2011.10.09 ソウル カンナム ラストコンサート
2011/10/31 CATEGORY/音楽・ライブなど

10月9日のカンナム路上コンサートから約3週間。
ようやく重い重い腰を上げて記事をUPします。
根性無しの私と友人は徹夜でならぶことは避けてメール先着順にかけました。
友人はそのときソウルに向かう飛行機の中で身動きが取れず・・・
私はホテルの部屋からメール送信、日本にいる参加しない友人も協力してくれました。
結果、友人のメールが先着順4番という~

感謝感謝です


リストバンドをもらって入場を待っている間に差し入れのパンが配られました。
他にもチーズかまぼこやお茶や映画のポスターなども。

COEX前の広い道路を半分くらい封鎖しての路上コンサートなんて凄いです。
ビルに囲まれた野外、10月初旬の秋風が気持ち良かったです。

私達は7番と8番で入場。
どんどんステージに近づいて行ったらRAINがリハーサルしてるし~

花道前の最前列、モニターを避けて正面ちょっと左側に落ち着きました。
今までになくステージが近い!
手を伸ばすとステージに触れられるほどです。

こんな至近距離でリハーサルを見られるなんてそれだけで夢のようでした。
私が撮ったソンタクさんとの打ち合わせの様子。
近すぎて恥ずかしくて後ろからしか撮れない小心者です


本番のステージは最初から最後まで目がハート

近い!近い!かっこいい~

歌もダンスも完成されていて、今までのツアーの集大成という感じ。
MCもリラックスしてフレンドリーだし、きっちり真面目で説得力もあり。
すべてに余裕があって素敵な大人の男性に見えました。
は~、こんな最高の状態のアーティストが2年も活動できないことが本当に惜しい。。。
アンコールでは映画 「飛上」 の共演者さん達が登場しました。
あらかじめ渡されていた紙で紙飛行機を折っていたので
それを飛ばして映画の大成功を祈りました


アンコールが全て終わっても満足感いっぱいで、このときは寂しさはまったくありませんでした。
もともとこのコンサートが見たくて急遽ソウル行きを決めたくらいだったので
翌々日のお見送りはあくまでも 「ついで」 のつもりだったから。
名残惜しい気持ちでコンサート会場を後にして地下鉄の駅に向かったら
地下街のアディダスに素敵なRAINがいました


私にしては珍しく少しまともな動画が撮れていました。
根気が無いからすぐに撮影に飽きちゃって短いけど・・・どうぞ見てください。
画面サイズの変更とかできなくてブログ枠からはみ出ちゃってるけど

栗きんとん
2011/10/28 CATEGORY/おやつ

栗っぽいものが無性に食べたくなってデパ地下へ。
叶匠寿庵の栗きんとんを買いました。
栗の実そのままを固めましたって感じで自然な甘さで美味しいです~

今年の秋は頻繁に韓国に行ったり来たりしてたから
栗仕事してなかったな~と思ったら・・・実家から送られてきました

栗の渋皮煮、私はラム酒を使うんだけど
母のは大量のブランデーを使うので大人の味~

アルコール分はとんでいるんだけど酔っぱらいそうな味です。
息子の大好物なので、2瓶送ってきたうちの1瓶を食べられてしまいました。

叶匠寿庵の店頭で出してもらった香煎茶という梅こぶ茶が美味しかったので買ってみました。
濁っていなくて透明で、細かい煎茶が入っているのでスッキリしています。
薄めに淹れたら和菓子に合うし、気分転換に飲んでもほっこりします

これで大根とかの浅漬けを作っても美味しそうだな~


昨日の韓国語教室での先生と私の会話を聞いてたお友達から心配のメールをもらいました。
私ってそんなに元気無く見えてるのね~

勉強家のその人のノートは先生が褒めるほど素晴らしいものです。
今度ちゃんと見せてもらって勉強のやり方を教えてもらうことになりました。
やる気ナシの気持ちが浮上するきっかけになるでしょうか~?

本日発売のRAIN特集の雑誌。
アマゾンで注文してあるのにまだ来ない・・・
本屋で見て我慢できなくて買っちゃった~

一冊は保存用にすればいっか!


コラーゲンゼリーいろいろ
2011/10/27 CATEGORY/美容・健康

↑ 以前買って食べ終わったコラーゲンゼリー。
7本で525円。
1本当たり2000mg強のコラーゲン含有。
甘酸っぱい味で食べやすかったです。
↓ 少し前から食べてるDHCのコラーゲンゼリー。
30本入り2400円くらいだったかな?
1本当たりのコラーゲン2000mg
薄めのマンゴー味で食べやすい。
なぜか夫も毎日食べてるので無くなりそう~


↓ 新しく買ってきたフラコラのコラーゲンゼリー。
7本入り1050円。
1本当たりのコラーゲンは5000mg。
コラーゲン含有量が多いからか後味が苦くてちょっと食べにくい。
薄めのマンゴー味。

↓ エステで勧められて買ったTAKANO YURIのコラーゲンゼリー。
1本当たり2000mgだけどふかひれ1枚分なんだって~。
ちょっとゆるいゼリー状で、これまた薄めのマンゴー味。
14本で3150円とちょっとお高い。

ゼリーだけじゃ不足なような気がしてドリンクと併用しています。
これだけコラーゲン摂取してるのに、最近は顔が以前ほどイキイキしてる感じがしない~。
やっぱり気持ちのハリが肌や表情に出るんだよね。。。
今日の韓国語教室で先生に名指しで聞かれました(韓国語での会話です)
先生 : ○○さん、家で韓国語の勉強してますか?
私 : いいえ、してません。
先生 : 主婦の仕事が忙しいんですか?
私 : いいえ、違います。
先生 : じゃぁ、寝て、食べて、テレビ見てるんですか?
私 : はい、寝て、食べてます。
復習もしてないし、宿題もやってないし、提出物も全く出してない。
授業の時の目の輝きも以前とは全然違ってやる気なさそうなんだろうな~

先生に見捨てられちゃったかも・・・


10月11日、ジフンの入隊を見送った後の遅いお昼ご飯。
入所した306補充隊がある街、議政府(ウィジョンブ)でポッサムを食べました。
お友達オススメのウォンハルモニポッサムというお店。
ソウル市内にも何店かあるみたいです。
カンナム店の紹介
食器のおばあちゃんのイラストがかわいい

店内も清潔でゆったりできました。

白菜や薄切りの大根にキムチやお肉を包んで食べます。
このキムチがあまり辛くなくて美味しい~


お肉は弱火で温めながら食べるのでとろけるように柔らかくて
甘味があってとっても美味しい

写真はないけど、キムチチゲもまろやかな味でした。
絶対にまた行きたいお店です。

食後は街を散策しました。
お見送りがなかったら来ることなんて無かったであろう議政府の街。
想像していたよりずっと開けていて都会でした。
ふらりとお茶しに入ったcaffe bene。
お店の店員さんが、さっきRAINとMBLAQが来たと教えてくれました。
入所前にこのお店の2階でお茶して、お別れをしていたみたいです。
入隊は寂しかったけど素敵な偶然にちょっと嬉しくなりました


あとは肝心のカンナムのラストコンサートの記事がまだ・・・

9月のソウル旅行のこともほとんど書いてないし、いつになるやら。
日曜日の新大久保と手紙
2011/10/24 CATEGORY/旅行・お出かけ

土曜日に大ショックを受けた私・・・
週にたった15分の番組、RAINYDAYをとっても楽しみにしてたのに
急に最終回とかって・・・終わっちゃった~

先週は8月の釜山公演だったのにどうして?
各地のコンサートの様子と入隊までに密着して、今年いっぱいくらいあると思ってた。
あまりのショックに最近落ちついてた気持ちがまたまた不安定になっちゃった。
ただでさえ入隊しちゃって寂しいのに、こんなに急に終わらなくても。。。

メソメソしてる私の特効薬だと思ったのか、夫が 「新大久保に行こう」 と。
日曜日に行って来ました。
新大久保は行く度に新しいお店が出来てどんどん変わっています。
ドンキホーテの入口辺りがスッキリしてお買いものしやすくなっていて
その近くには新しいコスメショップが出来ていました。
韓流グッズショップもどんどん増えているみたい。
RAINグッズなんてもう無いんだろうな~、と思ってお店を覗いていたら
店員のお姉さんが 「誰のグッズをお探しですか?」 と聞いてきました。
RAINと答えたら、そのお姉さんもデビューの時からファンなんだって~!
カンナムのラストコンサートに行ったか聞かれて
コンサートもお見送りも行ってきた、と言ったら 「おぉ~!」 とすごい反応でした。
そのお店にはクリアファイルとタペストリーしか無くて
やっぱり入隊前にほとんど売り切っちゃったらしいです。
家には飾れないから普段は絶対に買わないタペストリーだけど
なぜか夫が 「買ったら?」 と言ってくれたので買うことに。
お店のお姉さんに 「ちゃんと2年待っててくださいね!」 と言われてお買い上げ

おんどるで軽く食べたいな~と思ったけど、やっぱり大行列。
隣接のデリで冷凍コムタンやスンドゥブチゲのたれなどを買いました。
ホドゥカジャを買ったり、韓国スーパーで食材を買って帰宅しました。
おんどるのコムタン、すっごく美味しかったです

家に着いたら、なんと夫がRAINのタペストリーを飾っていいと言いました

(他人が家に来るときは外す約束)
息子は、僕は認めてないけど・・・と言ったけど無視。
リビングの隅っこだけど、私のパソコン場所の横の壁にかかっています。
家族の留守中には壁のタペストリーにスリスリする怪しい人になりました

今日になったらチョンジフン訓練兵からの直筆のお手紙がUPされていました。
なんかもう・・直筆の文字を見ただけで超感激~

若い同期の中で頼りにされて仲良くやっている様子で安心しました。
やっぱりどこに行っても上手くやれる子なんだと嬉しくなって私の気持ちも落ち着きました


日本橋のべったら市
2011/10/22 CATEGORY/旅行・お出かけ

毎年10月20日頃に日本橋のべったら市が開催されます。
私は1年おきくらいに行ってるかな?
一昨年は行ったけど去年は行かなかったような・・・?
息子の中高時代のママ友仲間と一緒に、今年は行って来ました。

たくさんのお店が出ているのでしっかり味見して美味しいものを購入。
皮付き1本と皮無し1本を買いました。
オフィスビル街に食べ物の屋台がたくさん出ていました。
ちょうどお昼時で近隣にお勤めの人も大勢歩いていて大混雑でした。

べったら漬けを買うのも楽しみだけど
魚久の粕漬けが格安で買えるのが一番の楽しみです

正規品は一切れが1000円近くだけど、ちょっと小ぶりなのが4切れで700円とか。
今回も8袋も買ってきて冷凍庫がパンパンです

海苔や鰹節などの乾物や佃煮なども大安売りをしています。
今年もいっぱい買ってきちゃった~

ランチはお寿司。
お味噌汁付きで800円でした。
お味はお値段相応ってとこでしょうか。


なんだかもう記事の順番がメチャクチャですが・・・

10月9日、路上コンサート終了後の夕飯編、行きま~す!
カンナムのコンサート会場から地下鉄に乗って適当な街で降りようってことになり
学生街だからお店も多いだろうと教大(キョデ)で下車。
日曜日だからか夜遅いからか、お店があまり開いてない。
チキンが食べたかったからお店を探したけどなかなか見つからず・・・
あの角まで行ってみて無かったら諦めて別のものを食べよう、と言っていたら、あった

サイダーで乾杯~!
カラっと揚がったチキンと甘辛のヤンニョン味の2種類とも美味しい~

小綺麗で感じのいいお店でした。

この街で道路を堂々と横切る猫を発見。
ニャ~、と声を掛けてみたら・・・
足を止めて私のほうを振り向いて長い間ずっと見ていました。
猫語は日韓共通なんだね~

その後も寂しげな感じの街をウロウロしながら
今日はコンサートで立ちっぱなしで足が疲れたからマッサージしたいね~、
でもそんなお店無さそうだよね~、と言っていたら、あった

真夜中過ぎ、真っ暗なビルの入り口に足マッサージの看板。
ちょうど出会ったお風呂上がりっぽいおじさんに聞いたらエレベーターで2階に行け、と。
おそるおそる行ったら本当にありました! 足マッサージのお店。
おじさんと若い男の子がいたけど、日本語まったく通じないし・・・

でも悪い感じの人じゃなかったので思い切ってやってもらうことにしました。
私の担当はおじさんで、お友達の担当は若い男の子。
足マッサージ初めてのお友達はとっても痛がって、その様子が面白いのか
私の担当のおじさんが体を震わせてヒーヒー笑っていました

40分のマッサージが終わってお茶をご馳走になってほっこり。
私は足のむくみが取れて履いていたブーツがユルユルになりました。
お友達は痛さで体が硬直して肩が凝っちゃったみたいです


10月10日の夕食はアックジョンのコギコギで。
ジフン御用達のお店で行ってみたかったの~

お客さんはたぶんファンだろうと思われる女性達で満員でした。
ハーブサムギョプサル、評判通りの美味しさでした


ものすごく使いこまれたお鍋で出てきたカルグクスはまろやかでいいお味。
ジフンもこんなお鍋で食べてたのかな~?


パプリカっていうお肉。
オレンジ色だからパプリカの何かに漬け込んでいるのかな?
甘くてとろけるように柔らかくて一番美味しかった~


私は一人旅が多いので焼き肉とか行きにくいんだけど
今回はお友達と一緒に行動させてもらって美味しいものをたくさん食べられました

ソウルに行く前は食欲が無いって言ってたのが嘘つきになってしまいました


え~っと・・・これはたぶん10月10日の遅いランチだったかと・・・
カロスキルにあるセブンのお店、ヨルボンチムダクです。
エステを終えたお友達3人と現地で合流しました。
このお店、9月のソウルコンサ1日目の打ち上げにも行ったので2回目。
あ~、そのときの記事まだ書いてないや・・・

(いつかまとめて書くつもり)
奥に見えるのがチムダク、ノンスパイシーにしてもらったから美味しく食べられました。
右側のもやしが入ったのが辛い辛い

水で洗いながらヒーヒー言いながら食べました。
やっぱり韓国人って辛いの食べるんだね~。
海苔がたっぷりのおにぎりはトビっ子が混ぜ込んであって美味しかったです

他にお客さんがいなかったので店内に飾ってある写真を撮影。
オープン時にジフンが来店したときのものですね~



10月9日、路上コンサートに行く前に
アックジョンのペッコドンというお店でお友達オススメのタコ炒めランチ。

お店のお姉さんが出来上がりまでお世話してくれます。

甘辛でウマ辛~


途中でご飯をポックンパにしてもらいました。
これがまたいくらでも食べられちゃう


ほかのテーブルのお客さんもほとんど注文してたイカの天ぷら。
ちょっとスパイシーでガーリックが効いていてこれも美味しい

このお店はまた行きたいな~


ジフンの妹さんがお兄ちゃんのために軍に送る品を見せてくれました。
ハンドクリームとフットクリームがロクシタンだ~!
フットクリームが私が使ってるやつと全く同じ~

ハンドクリームはラベンダーを使ってるからちょっと違うんだけど・・・
離れていてもジフンと同じものを使うことに妙に嬉しくなってしまいました



メノポーズとヒステリー球
2011/10/19 CATEGORY/美容・健康

毎日ケーキや甘いものばかり食べて、ダイエットはどうなったわけ?

最近になって急に更年期障害の症状が酷くなりました。
やっぱり精神的なものなんだろうか・・・
きのう18日は世界メノポーズデーだと、きのうのお昼のテレビでやっていました。
メノポーズって閉経って意味らしく
閉経や女性ホルモンの減少に伴ういろんな不調が更年期障害なんだよね。
なんてタイムリーな話題なんだと食い入るように見ました。
もう私って完璧な更年期障害です。
めまいも頭痛も耳鳴りものぼせもほてりも肩凝りも精神不安もすべてある!
シワやたるみも女性ホルモンの減少のせいなんだって~!
だって・・・子宮も卵巣も取っちゃったから女性ホルモンなんて無いもん

この頃、喉の奥から胸が詰まったように苦しくてヘンな感じ。
ネットで調べてみたら 「ヒステリー球」 ってのがヒットしました。
ストレスや精神的な不安感でそんな症状が出るらしいよ。
更年期の症状でもあるようです。
ヒステリー球とは
ドラゴンボールの元気玉なら力が湧いてきそうだけど
ヒステリー球なんて名前はマイナスのエネルギーが強そうで嫌な感じ~

胸が詰まったような感じで息苦しくて呼吸が浅いんだけど
今日ヨガのレッスンで腹式呼吸をたくさんやったら症状が軽くなりました。
ヨガって心と体がリラックスできていいんだな~と実感

週1のレッスンだけじゃなく、家でも自分でやれよってことですね。
きのうのテレビに出てた女医さんは嵐のファンらしくて面白かった

何かに夢中になると更年期の症状は軽減するらしく
「大勢の更年期障害の女性がヨン様に救われた」 みたいなことを言ってました

ひ~ん! 私はジフンが入隊してどうすればいいの~?
って、やっぱり今日もジフンの話題になってしまいました~


いつまでもメソメソしていられないのでブログでも書いてリハビリだ~!
ドラクエやっても老眼のせいか以前よりも根気が続かないし・・・

ソウルで食べたものや買ったものをぼちぼち書いていこうと思います。
これは確か着いた日の10月7日の夕食。
明洞のチュンムキンパでひとりご飯をしたときです。
具の無い小さなキンパと辛いイカの和え物とカクテギ、
おでんの汁みたいなのがついて6000ウォンでした。
イカの和え物美味しかったな~。ちょっと凍ってたけど。

これじゃ物足りなくて屋台でホットクを買って食べました。

夏に釜山で食べたホットクのほうが生地がもっちり、具もたっぷりで美味しかったな。
これは中の黒蜜はたっぷりだったけど上手く食べられなくてこぼした・・・


ジフンが入隊してから一週間。
なんかあの日が遠い昔のようだわ~。
他のブログを覗くと、軍隊での訓練の様子の動画なんか紹介していて・・・
見なきゃいいのに怖いもの見たさでつい見ちゃって・・・
ひ~!大変~!と思いながらも
あれ?この訓練って、こんなひ弱そうなお兄ちゃん達でもやってるんなら
根性の塊のようなジフンなら楽勝なんじゃ?とか思い始めちゃったりして

きっとジフンはどこでもどんな状況でも大丈夫だと思うから
あまり心配し過ぎずに待つようにしたいと思いました

まずはお手紙を書かなきゃならないから
やっぱり韓国語の勉強を真面目にやらなくちゃ

現実逃避の旅に出ます
2011/10/16 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

毎日メソメソして家族も大迷惑してると思います。
見かねた息子が、気分転換にとこんな物を買ってきてくれました。
DS版のドラクエ4だ~! 懐かしい~!
20年近く前? ファミコン版でやったよ~!
久しぶりに冒険の旅に出かけてきます。
気分転換のつもりだったのに、主人公の勇者をジフンという男の子にしちゃった

過酷な冒険になりそう~。
どきどきブログを更新しに現実世界に戻ってきま~す


気になる韓国の人のこと
2011/10/15 CATEGORY/好きなもの・好きなこと

ジフンが基礎訓練を受ける配属先が決まりました。
よりによって北朝鮮に近い最前線・・・
冬は極寒、夏は猛暑で寒暖の差が激しい地域だとか・・・
どうして彼にはいつも厳しい道が待っているんだろう。
入隊の日に私が見た不安そうな泣きべそ顔の青年は
わずか数日で喜怒哀楽の見えない軍人らしい表情になっていました。
迷彩服が似合い過ぎるよ。
同期の青年達より体格も姿勢も際立っていて、凛々しく立派な姿でした。
きっともう覚悟を決めたんだろうと思うとまた切ない。
入隊しても様子が見られるのは嬉しいけど
こうやってこれからもジフンのことが報道されるってことは
本人はいつも注目されて気が安まらなくて辛いだろうな。
ソウルで友人達と話した。
ジフンにはあまり表に出て来ないで普通の人として服務して欲しいよね~。
ちょっとゆっくりさせてあげたいよね~。
でもきっとそれは無理なんだろうね。
あんなに有名な人を軍がほっとくわけが無いよね。
きっとヒョンビンみたいにいろんな事に利用されるんだ。
命令は絶対だろうから、本人が望まないこともやらなきゃならないよね。
かわいそうで泣けてくるよ。
どうかジフンに辛いことがあまり無いように
笑顔で過ごせる時間がありますように。
涙腺を刺激するような画像や映像はなるべく見ないようにして
感情を封印しようとしているけど
パソコンのブックマークにあるジフンのツイッターを習慣で見てしまう。
10月10日の友人への返信で止まったまま・・・あと2年近く更新されることは無い。
それを見てまた動揺して涙が止まらない。
精神的にまいってるせいか、ソウルから帰ってきてから心も体も絶不調。
最近忘れかけていた更年期の辛い症状が一気にぶり返して、
改めてジフンの存在がどれほど私の癒しや元気の元だったのかを痛感しています。
メソメソ日記でごめんなさい。
でも一度想いを吐き出さないと前に進めない。
これからも上がったり下がったり、気持ちが揺れるだろうけど
次回からは楽しい話題が書けるように頑張ろうっと!

10月11日の午後、ジフンが入隊しました。
今までは歌手RAINだったけど、今は一青年チョン・ジフンなんだよね~。
これは私が撮った写真です。
坊主頭が案外かわいくて、ステージ上とは全然違う様子の不安そうな普通の青年で
親戚の子を見守るような気持ちで愛おしくて愛おしくて仕方なかった。
ジフンと親しい人達が大勢お見送りに来ていた。
愛されている人なんだと嬉しかった。
お見送りの場では泣いちゃいけないと言われていたので
鼻の奥がツンとしたけどそのときは泣かずに頑張った。
なんだか自分がその場にいることが不思議で信じられない気持ちだったけど
お見送りに行って、自分の目で入隊の様子を見られて本当に良かった。
その日の夜の最終便での帰国はジフンファンでいっぱいだったように思う。
機内オーディオのK-POPにプサンヨジャがあったのでずっとエンドレスで聴いていた。
軽快で楽しそうな曲なのに涙が出そうになった。
羽田から地元に帰るリムジンバスの中は乗客が少なくて暗かったので
そこで初めていっぱい泣いた。
昨日のヨガ教室でも、今日の韓国語教室でもお友達が心配してくれていて有難かった。
人前だと元気に振舞えるけど一人でいるとジフンのことばかり考えてしまう。
慣れない環境で辛い思いをしていないかな~?
今頃は何をしているのかな~?
軍隊に行ったことのある人に聞いたら6時起床で9時就寝なんだって。
今はもっと夜がゆるくなってるかもしれないけど・・・あまり自由は無いよね。
悲しいってのとはちょっと違うけど、やっぱり寂しい。
私はファンになってからほんの2年とちょっとだけど
コンサートにたくさん行っていっぱい会えて最高に楽しい2年だったから
あのステージが見られない2年は寂しい。
この夏は家の事をほったらかしでRAIN三昧の生活だったから
まずは地に足をつけて生活を立て直さなくちゃ。
日常の生活を普通に送って、サボってた韓国語の勉強も頑張って
軍隊生活とまではいかなくても早寝早起きの規則正しい生活を心掛けたい。
ジフンが帰って来るまでに私も成長できるといいな~(体以外ね!)
今回のソウルではお友達に美味しいお店に連れていってもらったので
お食事編もそのうち記事にしようと思います。
あ、もちろん路上コンサートのことも。
(ソウルで何度もお会いしてアドレスを教えていただいた方へ)
メールが送信できませんでした。
もしこちらをご覧になっていたらご連絡いただけたら嬉しいです。
ソウルにいます
2011/10/08 CATEGORY/旅行・お出かけ

明日はいよいよRAINの路上コンサート。
きょう会場の下見に行ってきたらそれっぽい雰囲気でテンションUP

夜はメールでファン席の申し込み。
また今回も先着順だっていうから緊張しまくり。
日本に電話して時報を聞かせてもらいながらメール送信しました。
ソウルまで来て何やってんだか、私・・・

今回ばかりはパソコン持ってきて本当に良かったよ。
しかも今週買ったばかりのおニューのやつ

これで先着順で取れたら、なんてタイミングがいいのでしょう。
体調はイマイチだけど、買い物したりマッサージ行ったり楽しんでます

マッサージしてくれたのが熊さんみたいに体のデカイ若いお兄ちゃん。
痛気持ちよかったんだけど、一日経って体中が痛い~

明日までに復活しますように。
思ったよりかわいくないネイル
2011/10/06 CATEGORY/美容・健康

前回のネイルはとっても評判が良かった。
韓国でも店員さんとかに 「イェッポヨ~


今回は今までやったことのないヒョウ柄&指によってのカラー違い。
見本がラメでギラギラだったからちょっと落ち着いた上品な色でとお願いしたの。
これがまたビミョ~に地味であんまりかわいくない

ま、仕方ないね。
明日から11日まで、またしてもソウルです。
9日の路上コンサートが中止か

最後の最後までドキドキハラハラさせてくれるよね、まったく

ここ最近の急激な気温の変化のせいか体調崩して微熱が出ちゃったし・・・
精神的な辛さのせいか胸と胃の辺りが苦しくてご飯食べられないし・・・
不安いっぱいだけど、とりあえず明日の午前便で行ってきます。
さぁ~、今から荷物の準備だ~!
ソウルは寒いのかな~?
元気のお守り
2011/10/04 CATEGORY/美容・健康

8月に夫と一緒に釜山に行ったときに、免税店で高麗人参ものを買いました。
今までも試してみたかったけどきっと味がダメだろうと手を出したことがありませんでした。
夫はタブレット、私は人参をそのままスライスして蜂蜜漬けにしたもの。
これが結構食べやすくて、体調によっては美味しいと感じることもあります


元気が出ないときに2~3切れ食べると不思議に体が動くような気がしました。
そこで8月末に一人で釜山に行ったときに10箱入りを買いました。

でも毎日のように食べてたらあっという間に減っちゃって・・・

先日のソウルの帰りにまた10箱入りを買ってきてしまいました~。
なんかこれがあるとちょっとくらい調子が悪くても頑張れそうな気がするんだよね~

今週末からのソウルでもまた買ってこようっと!

3年前に婦人科系の病気で子宮と卵巣を取っちゃってから
更年期の症状が酷かったり、コレステロールが高かったりして、
4週間ごとに内科に通ってお薬をもらっています。
そこの先生は私よりひとつ年上の穏やかな男性医師です。
いつも 「最近体調はどうですか~?」 と優しく聞いてくれます。
きのう病院に行ったときに
「ちょっと悲しいことがあって胸が苦しい、夜もあまり眠れないから眠れるお薬ください」
と言ったら
「悲しいことって何?差し支えなかったら聞かせて」 って言われたけど
RAINが兵役に行くから悲しくて泣いてばかりいるなんて言えないよ~

「私にとっては悲しいけど、他人が聞いたら呆れるようなことだから言えません」
とごまかして診察室を出ました。
そしたらおばちゃん看護師さんが待合室までついてきて
「よかったら話してみて・・・ペットが死んじゃったとか?」
と、とても心配そうに側に寄ってきました。
最初は心配そうな様子だったのに、私が頑なに話すのを拒否していると
だんだんと好奇心マンマンって感じになってしつこく聞いてきました。
ちょっと看護師さん、おばちゃん丸出しだよ~

言うまで帰してもらえない雰囲気。
観念して 「好きな韓国人の歌手がもうすぐ兵役に行っちゃうから・・・」 と言ったら
受付の女性達も耳をダンボにして聞いてたみたいで笑いをこらえてる~

もう笑うしかない状況でみんなで大笑いしました。
やっぱり他の人が聞いたら深刻でもなんでもなくて笑っちゃうようなことなんだよね~

先生も何事かと思ったのか診察室から待合室を覗いていました。
でもその後の看護師さんの言葉がちょっと嫌だったの。。。
「兵役の間は他の人を好きになって楽しめばいいじゃない」 だって・・・
やっぱりみんなそんな風に考えるんだね。
私は韓流なら誰でもいいわけじゃなく、RAINが好きなのに。
やっぱりこの気持ちはファン以外の人に話しても理解してもらえないんだと実感しました。
だって私も今までは他人事だったもん。
でも笑い飛ばしたらその時は少し胸がスッキリしたよ~

9月22日~9月26日 ソウル旅 バッカスにはDとFがある
2011/10/02 CATEGORY/旅行・お出かけ

旅行に行くと現地の栄養ドリンクを買って飲みます。
先日もコンビニでいつものバッカスを買ったつもりだったけど・・・
よく見たらバッカスF・・・???
今まで飲んでいたのはこちら ↓ たぶんいつもバッカスDだったと思う。
(画像は8月の釜山旅行記より)
比べて飲んだわけじゃないから味の違いがあったかどうかもわからない。
栄養素や効果も違うのかな~? 謎だ。。。
ちょっと検索したらDは薬局販売、Fはスーパー販売用とか?
7日からまたソウルに行くので時間があったら調べてくるかも?

9月22日~9月26日 ソウル旅 VIPSで食事
2011/10/01 CATEGORY/旅行・お出かけ
さっき王様のブランチを見ていたら超新星がゲストで出てた。
ユナクが10月末に入隊だから他人事とは思えなくてしっかり見ちゃった。
しかも入所場所がジフンと同じところみたいね。
お別れじゃなくて 「行ってきます」 なんだと言っていました。
そうなんだよね。行ってきますなんだよね。
私も 「行ってらっしゃい」 の気持ちを持たなくては。
ソウルの旅行記は、まだなんだか書く気になれないんだけど
順番もバラバラだけど書けることから書いていこうと思います。

25日のコンサート後の夕飯は宿泊ホテル近くのVIPSへ。
RAINがCMしてるから行きたかったの~
コンサートバージョンの顔出し看板があったよ。
ランチョンマットもRAINだ~

11時閉店なのに10時に入店したからサラダバーバイキングのみの利用でした。
でもサラダだけじゃなくいろんな料理やデザートまでありました。
盛り付けグチャグチャで写真もボケてるけど、雰囲気だけでも

お友達が作ったビビンパやフォーもひと口ずつもらって食べて満足~
フルーツやヨーグルトアイスをたくさん食べました。
4人で行ったら、RAINのコンサートに行ったのかと聞かれ
チケットを見せたら4人分のお会計が3人分にしてもらえました。
RAINのランチョンマットもいっぱいくれるし、
腰の低い優しい男性店員さん、ありがとうね~

ユナクが10月末に入隊だから他人事とは思えなくてしっかり見ちゃった。
しかも入所場所がジフンと同じところみたいね。
お別れじゃなくて 「行ってきます」 なんだと言っていました。
そうなんだよね。行ってきますなんだよね。
私も 「行ってらっしゃい」 の気持ちを持たなくては。
ソウルの旅行記は、まだなんだか書く気になれないんだけど
順番もバラバラだけど書けることから書いていこうと思います。

25日のコンサート後の夕飯は宿泊ホテル近くのVIPSへ。
RAINがCMしてるから行きたかったの~

コンサートバージョンの顔出し看板があったよ。
ランチョンマットもRAINだ~


11時閉店なのに10時に入店したからサラダバーバイキングのみの利用でした。
でもサラダだけじゃなくいろんな料理やデザートまでありました。
盛り付けグチャグチャで写真もボケてるけど、雰囲気だけでも


お友達が作ったビビンパやフォーもひと口ずつもらって食べて満足~

フルーツやヨーグルトアイスをたくさん食べました。
4人で行ったら、RAINのコンサートに行ったのかと聞かれ
チケットを見せたら4人分のお会計が3人分にしてもらえました。
RAINのランチョンマットもいっぱいくれるし、
腰の低い優しい男性店員さん、ありがとうね~


| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo