はイ・サンのおじいちゃんだったのね~とか、わかったし。
現代劇は「優しい男」(週2)、「いとしのソヨン」(週2)、「ボスを守れ」
それほどハマってないけど、とりあえず完走する覚悟です
観ているときは面白いけど、ふっと我に帰ると 「私の生活はこれでいいの?」
と、ちょっと空しくなります
最近はなんだか時間に余裕が無いの・・・
理由は自分でわかってます。
韓国ドラマばっかり観てるからなんだけど

ざっと数えたら週に20数話観なくては間に合わない状態でした。
私にしては珍しく、現代劇よりも時代劇(史劇って言うの?)が多いです。
遅ればせながら「イ・サン」(週4)とか観始めたらハマった~!
他にも「ケベク」(週5)、「ペク・ドンス」(週5)、「根の深い木」(週2)、「太陽を抱く月」、「トンイ」
などなど・・・どれも切り捨てられないくらい面白いです。
ふ~ん、トンイの息子はイ・サンのおじいちゃんだったのね~とか、わかったし。
現代劇は「優しい男」(週2)、「いとしのソヨン」(週2)、「ボスを守れ」
それほどハマってないけど、とりあえず完走する覚悟です

観ているときは面白いけど、ふっと我に帰ると 「私の生活はこれでいいの?」
と、ちょっと空しくなります

きんかんブーム
2013/02/21 CATEGORY/おやつ

最近の我が家のブームは金柑です。
夫の会社のいつも風邪をひく人が
「きんかんを食べ始めてから風邪をひかない」 らしく、社内でブームなんだって

そこでウチでも買ってみたら、ホントに美味しい

甘くてホロ苦くて、洗っておけば丸ごと食べられるから超お手軽~。
果物は皮をむいてあげないと食べない夫と息子も良く食べます。
ウチの近所で売ってるのは鹿児島県産の 「春姫」 というもので
皮が薄くてジューシーで美味しいです。
何グラム入ってるのかな~?
20個くらい1日で食べてしまうので、毎日買いに行くのが面倒でした


思いっきり大量に食べたかったのでネットで購入してみました。
小さい段ボールいっぱいに4キロ入って3000円(送料込み)という安さでした。

すっごく小粒~、小さい~

いつも食べてたきんかんの半分くらいかな~?
小さいせいか皮が厚めに感じます。
苦みもちょっと強いかな? 私は嫌いじゃないけど。
宮崎県産の 「たまたま」 という品種のようです。
たまたま・・・

そういえば東国原さんがPRしてましたね。
美味しくて風邪の予防になるなら万々歳です


悲しいニュースがありました。
先日ブログに書いた韓国語クラスの存続問題。
こちら
私のクラスはやっぱり4月からは無くなることに・・・

韓国語の勉強は続ける方向で、これから自分に合う教室探しが始まります。
Hanako韓国特集
2013/02/20 CATEGORY/本・雑誌など

韓国熱はトーンダウン気味だけど、RAIN熱は全然冷めてませんよ~

先日、韓国あんまり好きじゃないかも発言をしましたが
本屋で韓国特集を見ると、やっぱり買ってしまいます。
5月の連休に夫と行く予定で、ホテルは江南に取りました(変更するかもだけど・・・)
カロスキルのイケメンカフェにでも行こうかな~

本の表紙は2PM、日本ですごく活躍してるのね?
先週の王様のブランチのゲストとか出てたし、コンサートもいっぱいやってるみたい。
私はRAIN以外の韓国人歌手や俳優さんに全く興味がないので、情報に疎いです

RAINは除隊しても日本では活動しないよね・・・
きっともう日本に目が向いてないもんね


コラーゲンか?プラセンタか?
2013/02/16 CATEGORY/美容・健康

コラーゲンなどお肌に良さそうなものを毎日摂取するようにしてるけど
効果がありそうなドリンクは1本300円~400円ほどでちょっとお高い。
コスパが良くて効果がありそうな物はないかな~?といろいろ試してきました。
以前に試したコラーゲン製品の記事は こちら こちら こちら
粉末コラーゲンはドリンクよりも安いけど、私は飲みにくくて苦手でした

うるアップコラーゲンの粉末は1日1本、25kcal。
値段はいくらだったか忘れちゃったけど、確か買いやすい値段でした。
低分子豚コラーゲン

でも粉末はやっぱり飲みにくい~

コーヒー、紅茶などに混ぜてっていうけど、トロミがついて味が変わるよ~。
紅茶に入れると濁るしね

楽天でバカ売れしてるらしい、こなゆきコラーゲン。
これもダメ~

1日スプーン10杯なんて・・・飲み物を飲むのが辛くなります

なんか臭いし。

粉末でまぁまぁ大丈夫だったのが、AJINOMOTOのぷるぷるアミノとコラーゲン。
お試し10本入りで1500円でした。
1ヶ月分だと4500円だったかな。

1本11.4kcalでイチゴ味なのでそのまま食べられます。
でもちょっとエグイ味で喉にくるので水と一緒に飲んだ方がいいかな?

液体コラーゲンの天使のララは、コーヒーに入れてもあまり味が変わらない(粉末に比べて)
でもやっぱり癒しのコーヒータイムがちょっと違ってきちゃう

10袋入りで1890円。(初回お試しは1050円)
1袋4.4kcalは低カロリーでありがたいです。
原材料は魚鱗

時々お米を炊くときに入れたりしています。
炊き上がりが少し黄色っぽくなるような気が・・・
これは顔や手に塗ってもいいみたい。

MORINAGAのおいしいコラーゲンドリンク。
ネットで購入した初回お試しは12本で1000円とめちゃ安です

通常は24本で4725円(送料も必要?)らしいです。
1本125mlで65kcal。紙パック入り。
コラーゲンなのにとろみがなくサラっとしていて飲みやすいです。
まるでジュース。
それでコラーゲンペプチドが10,000mgって結構いいかも

豚コラーゲンだけど


ジュースみたいなうるアップコラーゲンはずい分とお世話になってます

外出時のバッグにはいつも飲み物として持ち歩いています。
すっきりピーチ味が好きだけど、新しいハニージンジャー味が出ました。
ピーチ、ハニージンジャー、ともにコラーゲン5000mgで40kcal。
コンビニでもどこでも買えて重宝な存在です。
コンビニでは1本200円だけど、ドラッグストアで6本980円で買えるのも嬉しいです

ときどき2本おまけ付きとかあるし。

うちの近所のヨーカドーの薬局では、美容ドリンクコーナーが充実しています。
以前はコラーゲンが多かったけど、最近ではプラセンタの比率が多くなってきました。
プラセンタって胎盤・・・化粧品では使ってるけど。
美容ドリンクでスパークリングって珍しくないですか?
プラセンタCスパークリング、冷やしてお風呂上がりに飲んだら美味しかったです

1本13kcalで250円。

大塚グループのこのシリーズのゼリーはずっと愛用しています。
プラセンタとコラーゲンとヒアルロン酸の3種類を常備して
ドリンクの補助的におやつ感覚で1日2本食べてます。

コラーゲンとプラセンタ、どっちがいいんだろう?
そう考えて私が最近たどりついたのがasahiのパーフェクト アスタ コラーゲン リフターです。
低分子コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、美体質乳酸菌、ビタミンC、プラセンタ、
ローヤルゼリー、Q10など20種類の美容成分配合らしいです

1本16kcalなのも安心の低カロリー。
1本だと250円だけど、ヨーカドーでは10本入り2380円とちょっとお得。
よく振ってお飲みくださいって書いてあるんだけど
振らないで飲んだらゼリー状に固まった部分がありました。
よく振って飲むとゆるいゼリードリンクみたいだけど、嫌なとろみではありません。
味は濃厚だけど私には美味しく感じます。
毎晩お風呂上がりに冷えた1本を飲み始めてからもうすぐ1ヶ月。
唇の皮剥けが改善したかな?
洗顔後の素顔が白くなったように感じるのはこれじゃなく化粧品の効果かな?
美味しくて楽に続けられそうだから、今後を楽しみにします


結局続いているもの、続けられそうなものは
近所で調達できて、そのままでも美味しい味のものばかりですね。
めんどくさがりの私らしいです

小さな悩み
2013/02/14 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

本日のランチはコムタンクッパ。
韓国語学習の後はやっぱり韓国料理でしょう

全然辛くなくてさっぱりとした優しい味。
骨付き牛肉がホロホロに柔らかかったです。
なんのために韓国語を勉強しているのか・・・わからなくなってます

語学の勉強なら英語のほうがずっと先々の役に立ちそうだし・・・
大好きなRAINの言葉がわかりたい一心で勉強を始めて
韓国旅行の度に少しずつわかる言葉が増えてきて
楽しくなってきたな~と思った時期もあったけど
今は旅行に行きたくても、不穏なお隣のせいで・・・

最近まで韓国語の勉強やる気まんまんだったのに、テンション下がった~

私は別に韓国全般が好きなわけじゃないんだな。
RAINというたった一人が好きなだけなんだと、改めて気付いてしまいました。
春節の横浜中華街
2013/02/12 CATEGORY/旅行・お出かけ

10日の日曜日に横浜中華街に行きました。
ちょうど旧正月だったからもの凄い賑わいで、人出が多過ぎて歩けない~

昼食時はどこのお店もすごい行列。
予約していた重慶飯店の飲茶バイキングを食べました。
う~ん、餃子類は美味しかったけど全体的に味が濃いめで、まぁまぁって感じ。
お料理の写真、一枚も撮ってなかった~

なぜか紹興酒のボトルの画像だけがありました。
夫はガンガン飲んでいて、酒臭かったです


重慶飯店ではいつも中国菓子を買うんだけど
一階の入り口に入れないほど混み混みで、レジも大勢並んでいたので諦めました

以前大根餅を買ったことがあって美味しかったので、今回は市場通りにあるこのお店で。
肉まんとお菓子を買ったけど、お手頃価格でなかなか美味しかったですよ


どこに行っても混んでいて歩けないくらいで疲れたので
トイレ休憩のために手相と生年月日で2000円という占いのお店に入りました。
私は占いはそんなに好きな方じゃないと思うけど
旅行に行ったりするとなぜかときどき見てもらうことがあります。
でも1000円とか2000円とか安いのばっかり

あれって誰にでも当てはまるようなことばかり言うのかな~?
また今までとほとんど同じことしか言われませんでした。
手相を見ると強運を持っている。
強力なご先祖様に守られていて、困ると周りに助けてもらえる。
お金が貯まらないけど、お金に困ることはない。
家の中にいるのが向かないので、外に出なさい、仕事しなさい。
人の好き嫌いが激しくて顔に出るので、お客相手じゃない仕事が良い。
悪いことを言って不安にさせて、もっと高いお金を払えと言われることはなかったです

今回初めて長生きするって言われちゃった~。
90歳って言われたけど、そんなに生きるつもりはないけどね。

アリーナツアーが静岡公演から始まったその日、
中華街滞在中にミスチルからのメルマガが来て、追加公演が沖縄だって~

6月か、行きたいな~

2004年の沖縄公演は最終日が台風で中止になって、それ以来沖縄行ってないし・・・
早速会場近くのホテルを調べたらすでに予約不可でした

皆さん、行動が早い!
チケット取れたら行こうかな~

存続の危機
2013/02/09 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

今週の韓国語の後のランチ、渡り蟹のクリームパスタ美味しかった~

もちろん美味しいデザート付き

韓国語よりもランチの楽しみがメインになっています。
毎週木曜日に受けている韓国語講座が存続の危機です

大学の社会人対象の講座で、1クラス8名が開講される最低人数だそうです。
今期は申し込みは8名だったけど、授業料を払って実際に受講しているのは7名。
裏技っぽくなんとか定員以下でも開講されたけど
4月からは更に人数が減るみたいで絶望的・・・

あぁ~、楽しいランチが~!
って事じゃなく、今のクラスが無くなったら困る~

他のクラスと合併するとかしてなんとか存続されますように。。。
先週のランチはデパートの北海道物産展に行って、海鮮弁当を買ってフードコートで食べたよ

プリプリのホタテ、サーモン、甘エビ、蟹、いくら、ウニも入って1050円は超お得でした。

その前はドリアだったかな?
この日のデザートは大サービスで大きかったな~


はぁ・・・せっかく仲良くなったお友達とランチできなくなるのは嫌だ~!
韓国語の勉強も続けたいよ~!
もちもち!あんこビッツ
2013/02/05 CATEGORY/お店パン

去年のオープン時は1時間以上待ちの行列ができていたプレッツェル屋さん、
最近は待たなくても買えるようになりました。
というか、ヒマそうで閉店するんじゃないかと心配~

新商品のあんこビッツを買ってみました。
ひと口大にカットされたプレッツェルの中にあんこが入っています。
ちょっと塩気のあるもちもち生地にあんこがマッチして美味しい~

パンでももちもち系が好きだし、あんこも大好きだから私の好みにぴったりです。
1袋350円で9個入ってました。
最近はちょっとブログをサボり気味でした。
新しいお稽古事を始めたり、いろいろジタバタ動いています。
今のところインフルエンザにも罹らずに元気で~す

| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo