古斎(旧・手手軒)の石鹸
2011/11/30 CATEGORY/美容・健康

9月のソウルで買ってきた古斎(コウンジェ)の石鹸、やっと使い始めました。
パッケージがかわいいです

コロンと丸い石鹸が柔らかい紙で包まれて黒い箱に入っています。
箱の上の穴から紙の一部が出るようになってるの


茶色の紙のほうが紅参の石鹸。
アンチエイジング効果があるそうです。

黄色の紙のほうはアルガンっていう石鹸で、これもまたアンチエイジングらしい。

色紙を開けるとロウ紙に包まれていて、そこには昔の店名、手手軒のシールが・・・
9月に店名変更されたばかりだったらしいから仕方ないよね。

ただ丸めただけのようなゴツゴツした不格好な石鹸です。
でもなんとなく味わいがあってかわいい。

使い始めたのは茶色の紙の紅参のほう。
韓方っぽい強烈な香りだけど私は好きです


泡立ちが良くて、泡切れも良くてとっても気持ちいい洗い上がりです。
洗い流した後、キュッキュッっとする感じ。
スッキリして毛穴が締まってキメが整うような気がします。
なかなかいいかもしれません

今まで使っていたのが雪花秀(ソルファス) ↓ の石鹸でこれも良かった。
リピートして3個使いました。
それと比べると今のところ甲乙つけがたいかな~?
ソルファスは洗顔の後で皮膚が柔らかくなって顔が白くなるような気がするし
今回の石鹸はキュッと締まるようなちょっと違う感じ。
その日の気分でいろいろ使うのも楽しいかな~。
いや、でも同じものを使い続けたほうがいいような気がする。
いろいろ使ってみたいのに顔がひとつしかないのが残念です


宇治抹茶入り缶コーヒー
2011/11/29 CATEGORY/おやつ

私が缶コーヒーを買うなんて珍しいかも~。
CMを見て気になって飲んでみたかった宇治抹茶入りコーヒー。
色は普通のミルク入りコーヒーの色で、抹茶が入っているのはわからないくらい。
飲むと確かに後味がちょっと苦くて抹茶の味でした。
でもすごく美味しいってわけでもなかったからリピートはしないかな~。
今日は一日家に引きこもってずっと韓国語の宿題をしてました。
木曜日に提出するノート終わったぞ~

達成感はあるんだけど・・・
韓国語にかかる時間が多いせいで引きこもり気味になっちゃってる

良いのか悪いのか。。。
健康ブログ化か?
2011/11/28 CATEGORY/美容・健康

今日は月に一度の内科の通院日。
コレステロールの薬と更年期の漢方薬をもらう日です。
問診で肩凝りが酷いことと、先日血圧が高かったことを言いました。
診察室で血圧を計ったら上が140で下が90くらいでやっぱり高い

医者に 「薬で血圧をコントロールしましょう」 と言われちゃった~

10年くらい前までは上が100以下くらいで血圧低かったはずなのに・・・
私のイメージでは、血圧が高い=太ったお年寄り。
自分が血圧の薬を飲むなんて・・・かなり凹む


とりあえず今日は薬は出さないでもらって、食事や生活の注意を受けました。
やっぱり塩分の摂り過ぎが一番悪いみたいです。
思わず 「辛いものは大丈夫ですか?」 って聞いちゃった。
韓国料理が食べられないのは悲しいもんね。
塩分だけ注意すればいいみたいです。
あとは適度な運動をすること。
帰りに薬剤師さんに相談したら、
副作用もあまり心配ないし一番弱い薬にしてもらったら?
コレステロールも高いから血圧は低めに保っておいたほうがいいですよ、
だってさ~。
1ヶ月後に改善されてなければ薬を飲むことになるんだろうな~

私はお酒も飲まないしタバコも吸わないし、家ではお肉もあまり食べないのにな~。
野菜大好きでモリモリ食べてるし、健康的な食生活のつもりでした。
(間食と炭水化物の摂取はかなり多いけど

どうしてかな? やっぱり年齢からくるもの?
年を取るって本当にめんどくさいね。
そんなわけで落ち込んで行軍もかなり短め。
行軍途中でマクドナルドのコーヒー無料券があるのを思い出し一休み。
でもタダのコーヒーだけもらうのができない小心者なので
100円のホットアップルパイを買って食べてしまいました

最近のブログ記事、健康ネタが多くなったような気がする。
加齢とともに健康ブログになっちゃうのか~

もうひとつのちょっとショック事・・・
11月17日のジフンの姿を動画で見て声を聞きました。
私の知ってるRAINじゃないような軍人さんの声、口調でした

韓国のお土産~息子用
2011/11/26 CATEGORY/旅行・お出かけ

韓国のコンビニで買ったパウチの紅参ドリンク。
9月のソウルで何種類か買って帰ったら息子が大層気に入ったらしい

10月にソウルに行ったときにコンビニを探しまわって30袋以上買いました。
売ってるお店が少ないんだよ~

1袋1500ウォン程度なのでお手頃なのに健康に良さそう。
紅参の味だけど甘くて飲みやすい。
緑のパッケージは何かの植物・・・木?みたい・・・ホッケって読むのかな?
苦いけど体に良さそうです。
パッケージは違うけど、たぶん同じようなものがネットで売っていました。
ホッケ
液体だから大量だと重いけど
薄くてかさばらないからちょっとしたお土産にいいと思います。
今日はなんだか疲れ気味・・・行軍もしなかったし

今からヨガっぽいストレッチでもしようかな~。
骨盤スタイル整体に行きました
2011/11/25 CATEGORY/美容・健康

画像はタイトルとは関係のない図書館で借りてきた本です。
先日の休館日のリベンジしてきたよ~

昨日は韓国語教室で、先週久しぶりに提出したノートが帰ってきました。
すごく頑張った甲斐があって先生のお褒めの言葉が書いてありました

単純だからまた少しやる気になりました。
一週間くらい前に、息子の中高時代の先輩ママにお会いした時に
いつも体調が悪そうだったその方がすごくスッキリして見えました。
聞いたら整体でのリンパマッサージが体質に合ったみたいでした。
早速予約をして昨日行ってきましたよ。
カウンセリングをしてもらって骨盤の歪みを治す整体をしてもらうことになりました。
そのお店(っていうのかな?)の整体師さんは若いイケメンばかりでした。
絶対にルックス重視で採用してるとしか思えない~

私を担当してくれたのは優しい口調のパッチリ二重の濃い顔イケメンさんでした。
世間一般では相当レベルが高いと思うけど・・・
残念~!私は薄い顔が好みなのよね~

でも自分好みの若いイケメン君にこのデブデブお腹を押されたり、
ダルダルお尻を揉まれたり、股関節をスリスリされるなんて想像するだけで恥ずかしい~

って、そういう話じゃなくって・・・

整体は全然強くなくて体のチェックをする程度のゆる~いものでした。
でも押されたり動かされたりすると悪い場所はちょっと痛いって感じ。
右肩が痛い最大の原因はたぶん右向きで寝るから。
右向きで寝るのは10年以上前に手術した右下腹部の傷をかばうクセじゃないかと。
確かに傷口が癒着していて引きつっているのであまり伸ばさないようにしてるかも。
そういう長年の悪い積み重ねで骨盤が歪んで股関節も痛いらしいです。
1時間コースだったけど丁寧にやってくれて20分くらいオーバー。
終わってもあまり気持ちいいとかの実感が無く・・・
でも立ち姿はまっすぐで姿勢が良くなったように感じました。
今までやったマッサージは肩凝り部分をしっかり揉んでもらう感じだったのに
今回は骨盤中心、全体に優し過ぎて正直物足りない感じでした。
血行が良くなっているので当日は湯船につからずシャワーだけにしてとか
お酒はなるべく控えてね、とかアドバイスされて帰宅しました。
夜寝る前くらいから体がすご~くダルくなって肩関節も股関節も重くて痛い~

特に体の右側の関節がすべて少しずつズレちゃった感じで違和感ありまくり。
でもこれってズレたんじゃなくて、今までズレてたのが本来の位置に戻ってるの?
夫は 「それは効いてるんじゃないか?オレも行きたい」 と言うけど
自分では今まで以上に痛いので判断ができません

今日行軍したときも右股関節が痛くてあまり歩けなかった~。
図書館までの往復で40分だけ歩きました。
整体って1回やっただけじゃ効果は期待できないだろうな~。
もうちょっと様子を見て、痛みが引いたら調子が良くなったりして・・・
そうなったらまた行ってもいいかな~。
イケメンだらけで目の保養にもなるし

って、こんなこと考えるのがもうおばちゃんだよ!

新大久保で春川タッカルビ
2011/11/24 CATEGORY/外ごはん

昨日は夫と親戚のお見舞いに行きました。
帰りに近かったので新大久保へ

雨が降り始めたときだったからかな?
いつもよりも人通りが少ないように感じました。
でもおんどるの前は大行列だったのでまたまた諦め~

テイクアウトのコムタンと海鮮チヂミを買いました。
夕飯は並ばなくても入れた春川タッカルビの店にしました。

無料で出てくるバンチャンがちょっとショボい~。
キムチは有料で300円でした。

ヤンニョンチキンは1000円で大盛りだったけど・・・イマイチ

あまり辛くないし、骨付きじゃなくて唐揚げにソースをまぶした感じでした。

タッカルビは鶏肉がプリプリジューシーで美味しかったです

でも日本人向けなのかな?
もうちょっと辛くてもいいと思いました。
ご飯がすすむ~


最後にポックンパにしたかったけど
白いご飯を食べ過ぎてお腹いっぱいで諦めました

新大久保もいいけど・・・やっぱり韓国にいきたいかも~


2011・9月のソウル 仁寺洞~三清洞
2011/11/23 CATEGORY/旅行・お出かけ

またまた今さらだけど9月のソウルネタ。
4泊5日の日程で、コンサートは2日だったのでゆっくりできました。
一日は仁寺洞~三清洞をたくさん歩いて楽しみました。
天気のとてもいい暑いくらいの日でした


仁寺洞のサムジキル。
ここでチマチョゴリ着てプリクラ撮ったよ~

階段のオブジェもかわいいね

ここの一階のお店で手作り石鹸を買いました。
手手軒(ススホン)という有名なお店だったのに店名が変わってました。
新しい店名はちょっと難しい古斎(コウンジェ)でした。
コネストのページ
ソウルナビのページ
まだ使いかけの雪花秀(ソルファス)の石鹸が無くならないから使ってない~

早く使ってみたい~


私は地図を見ながら歩くのは面倒で嫌いなので、適当にウロウロしました。

明るい色合いがかわいいね。

韓国風の門構えのおうちが素敵~


でも長い階段だらけで疲れたよ~


頂上付近から見下ろす屋根。

ちょっとした路地もなにげにおしゃれです。

伝統的なのにモダンっていう感じ?


ウィンドウに韓屋のミニチュアが展示してありました。

お部屋の中のテーブルにはおままごとみたいな小さなお料理も乗ってます

小さな靴も揃えて置いてある~! かわいい~


昼食は冷たいコングクス。
濃厚なドロっとした豆乳スープに麺が入っています。
味付けはほとんどされてないので自分で塩を入れて加減します。
最後はキムチをドバドバ入れて食べました。
濃~い大豆の味が好き~


三清洞はおしゃれな洋服や小物のお店が並んでいて、見るだけでも楽しいです

私は韓国ではほとんど洋服は買わないけど
この街のKim's Boutiqueでかわいいプリントワンピースを買いました。
ブルーレイかDVDか・・・
2011/11/22 CATEGORY/音楽・ライブなど

ネットで予約していたミスチルのライブブルーレイが届きました。
明日発売予定なのに今回は早かったわね。
早く早く~と待ってる時は遅いのに・・・まぁそんなものだよね

ブルーレイのほうが1枚なのに1000円くらい高かったの。
DVDは2枚組なのになぜ安い?
どっちにしようか迷った末に 「ミスチル初のブルーレイ」 にしてみました。
以前の私ならパッケージが違うなら両方買ってたな~

今日はいい夫婦の日だから、夜に夫と一緒に観ようかな~

実家の母親もウォーキングしてるんだけど、最近はゆっくり走ることもしてるんだって!
70歳を超えてるのに元気だよね~

それを真似て今日の行軍はちょっと変化をつけてみました。
今日は自転車で長時間出掛けていたのでそれだけで少し運動になったし
行軍を始める時間が遅くなってしまって短時間にしたかったから
「小走り行軍」 にしてみました

けっしてランニングとかみたいなかっこいいものじゃありません

他人から見たら、あのおばちゃんちょっと急いでるのね~、みたいな小走り

でも25分で結構汗かいたし、終わって家に帰ってからも汗が止まらない~。
私にとってはかなりの運動量になったかもしれません。
でもちょっと膝と腰が痛い・・・

今日の運動
自転車・小走り行軍25分
毎日少しでもなにかしら体を動かすようにしようっと!
久しぶりの行軍
2011/11/21 CATEGORY/美容・健康


今日は寒いけどいいお天気で行軍日和でした

思い立ってちょっと遠い図書館まで歩いたら・・・休館日でした~

第3月曜日だもんね・・・忘れてました。
でも紅葉を眺めながら歩いたらすごく気持ち良かった。
ちょっと汗ばみながら1時間20分行軍しました

その後は韓国語を勉強して、平凡だけどちょっと充実した一日でした。
こんな穏やかな日が続いたらいいな~

2011・9月のソウル ヨルボンチムダク
2011/11/20 CATEGORY/旅行・お出かけ

え~っと・・・これは確か9月24日のRAINのソウルコンサート1日目の後だったかな?
カロスキルのSE7ENのお店、ヨルボンチムダクに行きました。
この日はコンサート帰りのRAINファンでいっぱいでした

等身大のSE7EN君がお出迎え。
RAINファンだけど一応一緒に写真を撮っておきました


辛さを選べたのであまり辛くないのにしてもらったけど結構辛い。
一緒に出てくる甘いクルピスという飲み物をガブガブ飲んでしまいました。
このお店は10月にリピしたのでした~


2011・9月のソウル トントンテジ
2011/11/20 CATEGORY/旅行・お出かけ

すっごく今さらって感じなのですが・・・

9月のソウル旅行の記事を全然書いてなかったので、自分の記録のために。
お友達に案内してもらって初めて新村(シンチョン)に行きました。
若者の街って感じで、物価も安くて夜中まで賑やかなところでした

トントンテジ というサムギョプサルのお店で晩ご飯。
人気のお店のようで満員だったので、予約してちょっとお散歩してから入店しました。
トントンテジのコネストのページ
初めての豚の皮に挑戦!
シークレットガーデンでキル・ライムとオスカーが食べてたから興味あったんだ~

全然クセがなくて甘い味付けがしてあって美味しかったです


お肉の後はデザートです。
本当はフローズンヨーグルトを食べようと思ったけど、お店が無くなってた

A TWOSOME PLACE というカフェに入りました。
A TWOSOME PLACEのソウルナビのページ
美味しいケーキを食べてゆっくりお喋りしてすご~く幸せ

日本にいるのか?韓国にいるのか?ここはどこ?状態で
みんなワケわかんなくなって妙にハイテンションな夜でした


韓国映画 「待ちくたびれて」
2011/11/19 CATEGORY/映画・ドラマなど

またチャン・グンソクの映画を観ちゃった。
好きだからっていう訳じゃなくて、スカパーで特集してたから。
「待ちくたびれて」 という軍隊に行った男と、残された恋人の2年間の物語。
4組のカップルのストーリーがそれぞれ進んでいきます。
女性が年上のカップルの男性がチャン・グンソクでした。
あとは、彼の入隊中に寂しくなって彼の友人とできちゃう彼女とか
彼の入隊中に家に新しい男を住まわせて同棲しちゃう彼女とか
片想いしていた人の入隊中に面会に行って想いを遂げる子とか・・・
ハッキリ言うと映画自体は全然面白くないと思います

でも、私は実際にジフンのお見送りに行ったので
訓練所に入る風景とか、別れの場面とかで身につまされたし
ちょこっと出てくる軍の中の生活とかに興味津々でした

休暇の様子もわかったし、観て良かったかも。
韓国版と日本版のポスター? DVDのパッケージ?
ほとんど同じなんだけど、なぜグンソクだけ違うんだ~?

今日はスカパーの映像が乱れるほど雨と風が酷かったです。
またもや行軍はお休みでした。
これからどんどん寒くなるのに・・・復活できるのかしら

でもブログの更新だけはなんとか続いてま~す。
韓国映画 「赤ちゃんと僕」
2011/11/18 CATEGORY/映画・ドラマなど

少し前に観た映画です。
高校生がある日突然赤ちゃんを育てることになるコメディー映画で
チャン・グンソクがちょっと不良っぽい高校生の役です。
この頃の顔のほうが今より自然でかわいい気がするけど・・・
映画としてはなんだか物足りないけど
赤ちゃんのかわいさで全てが許せてしまうほどかわいい~

一生懸命子育てしながら、だんだん赤ちゃんに愛情を持って行くグンソクもかわいく見えた。
単純なストーリーだけど、ちょっと泣いてちょっと笑いました

孫が欲しくなっちゃったな~。
今日は女の先生の韓国語の日だったんだけど
朝、体調が悪くて全然起きられなかった

どうしよう~、休もうかな~、と思ったけど
ジフンが頑張ってることを考えたら自分も頑張れる気がして 「エイっ!」 と起きた。
すごく腫れぼったい目で化粧も適当だけど行きました。
授業は何とか受けたけど、ランチの誘いは断ってすぐに帰宅。
ちょっとお昼寝したら少し回復しました。
だるいし寒気がするから風邪気味かも~?
夜更かししないで早く寝ろってことだよね

というわけで、今日も行軍お休みしました

母の愛
2011/11/17 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

今日ジフンは新兵訓練の修了式だったそうです。
親しい人達との面会ができたそうで、写真を見ることができました。
一番最初に見た写真が・・・
痩せちゃって顔と首がほっそりして鼻の上に傷跡(?)みたいなのが見えて
ひもじい思いをしてたのかと思うと胸が痛くなったけど
↑ この写真の笑顔を見たら気持ちがフっと緩んで声を上げて泣いてしまいました。
入隊してから今まで5週間、元気でやってるだろうことは漏れ伝わってきたけど
軍服を着た入隊時の険しい表情しか見たことがなかったから
以前と変わらない屈託のない笑顔を見て胸がいっぱいになりました。
お友達やダンサーさん達もみんなで面会に行ったんだね~

このメンバーに囲まれているジフンを見るのが大好きなので本当に本当に嬉しい~

またこのメンバーでのステージが見たいけど
ジフンが除隊する2年後にはヨボヨボダンサーズだよね~


ジフンが入隊してから以前よりもっとジフンの事を想う時間が多くなって
お腹すかせてないかな~? 美味しいものを食べさせてあげたいな~、と思います。
それって母親が子供を想う気持ちなんだよね・・・

田舎の母から宅配便が届きました。
干し柿や銀杏や果物や地元の美味しいものの詰め合わせ。
いつも娘や孫に食べさせたいと思っているようです。
自分がこの年になって親のありがたさがやっとわかってきました。
銀杏、大好きなんだけど食べ過ぎると中毒症状を起こすらしい。
気をつけて少しずつ食べます


今日の行軍はお休みしました~

小さな達成感
2011/11/16 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

明日提出する韓国語の宿題終わった~!
ヨガの後のお茶の誘いも断ってスタコラ家に帰ってお勉強。
夕飯の支度をする時間も無くて、息子は外食してきてもらって
夫にはラーメンを作って食べさせるという・・・

取りかかるのが遅かったせいで家族に迷惑をかけてしまいました

でも絶対に終わらせたいと思っていたのでとっても嬉しい

最近感じたことのない、久しぶりの達成感で気分がいいです。
今度からはもう少し計画的にやり始めるぞ~!
って、こんなこと言っても今だけかもしれないけどね~

今日はヨガのレッスンだったので行軍はお休みしました。
体調があまり良くないせいかヨガきつかった~。
自分へのご褒美にRAINのライブDVDを1本観ました。
あ~、幸せ~

27歳になりました
2011/11/15 CATEGORY/その他

先日の夫に続き、今日は息子の誕生日。
11月は2回もお祝いをしなくちゃならなくて大変だけどちょっと幸せ?

27歳だってさ~、いい年になったものだよね~。
こないだめったに鳴らない家の電話が鳴ったからセールスだろうな~と思ったら
「○○学園ご卒業のご子息様向けの結婚相談所です」 とかいう電話でした。
出身校の名簿がいろんなところに回ってるんだろうけど
とうとう結婚関係の電話がかかる年齢になったのね~、と実感しました。
見栄を張って 「間に合ってますので結構です」 と答えておきました

少し前に私のお友達から素敵なカードが届きました

夫と息子の誕生日を覚えててくれたなんてありがたいです

今年のケーキは不二家のホワイトチョコ。
相変わらず近場でお手軽だよね~

手作りじゃなくてごめんなさいね~。
でもふわふわでなかなか美味しかったよ


今日は行軍&お買いもので1時間20分くらい。
しっかり歩いたのは実質50分くらいかな~?
無理せず続けま~す

不二家のミルクソフト
2011/11/14 CATEGORY/おやつ

今日は朝から3~4時間韓国語の勉強した~!
途中でちょっと休んだりご飯食べたりしたけど・・・自分では頑張った!
1時間半の授業をボイスレコーダーに録音したものをノートに書き起こすんだけど
3時間以上やって30分程度しかできなかったよ~

一文ごとに止めたり調べたりしてすっごく時間がかかる。
RAINのコンサートで忙しくなった夏前くらいから全然やらなくなって
他のみんなが毎週ノート提出してるのを横目に遊んでました

これから少し真面目にやらなくちゃ。
午後から気分転換に行軍(ウォーキング)に出掛けました。
駅前まで歩いたら新しいマッサージ店を発見!
「ボキボキしない中国式整体」 とやらで、全身60分で3,000円とメチャ安

ちょっと覗いてみたら、すぐできますよ~と言われてやることに。
中国人の爽やか青年にマッサージしてもらいました。
最近めちゃめちゃ肩凝りが酷くて、中国人青年は
「カタイカタイ、スゴク、カタイ」 と言いながらマッサージしてくれました

「イタイデスカ?ダイジョウブ?」 と聞かれても全然大丈夫。
でも、そのときは気持ち良かったけど今は揉み返しで体がだるい~

1時間のマッサージが終わって外に出たら、なんと!雨がザーザー降ってました

失敗~!先に歩けば良かったよ~。
雨宿りに駅前のビルに入って、不二家でソフトクリームを食べました。
後味があっさりしてすごく美味しい~

その後も雨が止まないので、500円の傘を買って家に帰りました。
行軍もまともにしてなくてソフトクリーム食べに行ったみたい。
何やってんだか・・・

布教活動
2011/11/13 CATEGORY/音楽・ライブなど

韓国語教室のノートが素晴らしいお友達、MBLAQが好きなんだって!
それならRAINも好きかもよ~、と最新のミニアルバムを聴かせてみたところ
どうやら声が気に入ったみたいで
「エムブラのCDを聴いてて素敵な声~

確かに初期の曲ではコーラスとかで声が入ってるよね~。
1集から5集までど~んと押しつけてきました

へへ~

親しくなったら頻繁にメールをくれます。
「今日はここまで勉強しました」 とか・・・
やばい・・・

なんとかカッコつくくらいにやらなくちゃ!
私にはこういうプレッシャーも必要かもね。
昨夜は結局は行軍できなくて、今日も歩いてません。
何もかもがヘタレだな~

ホームベーカリーのパンいろいろ
2011/11/12 CATEGORY/ホームベーカリーのパン

パソコン内に残ってたパン画像をまとめてUP。
こんもりして綺麗な焼き上がり。
クラムもしっとりふんわりして美味しそう~

いつ食べたのかな~?


これはつい最近焼いたくるみパン。
塩は沖縄の雪塩、砂糖はメイプルシュガー、発酵バター、牛乳仕込み。
ローストくるみがたっぷり100g入っています。
香ばしくて大好きな味


少し前にパネトーネマザーで焼いたパン。
パネマザが古かったのか発酵不足らしく、あまり膨らまなかった~

みっちり詰まった感じだったけどトーストで食べると濃厚で美味しかった。

色が茶色っぽいのは仕込みの水分に栗の渋皮煮のシロップを使ったから。
栗は食べちゃったけどシロップがもったいなかったので・・・

砂糖を入れなかったけどシロップの甘さで充分に甘くて
そのまま食べてもおやつパンのようにふんわり美味しかったです


パン焼きがんばろうかな~。
クリスマスに向けてシュトーレンも仕込まなきゃね~

今日はだらだら過ごして行軍は無し。
もしかしたら夫と一緒に夜に少し歩くかも?
感謝の日・・・追記あり
2011/11/11 CATEGORY/その他

今日は11月11日でポッキーの日とか。
韓国ではポッキーみたいなお菓子、ペペロデーですね。
どっちも食べてないけど・・・
この画像はお友達から北海道土産にいただいたロイズのポテチチョコ。
賞味期限が11.11.11だったよ~

いただいたその日にとっくに食べちゃいましたけどね~

11月11日って、私が3年前に手術をした日です。
あの当時は健康であること、家族が一緒にいられることに感謝していたのに
最近はその気持ちを忘れ気味でした。
健康でいられること、平和なこと、家族がいること、友人がいること、
美味しいご飯が食べられること、温かい布団で眠れること、
当たり前に過ぎて行く日々を当然と思ってしまいがちだけど
いろんな事への感謝を忘れない日にしようっと!
3月11日の大震災からも8ヶ月過ぎたんですね。
最近東京では大きな地震がなくて防災意識も薄れてるかも・・・
改めて気持ちを引き締めよう。
今日はとっても寒い~!
冷たい雨も降ってるから行軍はお休みしよう。
寒さのせいなのか最近肩凝りが酷いです。
先月末にインフルエンザの予防接種したのが関係ある?
韓国語教室のお友達が
「今年のワクチンは量が増えて強力になって副作用が酷くて肩が痛い」
と言ってたのが気になる・・・

私も副作用が重い体質なので、それかしら?
★追記★
息子から帰るコールがあったときに
「今日はポッキーの日なんだって~」 と言ってみたら
帰宅した息子の手にはコンビニの袋が~

ごちそうさまでした~


今更だけど・・・waiting
2011/11/10 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

私はブログではあまりRAINの事を語らないようにしています。
なぜなら、こっぱずかしいから

話題にはあまり出さないけどいつも彼のことを考えています。
ファンになってまだ2年とちょっとなのに、兵役の2年弱を待っていられるか
「絶対に待ってる」 とはおこがましくて断言できなかったけど
10月11日の入隊から1ヶ月が経った今、
やっぱり待てるかな~と最近はちょっと自信が持てる気がしています

入隊してからのジフンは自分の新しい環境でとても頑張っているようで
その頑張りの結果が私達ファンにも伝わってきます。
最初は興味の無さそうだった夫でさえ
「ふ~ん、やっぱり凄いヤツだな」 と認める発言をするようになりました。
そうなのよ~、何をやらせても凄い子なのよ~

で、今更ですが・・・Waiting for Rain です。
小型の額に 「Waiting」 の気持ちの写真やイラストを入れてみました。
パソコン横に飾ったのでいつでも見えます

今日の記事、あ~、こっぱずかしい~

本日の行軍(ウォーキング)は・・・
韓国語教室の後で長くお喋りしちゃって帰宅が夕方になってしまったし、
歩き始めたらすごく疲れを感じたので少しだけ、40分歩きました。
無理せず長く続けるようにしよう。
なまはげ
2011/11/09 CATEGORY/その他

近所のショッピングモールになまはげが~~!!
秋田物産展をやっていたようです。
なまはげは子供を構いたがっていたけど、誰も近寄る気配がなくて気の毒だったので
私が写メを撮って相手をしてあげました

今日は行軍(ウォーキング)しませんでした。
でもヨガのレッスンを受けたから一日一運動ってことでいいよね?
ヨガの先生が言っていたこと。
シャワーだけじゃなくてお風呂に入ったほうが邪気が払えていいんだって。
邪気って、大勢の人と会ったりすると引き寄せる(?)らしいよ

夏場はシャワーだけで済ませることが多かったけど、毎日お湯につかろう~っと!
ヨガの後にカフェで飲んだキャラメルラテが甘くて美味しかったです


毎日更新ってネタが無いわね・・・
こんどこそ片づける???
2011/11/08 CATEGORY/本・雑誌など

本日もウォーキングしてきました。
風が少し冷たいくらいだったので気持ち良くてガンガン歩いたら
家からず~っと遠くまで行っちゃって・・・
同じだけの距離を戻らなきゃ家に帰れないのを忘れていました

帰りはアキレス腱が痛くなっちゃってタクシーに乗ろうかと思ったけど
ジフンも軍で何10キロも行軍してるらしいので
「行軍、行軍・・・」 と思いこんで頑張りました~

今後はウォーキング改め 「行軍」 と言うことにします

帰りに30分くらい本屋に寄ったけど、総時間3時間~

ふくらはぎがパンパンです。
私の悪いクセ・・・
調子に乗ってやり過ぎるから長続きしないのよね~


買ってきた本。
「片づけられない女のための こんどこそ!片づける技術」
断捨離の本を読んでも何も行動しなかった私にできるか?
中身がマンガだから読むだけでも楽しそうからいいかな~と

ジフンが戻って来るまでに心も体も家の中もスッキリしたいのだ~!
いつかのうぐいす豆食パン
2011/11/07 CATEGORY/ホームベーカリーのパン

パソコンの中を整理してたらまだUPしてないらしいパンの画像が・・・
うぐいす豆を入れてホームベーカリーで焼いたっぽい。
ホームベーカリーおまかせだと混ぜる力が強過ぎて豆がつぶれちゃうから
このパンは一度生地を取り出して手で混ぜ込んで作った記憶があります。
最近のパン焼きは週に1回程度、普通の白いパンしか焼いてないな~。
先日テレビで見た、東京駅のエキナカで売ってるあんパン食べたい


昨夜の血圧の急上昇に驚いて高血圧について検索してみたら
やっぱり肥満や運動不足が要因になってることが多いみたい

今朝になったら130台ー80台になってたけど、それでも少し高い?
軽いウォーキングがいいと書いてあったから早速実践してきました。
最後は買い物になっちゃったけど、1時間半くらい歩いて気持ち良かったです

歩くにはちょうどいいくらいの気候だから少し続けてみようかな。
血圧急上昇
2011/11/06 CATEGORY/美容・健康
本日2回目の更新。
ホントにホントにむかつく~!!!
ゴルフの後でお酒を飲んで帰ってきた夫、もうベロベロ。
ベロベロ過ぎてワケわかんない状態で、裸でゴロゴロしてるから
口うるさく注意したら私に文句を言ってきた。
酔っ払いって理屈も何も通じないよね。
イライラしてカーっとなったらなんだか動悸がして頭が熱くなっちゃった。
こりゃヤバイ!と思って血圧を測ってみたら上が150で下が100超え。
何?この数値?と思って横になって深呼吸。
息子が帰宅したので酔っ払いの世話を託して、私はかかわらないように過ごしました。
酔っ払いは今寝付いてやっと心の平穏が訪れました。
年をとったらイライラしたりカーっとしたりしちゃダメなのね。
こんな事初めてでビックリしたけど、今後は気をつけなくちゃ。
でも、悪いのは人に迷惑を掛ける酔っ払いだ。
きっと明日になったら本人は覚えてないだろうけど、いじめてやる
ホントにホントにむかつく~!!!
ゴルフの後でお酒を飲んで帰ってきた夫、もうベロベロ。
ベロベロ過ぎてワケわかんない状態で、裸でゴロゴロしてるから
口うるさく注意したら私に文句を言ってきた。
酔っ払いって理屈も何も通じないよね。
イライラしてカーっとなったらなんだか動悸がして頭が熱くなっちゃった。
こりゃヤバイ!と思って血圧を測ってみたら上が150で下が100超え。
何?この数値?と思って横になって深呼吸。
息子が帰宅したので酔っ払いの世話を託して、私はかかわらないように過ごしました。
酔っ払いは今寝付いてやっと心の平穏が訪れました。
年をとったらイライラしたりカーっとしたりしちゃダメなのね。
こんな事初めてでビックリしたけど、今後は気をつけなくちゃ。
でも、悪いのは人に迷惑を掛ける酔っ払いだ。
きっと明日になったら本人は覚えてないだろうけど、いじめてやる

韓国ラーメン☆チーズラーミョン
2011/11/06 CATEGORY/ごはん・おかず

ココミョンを買うときに、パッケージのかわいさに惹かれて一緒に買ったチーズラーメン。
左下に新製品って書いてあるから最近発売されたばかりなのかな?
”香ばしいチーズがたっぷり”だって~

粉末スープと麺は最初から入れて調理するけど
別袋のチーズパウダーはラーメン完成後にふりかけて使うのかな?
袋に目盛りがあってチーズ好き好き度によって加減するみたい。
作り方をちゃんと読まないで作ったし、もう袋を捨てちゃったから適当です

私はマニアの目盛りを超えて全入れしました


具はパッケージの真似をしてコーンとブロッコリーを。
チーズパウダーがたっぷりで、徐々に溶けていきます。
粉チーズとはちょっと違った風味と質感です。
例えるならお菓子っぽいちょっと甘い味。
チーズ味のカールやうまい棒の外側についてる細かいパウダーみたいな感じかな?
粉末スープにちょっと辛さがあるようで、煮込むうちに麺に辛さがしみ込むのか
ほんのり辛さを感じます。
でも韓国のラーメンの中では全然辛くないほうです。
まぁまぁいけるけど、普通のラーメンに溶けるチーズをトッピングしたほうがいいかも。

今日は日曜日だけど夫はゴルフ、息子は上司の結婚式の2次会に出掛けました。
家にひとりぼっちで平日と錯覚しそう。
外は雨だし、家でまったりとRAINのコンサート動画見まくろうっと

59歳ですか・・・
2011/11/05 CATEGORY/その他

今日は夫の59歳の誕生日。
59歳だって~! 超おじいさんじゃん~!
夕食は簡単なちらし寿司を作って、一人前だけお赤飯を買ってきた。
一応好物のしめサバも用意してあげたけど
これといってお祝いもしてあげなくてかわいそうだったかな~。
ケーキじゃなくて1個115円のシュークリームだったし

息子は軽井沢の地ビールをプレゼントしてました。
私からは実用的な白髪染めや整髪料など。
(どうせいつも買わなきゃならないものをプレゼントにするセコさ

でもいつでも欲しいものは買ってるから、改まってプレゼントなんて思いつかないよ。
あ、近々ホームエステでもやってあげようっと!
エステサロンで勧められたホームエステの機械を買ったのです

来年は還暦だから赤いチャンチャンコなんか着て写真でも撮るのかな~?
そのときはちゃんと準備してあげようと思います

かわいい~♪ too cool for school
2011/11/04 CATEGORY/美容・健康

さぁ、今日もサクサク更新しちゃいましょ

9月と10月のソウルで続けて買い物に行ったコスメショップ。
カロスキルの too cool for school です。
とにかくパッケージがかわいいの~

でもコネストのページを見たら16歳~25歳が対象だって・・・

50過ぎのおばちゃんが使ったら犯罪行為でしょうか。
キラキラパウダーつけたり、目の下青く塗ったりして遊んでま~す

too cool for school
きょうは女の先生の韓国語レッスンでした。
宿題なんて最近やったことなかったけど、超久しぶりにやって行った。
そしたら抜き打ちでノートチェックがありました

ちゃんとやってて字もひとつも間違ってなくて褒められた~

大人になっても褒められるって気分がいいもんだね!
チャレッタ!チャレッタ~

韓国ラーメン☆ココミョン
2011/11/03 CATEGORY/ごはん・おかず

韓国のTV番組から生まれたヒット商品らしいです。
ココミョンっていうインスタントラーメン。
売り切れ続出らしくてスーパーでは見つからなくて
確かソウルの教大(キョデ)のコンビニで見つけました。
その後、アックジョンのコンビニでも発見。
すっきりしたチキンスープベースで、スープの色が白いのになぜか辛いです。
麺もシコシコしてて私は好き

私は手抜きで卵しか入れなかったけど、具をたっぷり入れたらもっと美味しそう

先日行った新大久保のソウル市場でも売ってました。
わざわざ韓国まで行かなくても買えるってことですね


体調が悪いってほどでもないけどやる気が出ない・・・
一時の落ち込みからは立ち直って食欲もモリモリあってリバウンド中だけど

集中力が欠如してるせいか小さな失敗が多いのよね~。
炊飯の水加減を間違えたり、洗濯の手順を間違えたり(何年主婦してるんだ)
料理を電子レンジに入れたまま翌日まで忘れたり。。。
ボーっとしてるからいろんなとこをぶつけて青あざができてるし
昨日は右手の中指を何かに強打して爪が折れて半分剥がれたかも~

バンドエイドでグルグル巻いてくっつけてるけど、大丈夫かな~?
RAINが入隊してからもいろんなブログを見てるけど
入隊を機にお休みするブログがあったり、更新頻度が減ったりして
仕方がないことだけど、やっぱり寂しい。
毎日更新するってすごい事なんだよね~。
ブログを書くって結構気合いが要ります。
心が元気じゃないと文章を考える気にもならないし(私の場合だけ?)
でも私は仕事してないし、何かを頑張ってるわけじゃないから
ジフンを待ってる間はせめてブログだけでも頑張ってみようかな~。
日記代わりで後から自分で読んでも楽しいし

1日1行でもいいからなるべく毎日更新できるようにがんばろうかな~っと

| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo