冷凍食品のサムゲタン風クッパ
2012/03/31 CATEGORY/ごはん・おかず

冷凍食品のサムゲタン風クッパです。
1人前×2袋がつながっています。
水を加えてレンジでチンするか、お鍋で煮るだけ、超簡単です。

私はドンブリに入れてレンジ加熱しました。
これ簡単で美味しいです

わりとしっかりしたスープの味なのでご飯によく合います。
シャキシャキ食感の良いニンジンとネギがいい感じ~。
鶏肉、松の実、クコの実も入っています。
分量どおりの水の量で作ったらちょっと濃いめの味だったので
次回はもう少し水の量を増やしてみようっと。
もう一種類ユッケジャンクッパというのも買ったので
それも食べるのが楽しみです


なんだかブログの更新に力が入らない~

ミスチルにはどんどん動きがあってついて行くのがやっと・・・
というか、ついて行けてない?

一応めざましテレビのテーマソングは昨日の朝聴けました。
ミスチルらしい~よね

東京ドームのチケットも3日のうち1日しか取れてないし・・・
もうちょっとやる気になれよ~、私~

少し前に観た映画 5本
2012/03/29 CATEGORY/映画・ドラマなど

この頃、スカパーでやってる古い映画などを観ています。
ブラッド・ピット主演作2本。
「ジョー・ブラックをよろしく」 「ベンジャミン・バトン数奇な人生」
どちらもまぁまぁ面白かったです。
ブラピの目ってなんだかいつまでも少年っぽいのね~、と思いました。

失業者達がストリップショーを計画する 「フルモンティ」
かなり期待して観たんだけど・・・それほどでもなかったかも。
でもダメなお父さんでも呆れながらも一緒にいてあげる息子が可愛い。

「私の中のあなた」
病気の姉のドナーになるために遺伝子操作で生まれた妹が親を訴える・・・
なんてショッキングなんだろう!と思ったけど
最後まで見たら家族愛のお話でした。
キャメロン・ディアス演じる母親がイタイけど・・・
自分の子供の命をなんとしてでも守ろうとするのは共感できなくはない・・・かな?

日本映画の「ゴールデンスランバー」
首相暗殺の犯人に仕立て上げられた男の逃走劇。
舞台が仙台なので興味を持って観ました。
私の理解力がないのか・・・最後まで黒幕や冤罪の理由がわからず

でも逃走中の協力者との絡みなどは面白かったです。
やっぱり伊東四郎が好き


あ~あ、「すっごく良かった~!」 っていう映画になかなか当たらない

なので・・・昔観て、良かった映画を再視聴してます。
やっぱり今見ても面白いよ~

不健康な生活
2012/03/27 CATEGORY/美容・健康
毎日夜更かしで、朝は家族を送り出してから二度寝。
最近は生活が乱れています。
すごく疲れます。
そのせいか胃の調子も悪い
昨夜もジフンのステージ動画見たさに夜更けまでパソコンの前にいました。
参加して動画や写真を撮ってくださった方、ありがとうございます。
楽しませていただきましたよ~
やっぱり彼の居る場所はステージだよね~。
と再確認しつつも・・・
軍人口調の挨拶と敬礼を見るのはどうにも違和感が。
仕方ないよね、今の身分は軍人さんなんだから・・・
髪の毛が短くて広いおでこが隠せなくても
スーツのサイズ小さい?と思うほど二の腕や太ももがパツンパツンでも
歌って踊って腰を振って客を煽って笑うRAINはやっぱりカッコ良かったです
あれは単に太ったんではなく、過酷な訓練で鍛えられてデカくなったのだと思います。
だってヒョロヒョロで入隊したお兄ちゃんでさえ訓練で逞しくなるもんね
ひとまずステージが成功して良かった良かった
ジフンは軍の規則正しい生活のせいか健康そうだね。
お肌ピチピチで若返って見えるし。
私も少し生活を立て直そうっと!
最近は生活が乱れています。
すごく疲れます。
そのせいか胃の調子も悪い

昨夜もジフンのステージ動画見たさに夜更けまでパソコンの前にいました。
参加して動画や写真を撮ってくださった方、ありがとうございます。
楽しませていただきましたよ~

やっぱり彼の居る場所はステージだよね~。
と再確認しつつも・・・
軍人口調の挨拶と敬礼を見るのはどうにも違和感が。
仕方ないよね、今の身分は軍人さんなんだから・・・

髪の毛が短くて広いおでこが隠せなくても
スーツのサイズ小さい?と思うほど二の腕や太ももがパツンパツンでも
歌って踊って腰を振って客を煽って笑うRAINはやっぱりカッコ良かったです

あれは単に太ったんではなく、過酷な訓練で鍛えられてデカくなったのだと思います。
だってヒョロヒョロで入隊したお兄ちゃんでさえ訓練で逞しくなるもんね

ひとまずステージが成功して良かった良かった

ジフンは軍の規則正しい生活のせいか健康そうだね。
お肌ピチピチで若返って見えるし。
私も少し生活を立て直そうっと!
明日はドキドキ
2012/03/25 CATEGORY/好きなもの・好きなこと
明日の夜は久しぶりにRAINがステージで歌うのね。
でも今は兵役中だからチョン・ジフンとして歌うの?
まぁどっちでもいいや!
私が歌うわけでもないのに、なんだか緊張でドキドキする。
明日は体が日本に居ても、心はきっとソウルだな~
でも今は兵役中だからチョン・ジフンとして歌うの?
まぁどっちでもいいや!
私が歌うわけでもないのに、なんだか緊張でドキドキする。
明日は体が日本に居ても、心はきっとソウルだな~

韓国映画 悲しみよりもっと悲しい物語
2012/03/22 CATEGORY/映画・ドラマなど

父が亡くなり、母に捨てられたラジオプロデューサー、ケイ(クォン・サンウ)、
交通事故で一瞬にして家族を失った作詞家クリーム(イ・ボヨン)。
2人はお互いの空席を、時には家族のように、時には友人のように埋めながら共に生きてきた。
余命が少ないケイは彼女に最後のプレゼントを準備する。
韓国映画らしい涙、涙の物語だろうな~と思って覚悟して観ました。
そのわりには泣いたのは最後の最後。
ふ~ん、そうだったんだ~、切なかったね~、って感じでした

絶対に結末を知らずに観た方がいいです。
主演の女優さんと途中から絡んでくる女優さん、二人の女性が素敵でした。
後味も悪くないし、なかなか楽しめました。
でも・・・結婚相手の歯医者さん、気の毒~

広報支援隊員になったジフンは人前に出ることが多くなりました。
ベトナム公演の画像や動画もすごく多くて、追っかけるのが大変・・・
ファンも入隊前と変わらずに忙しいかも~

うな重と神戸牛
2012/03/20 CATEGORY/ごはん・おかず

今日、夫は朝からゴルフに出かけたんだけど
夜になって超ご機嫌でうな重のお土産を持って帰宅しました。
ここのうな重はうなぎがほっこりしてて美味しいのよね~

それだけでも嬉しかったんだけど、もうひとつお土産が~!
なんと!ゴルフコンペで優勝したらしいよ~

賞品は牛肉でした。

保冷材入りの発泡スチロールの中から出てきたのは
立派な箱に入っている神戸牛のすき焼き用とステーキ肉でした~


きゃ~


500gくらい?
明日はすき焼きにしようかしらね~。

サーロインステーキ肉は1枚250gのが3枚入っていました。
うちは3人家族だから喧嘩にならなくて良かった~


添付の個体識別番号で検索してみたら・・・
6月22日生まれの、丹波生まれで丹波育ちのオスの黒毛和牛くんでした。。。
ごめんね~

韓国アイス・メロナ
2012/03/19 CATEGORY/おやつ

昨日は夫の亡くなったお父さんとお母さんの法事でした。
亡くなって3年と6年だけど一緒にやっちゃいました

親戚の今年高校1年の女の子とそのお母さんがK-POPにはまっていて
話が合ってとっても盛り上がってしまいました。
親子でコンサートや韓国料理食べに行ってるらしいよ。
いいな~、羨ましいな~

会食の場所が池袋だったので帰りはもちろん近くの新大久保へ~

相変わらず激混みでしたよ。
着慣れないスーツを着ていたうえに満腹状態だったので人混みを歩くのも大変・・・

路地をちょこっと歩いて、いつものくるみ饅頭を買って
韓国スーパーで食材を買っただけでギブアップしました

スーパーで韓国のアイスを買って車の中で食べました。
口どけが良くて後味もそれほど甘ったるくないし、美味しかった~

本物のメロンをあまり食べ慣れない庶民の私には十分でした。

ハニートーストを食べながらお別れ
2012/03/16 CATEGORY/おやつ

最近また太り気味で体が重いし、ヨガのときお腹の肉がジャマでポーズがやりにくい~

それなのにランチにはちみつたっぷりのハニートースト・・・
(画像は以前の使い回しです)
上に乗ってるクリームチーズが溶けて美味しいんだよね~

今日は金曜日に習っている韓国語教室でしたが、今月をもって辞めることにしました。
木曜日のクラスが気持ちも勉強もメインになっていて金曜日は手を抜きがちだったのです

中途半端な気持ちでは時間もお金ももったいない。
先生とお友達にご挨拶して、ちょっと名残惜しいけどスッキリしました。
次のステップも準備中です

レッスン後にランチをしながらお友達とお喋りしたんだけど・・・
私を含めて今月いっぱいで辞める人が3人も!
先月もおひとり辞めたし、4月からこのクラス存続するのかしら?

お話すると皆さんとっても真面目で熱心です。
もう若くないから記憶力も悪いし、老眼で小さな文字が見えにくいし、
精神的にも肉体的にもなかなかシンドイです

でも、大人になってから自分のお金で何かを学ぶってことは真剣だよね。
これから学ぶ場所は違っても頑張って勉強を続けましょう、と約束してお別れしました。
以前に一度紹介したけど、お友達に聞かれたので
私の勉強にとても役立っている参考書をまたのせておきます。
木曜日の教室のお友達に教えたら10人以上が買ったみたいです

韓国語単語活用辞典

ジフンは軍のイベントでベトナム公演に出演するそうです。
やっぱり歌って踊れる環境が彼にとっては幸せなのかもね~

サーモンのウニソース
2012/03/15 CATEGORY/外ごはん

本日のランチは先週とほぼ同じメニュー、サーモンのウニソースです。
お肉のランチが売り切れだったのよね~。
でも先週よりもボリュームもあって美味しいように感じました

木曜日午前中の韓国語教室、今期の最終レッスンでした。
これから1ヶ月の春休みに入ります。
ちょっとは休めるかな~と思ったら・・・宿題プリントどっさり出されました~

弱点の語彙力不足を補うために頑張ります!
でもね~、覚えてもすぐ忘れちゃうんだよね~

昨日は大きな地震があって、久しぶりに携帯の緊急地震速報が鳴りました。
相変わらずあの音こわい~

必要以上に焦ります。
大きな地震来ないといいな~

ジフンは芸能兵になったので・・・
おっと!芸能兵って呼んじゃダメなんだっけ?
広報支援隊員でしたっけ?

そういう部署に変わったので表に出るようになりました。
インタビュー動画がUPされて、久しぶりに動いて話すジフンを見られました。
軍人さんだからニコリともしないのかと思っていたけど
話す口調は穏やかで、口元はにこやかにほほ笑んでいて・・・
相変わらずお肌がピカピカで若返ったようですっごくかわいい

除隊まで姿を見られないのは覚悟していたつもりだったけど
その姿を目にするとやっぱり素直に嬉しかったです

映画 「SP革命編」 & めまいのこと
2012/03/14 CATEGORY/映画・ドラマなど

テレビドラマの時から大好きだった堤さんと岡田くんのSPの劇場版。
去年の3月に劇場公開だったけど、大震災の影響で観客激減だっただろうし
評判がどうだったのかも知りません

私は前作の野望編よりもずっと面白いと思いました。
この二人は 「フライ・ダディ・フライ」 での共演も良かったよね~。
この作品が最終章と言われてるけど・・・
堤さんと香川照之ってもしかして兄弟???
岡田くん、手紙を開封して無かったよね?
まだ続きそうな余韻があるんだけど、本当に終わっちゃったのかな~?

もっと続きが観たいです。
なでしこの澤選手が体調不良で試合に出てなかったけど
原因はめまいだったそうです。
その病名が「良性発作性頭位めまい症」って、2004年に私が診断されたのと同じだ~。
40代半ばのとき、ある朝目が覚めたら天井がグルグル回っていました。
立てないし、もちろん歩けない。
家族に病院に連れて行ってもらって車椅子で移動しました。
座っていても寝ていてもグルグルして気持ち悪くて、薬を飲んでとにかく寝てるだけ。
一週間くらいは家の中でも壁を伝いながら歩いてたかな~?
外出は家族の付き添いつき、電車は怖くてしばらく乗れませんでした。
やはりその時も耳の中の石が動いたのが原因だと言われて
治るまでには個人差があって数週間~何年もかかる人もいるとのことでした。
私の場合は通常の生活に戻ったのは2ヶ月後くらいかな~?
よく覚えてません

今では普通に生活しているけど完治したという感じではなくて
急な寝返りをしたときにグラリと視界が揺れることがあります。
一度動いた石だから動きやすいのかな?
またあのめまいが襲ってくるのが怖いので、日々気をつけながら生活しています。
あの頃は知らなかったけど、今朝テレビを見ていたら
「40歳以上の女性に多い。更年期の人に多い。」みたいに言っていました。
やはり・・・私の更年期はあの時から始まったに違いない・・・

3月の韓国料理教室☆すっぱいキムチで作るキムチチゲ
2012/03/13 CATEGORY/ごはん・おかず

きのうは韓国料理教室の日でした。
今回のメニューは
・市場のブチンゲ(チヂミみたいなの)
・キムチチゲ
・小松菜キムチ
ブチンゲは薄く薄く焼きます。
具はズッキーニと青とうがらしとニラと赤ピーマンの千切り。
シンプルな味で生地がもっちりして美味しい

先生のレシピのこのチヂミのタレが美味しいの!
家で復習したらとっても美味しくできました。
これからは自分で作れるからもう買わなくて大丈夫


すっぱくなったキムチを使ったキムチチゲが最高~

肉やキムチや玉ねぎを調味料でしっかり揉みこんで時間を置きます。
それからしっかり炒めてから煮込むことで美味しくなるのだそうです。
私は教室では豚肉で作りましたが
お肉が苦手な人用のツナのチゲを味見させてもらったらすごく美味しい~

家で夕飯にツナのキムチチゲを作ってみました。
夫も息子も大絶賛の美味しいツナキムチチゲでした。
今まで私が作った韓国料理で一番美味しかったらしいです

今までも自己流でキムチチゲは作っていたけど
ちょっとしたコツですごく韓国っぽく美味しくなるのね~

ただ・・・発酵が進んだすっぱいキムチが無かったので普通のキムチで作ったので
お教室で作ったキムチチゲの酸味が無かったのがちょっと残念。
今は冷蔵庫ですっぱくなるのを待っているキムチに期待です


もう一品は小松菜のキムチです。
韓国には小松菜キムチは無くて、日本独特の野菜だそうです。
白菜と違って簡単お手軽に作れてシャキシャキが美味しいです


先生が作ってくださったケランチム。
ふわふわだけどお味がしっかりあって美味しかったです。

今回は私を含めて4人参加で、皆さん年齢が近くて話が合って楽しかった~

毎月参加したいんだけど・・・
すごい人気で、残念ながら来月は先着順でダメでした~

5月は頑張って取るぞ~!
韓国映画 「亀走る」
2012/03/12 CATEGORY/映画・ドラマなど

停職中に妻の金を持ち出して博打で大儲けするも、突如現れた強盗にその金を奪われてしまった片田舎の不良刑事ピルソン。
その強盗犯が指名手配中のソン・ギテであることを知った彼は、ギテに闇討ちを仕掛けるも失敗。
しかも、そのことを問題行動と指摘された彼は、刑事をクビになってしまう。
大金と仕事、そして妻と娘からの信頼も失ったピルソン。
すべてを取り戻すために、執念でギテの行方を追うが…。
韓国ドラマは夫と一緒に観るけど、映画は一人でじっくり観たい私。
この映画は珍しく夫と一緒に観ました。
あまり期待してなかったけど、面白かったです。
かっこ悪い刑事のかっこ悪い頑張りが、最後にはかっこよく見えてくる。
協力してくれるチンピラっぽい仲間の情けなさもクスっと可笑しい。
犯人役は 「ごめん愛してる」 のスター役の男の子だよね?
雰囲気が違ってて最初はわからなかった~。
なかなか楽しめてラッキーでした

きょうは朝から韓国料理教室へ。
まだお腹いっぱいで夕飯作りたくないな~

お料理の記事は後日UP予定で~す

3月11日
2012/03/11 CATEGORY/その他
東日本大震災から1年たちました。
何を書いたらいいのかわかりません。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。
ご家族の方々、被災者の方々、忘れることはできないでしょうけど
辛さを乗り越えて元気になってください。
今日のその時間は夫婦で自宅にいてテレビの前で黙祷しましたけど・・・
息子は友人に会いに出かけて行っちゃいました。
去年の3月11日は自宅に一人でいて大地震を体験しました。
夜中に家族が帰宅するまで不安でたまらなかった。
仙台に住む母の安否がわかるまで心配で眠れなかった。
あの日のことは1年たったと思えないほど鮮明に覚えています。
まるで頭の中に録画されたみたいなので、ずっと忘れることはないんだろうな~。
被災してはいないので生活が大きく変わったわけではないけど
気持ちや習慣や、小さなことでいろんな変化があります。
今後に起こるであろう地震、原発事故の影響など
覚悟を決めて生きて行かなきゃならないんだと思うようになりました。
後悔しないように生きようと思っているので
今まで以上に自分勝手なように見えてしまうかもしれないけど
周りの人の事も思いやって、自分にできることを頑張るつもり。
ブログでもときどきへこんでグチっちゃうかもしれないし
テンション高くておバカなときもあると思うけど
皆さん、これからもよろしくお願いします。
なるべく楽しんで毎日を過ごしていきましょうね~
何を書いたらいいのかわかりません。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。
ご家族の方々、被災者の方々、忘れることはできないでしょうけど
辛さを乗り越えて元気になってください。
今日のその時間は夫婦で自宅にいてテレビの前で黙祷しましたけど・・・
息子は友人に会いに出かけて行っちゃいました。
去年の3月11日は自宅に一人でいて大地震を体験しました。
夜中に家族が帰宅するまで不安でたまらなかった。
仙台に住む母の安否がわかるまで心配で眠れなかった。
あの日のことは1年たったと思えないほど鮮明に覚えています。
まるで頭の中に録画されたみたいなので、ずっと忘れることはないんだろうな~。
被災してはいないので生活が大きく変わったわけではないけど
気持ちや習慣や、小さなことでいろんな変化があります。
今後に起こるであろう地震、原発事故の影響など
覚悟を決めて生きて行かなきゃならないんだと思うようになりました。
後悔しないように生きようと思っているので
今まで以上に自分勝手なように見えてしまうかもしれないけど
周りの人の事も思いやって、自分にできることを頑張るつもり。
ブログでもときどきへこんでグチっちゃうかもしれないし
テンション高くておバカなときもあると思うけど
皆さん、これからもよろしくお願いします。
なるべく楽しんで毎日を過ごしていきましょうね~

台湾映画 台北に舞う雪
2012/03/10 CATEGORY/映画・ドラマなど

新作発表直前に突然声が出なくなった新人歌手のメイは、誰にも告げずに台北から姿を消す。
たどり着いた小さな田舎町で、メイは孤児として育った青年モウと出会い、彼と共に過ごすうちに元気を取り戻していく。
最近はよく映画を観ています。
面白いのやそうでもないのとかいろいろ・・・
これは中国、日本、香港、台湾の合作映画らしいです。
脚本は日本人の田代親世さんという方みたい。
ストーリーはありきたりな感じだったけど、映像、色彩が綺麗。
主演の男女二人がかわいくて、特に男の子がモサ~としていい感じでした。
最近は韓国映画や韓国ドラマを観ることが多くて
字幕を読みながらも韓国語の音声を必死に聞き取る癖がついていたので
全く聞き取れない中国語が妙な気分でした。
大学で第2外国語に中国語選択してたのにな~

きのう珍しく日本の音楽番組Mステを観てて、山ピーかっこいいな~って思ってたら・・・

最後に来週の出演者?4月の出演者?ミスチルって言った?
いよいよ動き出すのね~

ドイツ映画 善き人のためのソナタ
2012/03/09 CATEGORY/映画・ドラマなど

ベルリンの壁崩壊直前の東ドイツを舞台に
国家に監視、盗聴されている芸術家と、盗聴人の物語でした。
こういう映画すっごく好き~

淡々としてるけど飽きることなく物語に引き込まれました。
観終わった後もずっと余韻を楽しめました。
最後の盗聴人の幸せそうな表情が忘れられません。
きょうは久しぶりに美容院に行きました。
最近暖かくなってきたから少し前から予約してあったんだけど・・・
雨が降ってまた寒くなりました。
首が寒くて風邪ひいたらどうしよう~

フレンチランチ
2012/03/08 CATEGORY/外ごはん

久しぶりにフレンチランチ。
スープ、サラダ、パン、メインは白身魚のウニソース。
あっさりしていて上品な味で美味しかったです

でも量が少なくて物足りなくてパンをおかわりしちゃった~

最近また少し肥大してきてます。。。
体調があまり良くないのに食欲だけは無くならないのが困ったものだ。
で、忘れちゃいけないことがひとつ~。
桜井さん、お誕生日おめでとうございます

以前ほど盲目的ではなくなったけど、まだしっかりミスチルファンですからね

健康に気をつけて4月からのツアー頑張ってください

越谷レイクタウン
2012/03/05 CATEGORY/旅行・お出かけ

きのうの日曜日に埼玉県・越谷のイオンレイクタウンに行きました。
2008年のオープン間もない時にお友達と電車で一度行ったことがありました。
今回は車で行ってみたら・・・本当に広いです。
建物を繋ぐ連絡通路も人でビッシリでした。
周りをぐる~っと走ってみたら
さすがレイクタウンというだけあって、湖(?)がありました。
お散歩やサイクリングコースに良さそうです。

今回は去年オープンしたらしい、隣接のアウトレットモールを見ました。
お友達がそこに就職したので様子を見に~

連絡しないでこっそり行ったら本人はお休みの日でした~

でも久しぶりに夫婦で買い物をして歩いてなかなか楽しかったです。
次回はお友達が勤務しているときに行ってみようっと!
美味しいぐるぐるチョロスとコーヒーで一休みしました

(夫はぐるぐるウインナー)

シネマ歌舞伎☆海神別荘
2012/03/03 CATEGORY/映画・ドラマなど

シネマ歌舞伎、玉三郎の泉鏡花シリーズの2作目、観てきました。
今回は韓国語教室のお友達2人も一緒です。
前作に増して市川海老蔵が本当にかっこいい!
セリフ回しが歌舞伎っぽくなくてちょっと笑えるとこもあったけど・・・
泉鏡花好きのお友達いわく 「鏡花の世界っぽくて良かった」 らしい。
次回の高野聖の前売り券も買って行く気マンマンです。
あ~、本物の歌舞伎観たい~。
ぽかぽか3月1日
2012/03/01 CATEGORY/その他
今日から3月。
昨日は雪が降って寒かったけど、今日は一気に暖かくなりました
こうやってだんだん春になって行くのね~
今朝の大きめの地震、通勤途中の息子は電車が止まって20分ほど閉じ込められたそう。
家族を送り出すとこういうときドキドキします。
最近また地震が続いてるから気を引き締めなきゃ!
韓国語教室の後のランチでのお喋りで話したこと。
私の体調不良は韓国語の勉強し過ぎ?
聞き取りでイヤフォンを使い過ぎると耳の奥から頭が痛くなるし
3~4時間ずっと同じ姿勢で集中してるから肩も凝るし、胃も痛くなるよね~。
お友達も同じようになったそうです。
そっか~、そうだったのか~。
仕方がないから健康のために少し手を抜こうっと
さっき嬉しいメールが届いた~
ディスクガレージ会員先行でミスチルの東京ドーム5/25をゲット!
後はオフィシャルサイト先行で頑張ろう~っと
昨日は雪が降って寒かったけど、今日は一気に暖かくなりました

こうやってだんだん春になって行くのね~

今朝の大きめの地震、通勤途中の息子は電車が止まって20分ほど閉じ込められたそう。
家族を送り出すとこういうときドキドキします。
最近また地震が続いてるから気を引き締めなきゃ!
韓国語教室の後のランチでのお喋りで話したこと。
私の体調不良は韓国語の勉強し過ぎ?

聞き取りでイヤフォンを使い過ぎると耳の奥から頭が痛くなるし
3~4時間ずっと同じ姿勢で集中してるから肩も凝るし、胃も痛くなるよね~。
お友達も同じようになったそうです。
そっか~、そうだったのか~。
仕方がないから健康のために少し手を抜こうっと

さっき嬉しいメールが届いた~

ディスクガレージ会員先行でミスチルの東京ドーム5/25をゲット!
後はオフィシャルサイト先行で頑張ろう~っと

| ホーム |
9/19のふらんさんの記事を読みました。
ダイエット4ヶ月、頑張りましたね。
ご自分に合った方法が見つかったみたいで良かったでぷぅ☆9/9 ★夜断食のため、夫はカップ麺ありがとう丁寧なお返事ありがとう。
名前出して貰って全然構いません。
ダイエット記事凄く励みにさせてもらってます。
私は4キロ減からずっと停滞中。
記事にもなりゃしないです。
ふらん9/9 ★夜断食のため、夫はカップ麺ふらんさんへお返事ふらんさん、こんにちは。
勝手にお名前を出してごめんなさい。
マグロおつまみは熱中症対策でしたか。
少し前の記憶だったので勝手にすり替えてしまったみたい。
自分の思ぷぅ☆9/9 ★夜断食のため、夫はカップ麺でへへよそ様のブログで自分の名前を見つけると照れてしまいます。
でへへ…( 〃▽〃)
ちょっとお伺いしたいんですが、
普段の食事で夜は何時までにしてますか?
家族の都合で8時まふらん7/25 ★とんかつ揚げた 断食翌朝に5キロ減達成ふらんさんへお返事ありがとうございます!
やっと5キロはかなり嬉しかったです。
一日で1キロ減ったんですよ。
前日には昼も夜も糖質がっつりだったのに。
少しは糖質を摂らないと体重が動かぷぅ7/25 ★とんかつ揚げた 断食翌朝に5キロ減達成おめでとう!5キロは凄い、やったね!
私はダイエット方法見直さなくちゃです。
ぷうさんは食べた物を写真付きで載せてらっしゃって、比べたら私の方が食べてないんですよふらんリンネル9月号 付録はkippisのバッグichigoさんへお返事ichigoさんも買ったんですね、お揃いですね(笑)
お互いにバッグたくさん持ってるのに、
どうして次々に欲しくなっちゃうんでしょうね?
今回のバッグのサイズは小さめなぷぅ7/24 ★水曜日だけど断食 8回目 空腹よりも頭痛がつらいふらんさんへお返事ふらんさん、こんにちは。
断食は曜日を変えたりしてなんとか続いています。
土日に食べ過ぎても断食で辻褄合わせる感じですね。
週一で断食しないとたぶん減らないと思いぷぅリンネル9月号 付録はkippisのバッグ私も♪私も先日これ買いましたよ。
ベルトがちょっと残念なのでバッグインバッグにしようかと思います。来月のスヌーピーのも予約しちゃいました。ichigo7/24 ★水曜日だけど断食 8回目 空腹よりも頭痛がつらいこんにちはー\(^o^)/
ついに抜かされてしまいそうです。
凄く貧食なのにちっとも体重減らないのは私の身体はそんなに食べなくてもいいのだと痛感しました。
食べること好ふらん