皿うどんの疑問
2012/01/31 CATEGORY/外ごはん

きょうは韓国語教室のお友達がウチの近所のシネコンに来てくれたので
ランチとお茶だけ合流してご一緒してきました。
お手軽にフードコートのリンガーハットで。
先日ちゃんぽんを食べたばかりなので、きょうは皿うどんにしました。
野菜たっぷりでヘルシーでお腹いっぱい

でも・・・揚げた細麺なのにどうして皿うどんって言うんだろう?
今さらながら疑問に感じてしまいました。
ジフンは休暇が取れていたようですね

部隊に戻るところをマスコミがキャッチしたようで、久しぶりに動く映像を見られました。
温かいお家で美味しいものいっぱい食べたかな~?
親しい人達とたくさんお喋りできたかな~?
まだまだ寒い日が続くけど、病気や怪我をしないように頑張ってね

私は本日は夜遊びです。
今から友人とバレエの公演を観に行ってきま~す

自画自賛!手作りキムチ
2012/01/30 CATEGORY/ごはん・おかず

1月20日に漬けたキムチが食べごろになりました。
少し前から毎日少しずつ食べています

自分で言うのもナンですが・・・
美味しい~


今食べてるのが無くなったらまた自分で作ってみようっと!

地震・・・多いよね

富士山付近が頻繁に揺れたと思ったら九州、東北も・・・
日本中が大揺れで怖いです。
朝家族を送り出すときは毎日不安です。
無事に帰宅して、夜家族が揃うと 「今日も無事だった~」 とほっとします。
日本に住んでいる限りずっと地震と付き合っていかなきゃならないのね~

ルヴォータンでフレンチ新年会
2012/01/29 CATEGORY/外ごはん
このブログを始めたのは2008年の1月25日だったようです。
体調を崩して仕事を辞めて、ヒマだったので
ホームベーカリーを買い、パン焼きを始めてそれを記録しました。
あれから4年続いたのね~。
その後、病気が見つかって手術したり
それまでミスチル一筋だったのが
ある日突然RAINにハマり、韓国語を習い始めたり。
ブログの内容も私の気持ちと同じように迷走しています
これからも日記代わりに気楽に続けて行けたらいいな~と思っています

1月14日のママ友との新年会の記事を忘れてました~。
お店は西日暮里のフレンチレストラン、ルヴォータンです。
↑ オードブルはホタテと海老だったかな?
シャンパンで乾杯しました。

↓ フォアグラのソテー。
かなりたっぷりの量があったけど、
ふんわり軽くてしつこくなくて、味もあっさりだったのでペロリと食べられました。
これが一番美味しかったかな~

↓ 牛肉のブレゼ。
これはイマイチ・・・
お肉がかたくて繊維にそってほぐして食べるような食感でした。

↓ デザートはアイスクリームとシャーベット。
私が選んだのはキャラメルのアイスと梨のシャーベットだったかな?
果肉そのものみたいな味で美味しいシャーベットでした。
これにパンと食後の飲み物が付きました。

最近は重いフレンチは苦手だけど、このお店はあっさり系で良かったです。
お店の雰囲気も気取らない感じだけど落ちついていました。
6人でシャンパンを1本頼んで、料金は一人5000円ちょっと。
全部食べてもちょっと物足りなかったので私個人ではリピートは微妙かな~
6人参加で、そのうち4人がお酒好きなのでこれで足りるはずもなく
2次回は居酒屋で焼酎をガンガン飲んでいましたよ
体調を崩して仕事を辞めて、ヒマだったので
ホームベーカリーを買い、パン焼きを始めてそれを記録しました。
あれから4年続いたのね~。
その後、病気が見つかって手術したり
それまでミスチル一筋だったのが
ある日突然RAINにハマり、韓国語を習い始めたり。
ブログの内容も私の気持ちと同じように迷走しています

これからも日記代わりに気楽に続けて行けたらいいな~と思っています


1月14日のママ友との新年会の記事を忘れてました~。
お店は西日暮里のフレンチレストラン、ルヴォータンです。
↑ オードブルはホタテと海老だったかな?
シャンパンで乾杯しました。

↓ フォアグラのソテー。
かなりたっぷりの量があったけど、
ふんわり軽くてしつこくなくて、味もあっさりだったのでペロリと食べられました。
これが一番美味しかったかな~


↓ 牛肉のブレゼ。
これはイマイチ・・・
お肉がかたくて繊維にそってほぐして食べるような食感でした。

↓ デザートはアイスクリームとシャーベット。
私が選んだのはキャラメルのアイスと梨のシャーベットだったかな?
果肉そのものみたいな味で美味しいシャーベットでした。
これにパンと食後の飲み物が付きました。

最近は重いフレンチは苦手だけど、このお店はあっさり系で良かったです。
お店の雰囲気も気取らない感じだけど落ちついていました。
6人でシャンパンを1本頼んで、料金は一人5000円ちょっと。
全部食べてもちょっと物足りなかったので私個人ではリピートは微妙かな~

6人参加で、そのうち4人がお酒好きなのでこれで足りるはずもなく
2次回は居酒屋で焼酎をガンガン飲んでいましたよ

アップルパイ探し~その後
2012/01/28 CATEGORY/おやつ

美味しいアップルパイ探し、まだ続いていました。
ヨガの先生から 「食べ物に対する執着心が強いよね」 という
お褒めの言葉(?)をいただいてしまいました

私って本当に食い意地がはってるんだな~と自分でも思います。
だって・・・今は食べる事くらいしか楽しみがないんだも~ん

どうやら私はパン屋さんのデニッシュ系が好きみたいなのでパン屋さんを攻めることに。
久しぶりにアンデルセンに行ったらりんごを使ったものは無かった

ダークチェリーパイを食べたかったのにそれも売り切れ

↑ エディアールのポンムを買うことができました。
デニッシュ生地のバターの風味と塩気が美味しい

りんごが生っぽくてシャクシャクしててまぁまぁ合格点でした。
で、一番気に入ったのが近所のパン屋さんの ↓ これ。
デニッシュ生地がサクサクでりんごもジューシー、
控えめに入ってるカスタードがいい感じで、シナモンもかかってる。
な~んだ、最初から近所で買えば良かったよ~

食べたいときはいつでも買えることがわかったので、一応満足しました

でもお正月に食べたPAULのりんごのデニッシュがまた食べたくなっちゃった。

買い物でストレス解消
2012/01/26 CATEGORY/その他

きのうはちょっとへこみ気味だったけど、きょうは一気に復活

韓国語レッスンの後にお友達と美味しいちゃんぽん食べてお喋りしたり
その後デパートで自分の洋服を買ったり、息子の小物を買ったり
デパ地下で美味しいものをたくさん買い込んできたから

私って単純~

家に帰ってから買ってきた洋服を着てファッションショーしてみたり~。
最近はカジュアルな楽チンな洋服しか買ってなかったけど
久しぶりにスーツなんて買っちゃった~

着て行くところは無いけどね~。
デパートは高いけど、店員さんの接客が丁寧で気持ちいいな~。
良い物を買うとちょっとテンションが上がります。
最近は夫に 「女捨ててるからどうにかしたら?」 なんて言われてました

「お金使っていいからおしゃれな洋服買ったら?」 とかも言われてた・・・
そこまで言われるほど相当ひどい状態なんです

お言葉に甘えてお金使わせてもらいましたよん

寒くてサボってたエステ、久しぶりに予約しようかな~

きょうは少しへこみ日
2012/01/25 CATEGORY/その他
今日はお昼のお天気が良かったので、道路の雪はほとんど溶けていました。
でも日陰の細い道は濡れたように凍っていた場所もあり
怖くて自転車を降りて押して歩いたりしました。
最近テレビからミスチルのGIFTがよく流れてきます。
資生堂のマキアージュのCM、ゴクミ綺麗~
同じ名前なのに私とはえらい違いだな~
近所のヨーカドーの化粧品コーナーでもGIFTがエンドレスで流れてました。
なんとなくウロウロしてニヤニヤしました。
韓国語の宿題が終わらない。
今回は毎晩1時間くらいずつコツコツやったのに・・・
先週サボっちゃったから2週分溜まってるのに、どうしよう。
1日1時間では間に合わないってことだよね。
頑張ってやってもちっとも上達していない気がして落ち込む。
他にやりたいことも我慢してまで韓国語をやる意味があるのかな?
ときどきこんなふうに投げやりな気分になっちゃうんだよね~
だって・・・首都圏直下地震が起こる確率、今後4年で70%って言うんだよ~
頑張って韓国語を勉強しても死んじゃうかもしれないし・・・
私は気持ちが超弱虫だから一気にしょんぼりしてしまいました
でもそれじゃダメなんだよね。
いつどんな事が起こるかわからないからこそ
後悔しないように生きなきゃならないんだよね。
時々こうやって自分自身で確認しないと忘れてしまいます。
元日に目標にしたマハトマ・ガンジーの言葉をまた書いておく!
明日は復活するぞ~!
明日死ぬと思って生きなさい
永遠に生きると思って学びなさい
でも日陰の細い道は濡れたように凍っていた場所もあり
怖くて自転車を降りて押して歩いたりしました。
最近テレビからミスチルのGIFTがよく流れてきます。
資生堂のマキアージュのCM、ゴクミ綺麗~

同じ名前なのに私とはえらい違いだな~

近所のヨーカドーの化粧品コーナーでもGIFTがエンドレスで流れてました。
なんとなくウロウロしてニヤニヤしました。
韓国語の宿題が終わらない。
今回は毎晩1時間くらいずつコツコツやったのに・・・
先週サボっちゃったから2週分溜まってるのに、どうしよう。
1日1時間では間に合わないってことだよね。
頑張ってやってもちっとも上達していない気がして落ち込む。
他にやりたいことも我慢してまで韓国語をやる意味があるのかな?
ときどきこんなふうに投げやりな気分になっちゃうんだよね~

だって・・・首都圏直下地震が起こる確率、今後4年で70%って言うんだよ~

頑張って韓国語を勉強しても死んじゃうかもしれないし・・・
私は気持ちが超弱虫だから一気にしょんぼりしてしまいました

でもそれじゃダメなんだよね。
いつどんな事が起こるかわからないからこそ
後悔しないように生きなきゃならないんだよね。
時々こうやって自分自身で確認しないと忘れてしまいます。
元日に目標にしたマハトマ・ガンジーの言葉をまた書いておく!
明日は復活するぞ~!
明日死ぬと思って生きなさい
永遠に生きると思って学びなさい
美味しいアップルパイが食べたい
2012/01/24 CATEGORY/おやつ

昨夜から降った雪が積もりましたね~

夜の11時頃に帰宅した息子の皮靴はぐっしょり濡れていました。
今朝は路面が凍結していたけど・・・無事に出勤したかな~?
ここ数日アップルパイにハマっています

発端は先週のヨガのレッスン。
その日使ったアロマオイルはシナモンでした。
その香りを嗅いだら私の頭の中でアップルパイに変換されました。
うっかり 「ありがとうございます」 を 「いただきます」 と言い間違えました

レッスン後のお茶のときに入ったお店に1個だけアップルタルトがありました。
まるで私を待っていたかのように

↑ りんごがジューシーで美味しいんだけど・・・
惜しいかな、土台がパイじゃなくタルトだし、シナモンが入ってなかった~


その後に買ったアップルパイもなかなかコレ!ってものは出会えず。
↑ これはシナモンの風味が弱め、りんごも少なめ。
↓ パンっぽい感じのものにも手を出してみました。
上にシナモンがたっぷりかかってるのは良かったけど
肝心のりんごが少なくて、角切りで生地の中に混ぜ込まれているタイプでした。

美味しいアップルパイが食べたい。
でも自分で作るのは面倒くさい~

一番最初のアップルタルトをテイクアウトして
家でシナモンをたっぷりかけて食べたら満足できるかな~?

新大久保でRAINグッズをゲット!
2012/01/23 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

今日も雨が降っていて寒いです。
夕方からは雪になって東京都心でも積もるみたいです

今から月1回の病院です・・・寒くて嫌だな~

昨日はまた新大久保へ。
チョンガーネは相変わらずすごい混雑でした。
中2階から1階のレジ付近を撮影、並んでますね~。

韓国料理屋さんのマスコットの豚くん、カメラを向けたらポーズを取ってくれました

今まで行ったことのない韓流グッズショップを覗いてみました。
このお店は1階は俳優さん、2階がK-POPコーナーのようです。
はじめは1階を見て、RAINがまったくいなくてガッカリしていました。
2階に上がってみたら、狭い通路の一番奥にRAINコーナーがある~

テンション上がり過ぎて手が震えて写真がブレました


私がファンになってから、こんなにたくさんのグッズを置いているお店は初めて見ました。
今年と来年のカレンダー、2年分が1冊になっています。
かわいい表情のクリアファイル。
4個セットのマグネット。
これらを購入して我が家へお持ち帰りしました


2年分のカレンダーだから、除隊の2013年の7月もありました。
このページになる日まで楽しみに待ちたいと思います


韓国広場で食材をたくさん買いました。
キムチ作りに使うアミの塩辛やもち米粉やカナリエキスなども買ったので
今週届くことになっている通販で注文した白菜が届いたらキムチが漬けられます。
(野菜は相変わらず九州から取り寄せています)
一人でできるか不安だなぁ~


韓国では旧正月の時期だそうで
スーパーでお会計のときにトックの材料と作り方をもらいました。
今夜作ってみま~す


ミスチルは新曲発売とツアーの詳細も出てきたので忙しくなりそう。
ライブは大阪スタートの名古屋ラストか・・・
追加公演はないのかな?
4月~6月のいい季節だから旅行がてら遠征もしようかな~

札幌が食べ物が美味しくていいよね

牛タン「利休」
2012/01/21 CATEGORY/外ごはん

今日は冷たい雨が降っています。
きのうのキムチ作りで張りきり過ぎた疲れもあって引きこもりです。
まだ整理してない写真があったので・・・1ヶ月も前の仙台での食事だけど

息子と二人で牛タン屋さん 「利休」 で夕飯を食べました。

私は普通の牛タン定食。
この澄んだテールスープが大好きです

麦飯にはとろろをかけて~

息子はちょっとお高い極上とやらの牛タンを・・・
少しもらって食べたらレアっぽくて柔らかくて美味しい

でも私はしっかり焼いたちょっと歯応えがあるほうが好みかな?

お酒の強くない二人だけど酒のつまみのようなものは大好き。
酢モツを食べたり~

寒ブリの塩焼きを食べたり~
久しぶりに息子と二人だけの外での食事で嬉しかったです

いくつになっても息子はかわいい。
子離れできてなくてヤバイ~?


仙台で今までいろんなお店の牛タンを食べたけど
この利休が一番私の口に合うお味かも

もう少し暖かくなったら、母のお見舞いがてらまた行こうっと!
韓国料理教室でキムチ作り
2012/01/20 CATEGORY/ごはん・おかず

キムチ作り体験してきました~!
先生のお宅に行ったらこんなふうに用意がしてありました。
少人数制で定員4名だったけど、おひとりが風邪でお休みで3人でした。
人気があって先着順になかなか入れないのよね~

今回はキャンセルが出て急遽参加できることになりました


↑ もち米粉でキムチのりを作ります。
↓ キムチの味の決め手になるキムチソックを作ります。
手でよ~く混ぜ混ぜするので手袋をした手が真っ赤で写真を撮ることもできず・・・
よく混ざったキムチソックを塩漬けした白菜に塗り込んでキムチを作りました。

作ったキムチはタッパーに入れてお持ち帰り。
3日後くらいから食べられるそうなので楽しみ~

すぐに食べられる即席キムチも作ったので、最後にみんなで食べました。

先生が作ってくれたポッサムと一緒に食べたらメチャうま~!

白菜に甘味があって辛さも塩分も甘味も私好みです。

韓国のお雑煮のようなトックもいただきました。
全然辛くない味付けで優しいお味で美味しかったです。

先生が作ってくださったチャプチェがすご~く美味しい~

残ったものを少しいただいて帰って夫と息子に食べさせたら感激していました。

夕飯に自分のお持ち帰り分の即席キムチを食べました。
美味しくて止まらない~!
夫も息子も大絶賛で 「またすぐ作って」 と言われたけど・・・
新大久保で材料を買ってこないと作れない

このお料理教室、また行きたいけど大人気で予約が取れません。
2月ももういっぱいなんだって

明日は雪?
2012/01/19 CATEGORY/その他
なんだか毎日時間が足りない。
なぜ~?
最近ネットする時間も減ってるはずなのに
韓国語の勉強はなかなか進まないし、いったい何やってるのか?
きっとぼ~っとして無駄に過ごしてる時間が多いんだろうな~
おとといだったかな?
ウチの近所で火事がありました
帰宅する息子を出迎えに玄関の外に出たら火と煙が見えた~!
家族で見てたらどんどん火が大きくなって、白かった煙が黒くなってきて
消防車の気配も無くて 「誰か通報したのかな~?」
と言いながらウチの家族&お隣さんの家族で遠くから見てました。
そのうちに消防車が何台も来て、あっという間に消火しました。
もっと早く来てくれたらあんなに燃えなかっただろうに・・・
乾燥してるから火の回りが早かったみたい。
東京は明日は朝から雪だとか?
超乾燥してるから雨でも雪でも少し降ってくれたほうがいいよね。
でも朝からバスでお出掛けなので(キムチ作りを習ってきます
)
バスが通行止めにならない程度でお願いします。
なぜ~?
最近ネットする時間も減ってるはずなのに
韓国語の勉強はなかなか進まないし、いったい何やってるのか?
きっとぼ~っとして無駄に過ごしてる時間が多いんだろうな~

おとといだったかな?
ウチの近所で火事がありました

帰宅する息子を出迎えに玄関の外に出たら火と煙が見えた~!
家族で見てたらどんどん火が大きくなって、白かった煙が黒くなってきて
消防車の気配も無くて 「誰か通報したのかな~?」
と言いながらウチの家族&お隣さんの家族で遠くから見てました。
そのうちに消防車が何台も来て、あっという間に消火しました。
もっと早く来てくれたらあんなに燃えなかっただろうに・・・
乾燥してるから火の回りが早かったみたい。
東京は明日は朝から雪だとか?
超乾燥してるから雨でも雪でも少し降ってくれたほうがいいよね。
でも朝からバスでお出掛けなので(キムチ作りを習ってきます

バスが通行止めにならない程度でお願いします。
マロンチョコケーキ
2012/01/17 CATEGORY/おやつ

家族のお土産に買ってきたイナムラショウゾウのマロンチョコケーキ。
お店のHPによると
発酵バター・アーモンド・卵・蜂蜜・バニラのパウンドケーキにマロングラッセが入ったやさしいケーキを、さらにミルクチョコレートでくるみました。
だそうです。

この断面の写真だと周りのチョコの存在感をあまり感じないけど
食べるとけっこう厚く感じました。
チョコが美味しくて甘いから少しで満足


明日18日でジフンは入隊100日目らしいです。
100日休暇をもらって自宅に帰れるんじゃなかったっけ?
それに褒賞休暇も合わせて少し長い休暇をもらえるはずだったのに・・・
キタの情勢のせいで保留なのかしら?

映画公開のスケジュールもいまだにわかんないし・・・
そろそろ韓国に行きたくなってきたよ~

ショコラティエ イナムラショウゾウ
2012/01/16 CATEGORY/おやつ

土曜日は息子の中高時代のママ友仲間との新年会でした。
待ち合わせが西日暮里だったので、一人でちょっと早めに行って
以前から行ってみたかった日暮里の ショコラティエ イナムラショウゾウ へ。
カフェがあるのでおひとり様でケーキとお茶してきました。
たぶんこのお店の代表的(?)なケーキ、ドームショコラ530円。
最初は混み合ったお店が暑かったからアイスカフェオレを注文したけど
落ち着いたら寒くなったから温かいカフェオレにすれば良かった


断面の写真・・・ボケボケになっちゃった

表面にかかっているチョコソースは甘さ控えめです。
カカオ比率が高めのピュアチョコっぽい酸味を少し感じます。
その下は軽~い口どけのチョコレートムース。
中央はトロトロのへーゼルナッツクリームで、真ん中にドライチェリー。
底にはしっかり目の薄いスポンジ、土台という感じでホントに薄い。
意外に大きめで甘いので満足感たっぷりです。
でもしつこい甘さじゃないのでペロリと食べられました。
さすがにチョコが美味しい

土曜の午後だったのでテイクアウトもイートインも混み混みで待たされました。
他にも食べたいケーキがあったので、次回は平日にゆっくり再訪したいです。
家族へのお土産ケーキも買ったので後日レポ予定です。

今日の私は一日中出掛けずに引きこもり~

久しぶりにお稽古事も歯医者の予約も何もない貴重な平日です。
こういうまとまった時間が取れないと韓国語の宿題がなかなかできないのよね~。
でも・・・ちょっと休憩と言いながらおやつばかり食べてる気がします

dancyuキムチ特集
2012/01/15 CATEGORY/本・雑誌など

dancyu2月号はキムチ特集です。
書店で見かけて欲しかったけど我慢して、楽天で期限切れ間近のポイントでゲット

なんだか得したみたいで超嬉しい~

新大久保や赤坂の美味しい韓国料理店も興味あるし
写真を見てるだけで全部食べたくなるほど美味しそう~

今週、韓国人のお宅にキムチ作りを習いに行くことになってるので
この雑誌を見ながら期待が膨らみまくってます

今夜の夕飯も韓国広場の美味しいキムチでキムチ鍋だったよ~


韓国(新大久保)のおやつ(ケランパンとか)
2012/01/14 CATEGORY/おやつ
今日は久しぶりの夜遊びです
旅行に行くと夜中までフラフラするけど、東京にいると引きこもりだもんね~。
ずっと前に下書きしてUPしてなかった記事で一応今日のブログは更新して~
美味しいフレンチ食べていっぱいお喋りしてきま~す

新大久保の職安通りのドンキホーテ近くにケランパンの屋台が2件できていました。
昨年末にその1件で買ってみました。
ほんのり甘いホットケーキ生地の中に卵が入ったケランパン。
ちょっと楕円形の今川焼みたいな形です。
そのままでもケチャップをつけて食べても美味しかったです

もうひとつ、新大久保のスーパー(チョンガーネ)で買った冷凍ホットク。
緑茶風味の生地の中に黒蜜ソースとナッツが入ってます。
いろんなメーカーの冷凍ホットクがあり、値段は180円~200円くらい。
これもたしかそのくらいでした。

電子レンジで温めるか、フライパンで焼き直すか。
私はお手軽にレンジでチンしたけど、もちもちしてなかなか美味しかったです。
フライパンで焼いたら屋台で食べるみたいに周りがカリっとしてもっと美味しいかも


旅行に行くと夜中までフラフラするけど、東京にいると引きこもりだもんね~。
ずっと前に下書きしてUPしてなかった記事で一応今日のブログは更新して~

美味しいフレンチ食べていっぱいお喋りしてきま~す


新大久保の職安通りのドンキホーテ近くにケランパンの屋台が2件できていました。
昨年末にその1件で買ってみました。
ほんのり甘いホットケーキ生地の中に卵が入ったケランパン。
ちょっと楕円形の今川焼みたいな形です。
そのままでもケチャップをつけて食べても美味しかったです


もうひとつ、新大久保のスーパー(チョンガーネ)で買った冷凍ホットク。
緑茶風味の生地の中に黒蜜ソースとナッツが入ってます。
いろんなメーカーの冷凍ホットクがあり、値段は180円~200円くらい。
これもたしかそのくらいでした。

電子レンジで温めるか、フライパンで焼き直すか。
私はお手軽にレンジでチンしたけど、もちもちしてなかなか美味しかったです。
フライパンで焼いたら屋台で食べるみたいに周りがカリっとしてもっと美味しいかも


バスでお出掛け
2012/01/13 CATEGORY/旅行・お出かけ
一週間後にある場所に出掛ける用事があるんだけど
電車だと微妙に交通の便が悪くて2回乗り換えが必要みたい。
調べてみたらウチの最寄駅から直通のバスがあるみたい~
今日はお天気が良かったので下調べにバスに乗ってみました。
なんと!路線バスに乗ったのは15年ぶりくらいかも~?
(空港リムジンバスはよく乗るけど)
行きの運転手さんは女性でした。
タクシーの女性運転手さんには遭遇したことあるけどバスでは初めて。
声掛けも優しくていいね~
でもバスってホントにのんびりって感じなのね~
停留所が多いしスピード遅いし、時間通りに来ないし・・・
時間と気持ちに余裕があるときじゃなきゃイライラしちゃうな~。
もうひとつの発見。
最近のバスって中で傘を売ってるのね!
黒いのやビニールのや1本500円でした。
なるほど~
急な雨の時助かるよね~
これで来週の予習はバッチリです
電車だと微妙に交通の便が悪くて2回乗り換えが必要みたい。
調べてみたらウチの最寄駅から直通のバスがあるみたい~

今日はお天気が良かったので下調べにバスに乗ってみました。
なんと!路線バスに乗ったのは15年ぶりくらいかも~?
(空港リムジンバスはよく乗るけど)
行きの運転手さんは女性でした。
タクシーの女性運転手さんには遭遇したことあるけどバスでは初めて。
声掛けも優しくていいね~

でもバスってホントにのんびりって感じなのね~

停留所が多いしスピード遅いし、時間通りに来ないし・・・
時間と気持ちに余裕があるときじゃなきゃイライラしちゃうな~。
もうひとつの発見。
最近のバスって中で傘を売ってるのね!
黒いのやビニールのや1本500円でした。
なるほど~


これで来週の予習はバッチリです

パスタとピザ
2012/01/12 CATEGORY/外ごはん

韓国語教室の後のランチ。
イタリアンな感じはすごく久しぶり~。
パスタはスパイスが効いた肉とさつまいものクリームソース。
さつまいものパスタって初めて食べたけど結構いいかも

ピザマルゲリータは焼き過ぎなのかパサついてちょっと残念でした~。
新たな事実が発覚・・・
韓国語のクラスの人のご主人が息子の母校の先生らしい

中学の時に古文を教わってたっぽい。
世の中狭いな~

初ヨガでスッキリ ~ 鹿児島の緑茶
2012/01/11 CATEGORY/美容・健康

本日は今年初のヨガのレッスン。
3週間ぶりで超気持ち良かった~~

体の中の滞ってたモノが少しだけど流れ出してスッキリした感じ。
やっぱり年末年始に食べ過ぎだし運動不足だったんだよね~。
だから精神もどよ~んと滞っちゃうんだと思いました。
だって昨日までよりも気持ちもスッキリしたもんね

私がやってるヨガは経絡ヨガといいます。
習った当初は普通のゆる~いヨガだったのが
去年から、棒を使ってリンパやツボを刺激する経絡ヨガになりました。
ちょっと痛いけど気持ちいいんだよね~

今日は教室の鏡に映る自分の姿が一回りもったりしてるのに気付いて悲しくなりました

自分をごまかさずにそろそろお正月モードの食生活から脱しなきゃ!
ヨガの後のお茶の時間はイベントでやってた100円茶屋で。
100円で鹿児島の緑茶(ポット付きでおかわり自由)とお菓子が1個ついてきました

濃いめに淹れても苦みが無くて甘くて美味しいお茶でした。
お土産に2回分の茶葉をいただきました。

で、当然のように九州物産展であれこれ買ってしまいました。
ぼんたん漬け、甘いけど好きなんだよね~

鹿児島のお茶を飲みながらチビチビ食べようっと。

とらやベーカリーのハード系パン
2012/01/10 CATEGORY/お店パン

今さらですがとらやベーカリーのレポの続きです。
シュトーレンを買ったときにハード系のパンを何個か買いました。

↓ 上から、リュスティック、天然酵母のバゲット、ライ麦のバゲット。
歯応えがあって粉の味もしっかり感じます。
焼きがしっかりしているので皮がパリパリ?ガリガリ?で硬めです。
でもクラムは歯切れが良くて美味しかったですよ

歯が悪い夫は苦手そうだったので私が全部食べました。

面白かったのが期間限定らしい 「栗塩」 というハードパン。
つるんとしたバゲットの表面にあられ状の塩がついています。

切ってみると中には甘栗が入っています。
ほんのり甘い栗と塩のハーモニーがクセになるお味かも?


お店の人のオススメのフランスパン生地の食パン。
みっちり詰まった生地で小さいのに重量感があります。
スライスしてトーストするともっちり瑞々しくて美味しい~

なんだか私が家で作るあまり膨らまないイースト少量パンと食感が似てる・・・
またパン焼き頑張ろうかしら。

なんだかやる気が起きなくて生活がだらだらです

ジフン不在中に韓国語を頑張る! とか、
毎日を悔いのないように過ごす! とか、目標だけは口にするけど
実際はな~んにも頑張ってる感じがありません

去年の終わりから始めたはずの行軍(ウォーキング)だって
年末年始にサボって、お正月の2日だか3日に夫と一緒に歩いた一日だけ。
今日はお天気が良かったから久しぶりに1時間ほど歩いたけど
何もない平らなところで足首をグキってやるし・・・

やる気が出るいい方法があったら誰か教えて~!
POPSAURUSが動き出す
2012/01/09 CATEGORY/音楽・ライブなど

今朝はミスチルからのメルマガで目覚めました

5月に2001年以降10年間のベストアルバムが発売されるそうで
デビュー20周年記念のPOPSAURUS2012ツアーがあるみたい~

やっぱりちゃんとやってくれるのね~

桜井さんが持ってるのがPOPSAURUSの卵ってことなのね。
どんなデカイのが生み出されるか楽しみにしています

やっぱり息子のファンクラブ更新しようっと

今日は成人の日。
ミスチルがデビューした頃に誕生した子たちが20歳か・・・
そんな若い子にもファンがたくさんいて、やっぱりミスチルすごいよね。
新成人の皆さん、そのご両親、おめでとうございます。
若さの素晴らしさって後になってから気付くものだけど
後悔のないように今しかできないことを頑張れ~

そして私達の老後をしっかり支えてくださいな

PAULのパン福袋
2012/01/08 CATEGORY/お店パン

今夜の夕飯は家族3人揃っての久しぶりの外食でした。
息子のリクエストで和食のお店でお刺身や焼き魚など。
支払いはいつものように夫。
息子くん、たまには両親にご馳走してくださいよ~

今年のお正月は買い物に行っても買いたくなる福袋があまり無くて・・・
唯一買ったのがPAULのパン福袋1000円でした。

名前がよくわからないんだけど・・・カットしたカンパーニュ(?)、
カットしたノアレザン(?)、クロワッサン、パルミエ(?)、
チョコクロワッサン、アップルパイ(?)
こんな感じの6点でした。
単価が高いお店だからかなりお得ではないかしら?

どのパンも全部美味しくてハズレ無し。
その中でもこのアップルパイみたいなパンがすっごく美味しかった~

サクサクじゃなくてしっとりしてるんだけど
りんごがたっぷり甘酸っぱくてジューシーです。
かなりボリュームがあるんだけどペロリと食べてしまってもっと食べたかった~。
アップルパイ食べたい病にかかってしまいました~


新大久保でサムギョプサル
2012/01/07 CATEGORY/外ごはん

今さらですが、年末に行った新大久保の韓国料理。
なかなかいいお店で当たりでした

バンチャンの黒ゴマのお粥が美味しかった~


サムギョプサルセットを2人前注文しました。
1人前は少し料金をプラスしてハーブ豚にしてみました。
お肉を焼くパフォーマンスも楽しいです。
中国のお酒(たぶん紹興酒?)を注ぐので大きな炎が立ち上ります


野菜もたっぷり、ネギサラダが美味しい~

焼いたお肉にきなこをつけて食べても脂がサッパリしてイケます。
最初から最後までお店のお兄さんがお世話してくれるので食べるだけ~

脂でまろやかになった焼きキムチも美味しいんだよね~


たっぷり野菜で肉を巻き巻きして食べます。
お肉が甘くて柔らかくて食べやすい!

スンドゥブチゲはアサリがたっぷり入っていて魚介のダシが効いていて
辛さ控え目でマイルドなお味でなかなか美味しい。

エゴマのジョンは中のお肉がふっくらしてこれまたGOOD

全体にかなり満足できたお店でした。
大久保通りからちょっと路地に入った2階の、確か韓マウンというお店だったかと。。。

韓国語の勉強始め
2012/01/06 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

今日は今年初の韓国語教室でした。
去年の授業が終わってからまったく勉強してなかった。
ジフン不在中は韓国語を頑張るという決意はどうした~?
韓国ドラマを見てるだけじゃ勉強してるとは言えないよね

今日の女性の先生は先月に韓国のお母さんが亡くなったばかりでした。
それなのに韓国から年賀状のカードが届いたので
韓国って喪中が無いのかしら?と思っていたら
今日聞いたところ、年賀状は普通どおりに出す習慣だそうです。
韓国らしいとっても素敵な二つ折りのカードでした

中を開くと達筆な韓国語のメッセージがびっしり書いてあります。
達筆過ぎて半分くらい読めない・・・

活字は読めるようになったけど、直筆ってクセがあってなかなか難しいです。
韓国語の読み書きもまだまだ先は長いようです

年末年始は家族がいて自分だけの時間があまり無くて
今日はやっとゆっくりパソコンに向かえたと思ったら・・・
明日からまた三連休だったのね~

我慢くらべ
2012/01/05 CATEGORY/その他
ウチはシャンプーとかの詰め替えは夫がやってくれます。
私はせっかちなのか不器用なのかよくこぼすし、正直めんどくさいの
だからもう何年も自然に夫が担当になってます。
3日ほど前からボディーソープが無くなって水で薄めて使いました。
夫が気付いて詰め替えるかと思ったらなかなかやらない。
そのうちに水で薄めてもダメになり、昨夜は洗顔石鹸で体を洗いました。
でも私の後に息子がお風呂に入るし、夫はもう酔っ払って寝ちゃった・・・
仕方がないのでお風呂上がりに私が詰め替えました。
「ちくしょ・・・負けた・・・」 と思いました
後で夫に聞いたら、夫も洗顔石鹸で体を洗ったそうで
後で詰め替えようと思いながらそのまま忘れてしまったらしい。
私の高い石鹸使わないでもらいたいし、我慢比べで負けたみたいで悔しい~
私はせっかちなのか不器用なのかよくこぼすし、正直めんどくさいの

だからもう何年も自然に夫が担当になってます。
3日ほど前からボディーソープが無くなって水で薄めて使いました。
夫が気付いて詰め替えるかと思ったらなかなかやらない。
そのうちに水で薄めてもダメになり、昨夜は洗顔石鹸で体を洗いました。
でも私の後に息子がお風呂に入るし、夫はもう酔っ払って寝ちゃった・・・
仕方がないのでお風呂上がりに私が詰め替えました。
「ちくしょ・・・負けた・・・」 と思いました

後で夫に聞いたら、夫も洗顔石鹸で体を洗ったそうで
後で詰め替えようと思いながらそのまま忘れてしまったらしい。
私の高い石鹸使わないでもらいたいし、我慢比べで負けたみたいで悔しい~

西新井大師に初詣
2012/01/04 CATEGORY/旅行・お出かけ

今日は夫の関係の夫婦同伴の新年会でした。
正直言ってお料理がイマイチでした

最近は息子も成人して、学校関係の付き合いも激減して
○○君のお母さん、とか、○○さんの奥さんとかの顔が無くなっているので
久しぶりのこういう集まりは結構疲れます

こうやってどんどん人間関係が狭くなって行くのね~。
でもその代わりに趣味関係の自分だけの知り合いが増えてるのかもね


初詣は2日に家の近所の神社に行ったけど
今日の新年会の会場が西新井大師の近くだったので行ってみました。
4日だというのにかなりの人出でした。
参道にはお店がたくさん出てとても賑やか。
ちょっと昔の日本という雰囲気で
「お店の看板が日本語じゃなくハングルだったらなんだか韓国っぽい風景だね~」
と夫と話しました。
まぁ、こういうダルマは韓国にはないかもね


かわいい年賀状
2012/01/02 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

ミスチルからの年賀状

今年はちゃんとお正月っぽくてメンバーが楽しそうです。
家族3人でファンクラブに入ってるから年賀状も3枚。
息子が2月に更新なんだよね~。
どうしようか迷ってます

今年はデビュー20周年らしいから何かやってくれるのかな~?
そしたらRAIN不在の寂しさも少しは救われるかも・・・
まずは今夜、
スカパーで桜井さんと小林さんの対談のノーカット版を見て
去年のap bank fesの再放送でものんびり見て
少しずつミスチル熱を高めていこうと思います

おめでとう~!
2012/01/01 CATEGORY/その他
| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo