色白になるかな~? ハトムギ茶
2010/10/31 CATEGORY/おやつ

ひえ~! 今日で10月終わり~

ハロウィンとか全く縁がなかったよ

月の初めは30度くらいの暑い日もあったのに最近は真冬みたいな日があったり。
1ヶ月でこんなに気温差があったら体調も崩すよね~

最近はあったかい飲み物が美味しいね~

新大久保で買ってきたハトムギ茶をホット牛乳で割って飲んでます。
写真は新大久保の伝統喫茶のメニューだけど、こんな感じの飲み物です。
韓国語では 「ユルムチャ」 っていうのか~、ふむふむ。
ハトムギのお化粧品は美白効果があるらしいけど
お茶で飲んでも色白になる効果があるといいな~

RAINがドラマで共演してるユン・ソナさんが交通事故で足を骨折だってね

手術したらしいけど、後遺症なく元通りに歩けるようになるのかな~?
ドラマ撮影の進行状況も心配だけど怪我は仕方ないもんね。
治療に専念して早く良くなりますように




今月は31日中20回ブログ更新しました。
来月も20回を目標にがんばっちゃお~っと

映画・「めがね」
2010/10/29 CATEGORY/映画・ドラマなど

先日のゴールデンサークルのライブに行ってから 「初老感」 が頭から離れない~。
体調があまり良くなくていろんなとこが痛いの・・・

半月くらい前から首~右肩が痛くて腕が上がらなくて
7~8年前に40肩をやったから、今度は50肩か~?と思ってた。
どんどん痛くなって背中や腰まで痛くなって腕や手が痺れるようにもなってきちゃった。
痛いとこをかばうから他の場所にも無理がかかるんだよね~。
整骨院に通ってお年寄りに混じってマッサージを受けてます。。。ヨボヨボ


GCで桜井さんが歌った 「マチルダ」 の歌詞に
君が生まれたときに僕はもう大人だった、みたいな歌詞があって
そのとき私は何を想ったかと言うと 「RAINは1982年生まれだよな~」 ってこと。
1982年って私が結婚した年じゃん!
そりゃぁ私も初老だよなぁ~、とか実感しちゃったのです

体調が悪いと気持ちも沈みがちで行動も消極的です。
秋になって涼しくなったら行こうと思ってた美術館にも行ってないし
洋服を買いにも行かないからおしゃれ気分も盛り上がらないし
食べてゴロゴロして太っちゃうし・・・

だからかな?
癒しの映画っぽい 「めがね」 なんか観ちゃったのかな?
「かもめ食堂」 が大好きだったから同じラインで選んだんだけど
それよりももっとゆる~い感じの映画でした。
もたいまさこってなんとなく好きなんだよね~

携帯の電波が届かない南の島の宿でゆっくりと 「たそがれる」 なんて私にはできそうもないけど
彼女が演じるサクラさんがゆったりと煮た小豆で作るかき氷を食べてみたい。
ゆるゆると丁寧に時間が流れる感じが好きでした。
ちょっと疲れ気味の方はこういう映画で癒されてみるのもいいかもね~

「めがね」 はこんな映画です こちら
太白ごま油入り食パンでキムチチーズトースト
2010/10/27 CATEGORY/ホームベーカリーのパン

ドキドキ・・・
今夜のトマンジャの第9話、予告を見たら血だらけのジウが倒れてる~

あ~、怖くてドキドキするけど見るぜ~

これは先週に焼いたパン。
白いごま油はクセがなくてパンにも合うと聞いて使ってみました。
イーグル・・・250g
きび砂糖・・・20g
塩・・・4g
セミドライイースト・・・2.5g
水・・・185cc
太白ごま油・・・適当
(食パンコース 焼き色 ふつう)
最近は水分を牛乳にすることが多かったからかしっとりしたパンだったけど
水だともっちりしたパンになるんだっけ?
それともごま油の効果なのかしら?
引きが強くてもっちりモチモチの食感で皮はパリっとフランスパンみたい。
トーストにするとすっごく美味しいよ~

好きな食感だったので2回続けて同じレシピで焼きました。
最近お気に入りの食べ方はキムチとチーズと韓国のりトースト。
作り方のコツは
・キムチの汁が沁みないようにパンにバターかマーガリンを塗っておく。
・噛み切りやすいようにキムチを細かく刻んでおく。
パンにバターを塗ってキムチと溶けるチーズをのせてこんがりトースト。
食べるときに韓国のりを適当にちぎってのせて食べます。
家族は拒否するけど、私は美味しいと思うんだけどな~


ゴールデンサークルVol.15
2010/10/26 CATEGORY/音楽・ライブなど

おとといの日曜日、武道館でライブを見てきました。
ゴールデンサークルVol.15、お目当てはゲストで出る桜井さん

最近RAINにばかり目が行ってたから実はちょっと心配だったの・・・
もしかして桜井さんを見ても何の感情も持てなかったらどうしよう、って。
でも大丈夫でした~

桜井さん、すっごくカッコ良かった~

今のビジュアルかなりイケてました。
黒シャツ&黒スーツのカッコいいこと~

思い出すままに順番めちゃくちゃですが振りかえってみます。
出演者は主催者の寺岡呼人、奥田民生、桜井和寿、ゆず、中村中、仲井戸麗市(チャボ)
ライブ全体もすっごく楽しかった。
「初老感」 がキーワードかな?

私くらいの年齢だとすべてがツボだったんじゃないだろうか。
寺岡+奥田の 「寺田」 の演奏する曲はイントロだけですべてわかるという楽しさ。
きっと若い人だと知らない曲もあるんだろうな~。
ゆるゆるのコミックソングのノリで大笑いさせてもらいました

私にとってはap bank fes以来2度目の中村中は怖いくらいの迫力があった。
歌う曲も暗いんだよね~。
オリエとシンスケの曲って青春の門だよね?
25歳っていう年齢には見えない落ち着きと存在感でした。
桜井さんの服装はオープニングは黒のスーツ、
2回目は白のGCのTシャツに黒ベスト、
次には 「マチルダ」 を歌うためにまた黒スーツ、
最後は黒のGCのTシャツにベストでした。
この 「マチルダ」 って曲、ムッシュかまやつも歌ってるらしいんだけど
桜井さんはこの曲を歌いたいために出演したらしいよ。
ここのMCで言ったのが 「初老感」
20歳以上年下の恋人とこの先ずっと生きて行きたい、って感じの歌詞でした。
桜井さんが歌いたいって言うだけあって最高に素敵でした

あ、2回目の白Tシャツで出てきたときに歌ったのは
and I love you、休みの日、星にになれたら、でした

桜井さんはミスチルのライブばりに横や後ろに向かって気遣って走り回ってました

ゆずは相変わらず楽しくて元気が出る。
でもこの2人ってもう34歳なんだね~。確かに若手じゃないね

チャボって・・・大昔に古井戸でさなえちゃんとか歌ってたよね?
あ~、年がバレるけどすべてが懐かしい~!
還暦だというけど、かっこいいロッカーでした


高1のときにRCサクセションのライブが初武道館だったという呼人さん、
「飲んだくれジョニーを探して」 はチャボさんへのリスペクトが感じられて感動ものでした。
ななめ後ろのBS席だったし、4時間弱立ちっぱなしで足はパンパンだったけど
適度のゆるさがあって感動もあってとってもいいライブに参加できて幸せでした

ラメのキラキラネイル
2010/10/23 CATEGORY/美容・健康

先週のジェルネイル教室ではラメのグラデーションを習いました。
その他はストーンやシールを使ったパターンとか。
手先の器用な人だったら自分で綺麗にできていいね~

私はと言うと・・・
その日、老眼鏡を忘れてしまって自分の指先がまともに見えなかった

そのせいで爪からジェルがはみ出すし、塗りムラもあったりで
お教室の次の日には10本中3本が剥がれてしまうという情けなさ

家で復習がてら10本全部やり直してみましたよ~。
地味目に薄いピンクベースに淡いピンクのラメを指先だけに

ラメは結構たっぷり塗ったけど写真だとちょこっとに見えるね~。
今回はコンタクトレンズも眼鏡も使わずに、
裸眼で目の前に指先をくっつけるようにしてガン見状態での作業でした。
うん、これだと細かいとこまで良く見える~。
でもかなりマヌケな情けない姿だと思います

今日はRAINが参加するとかしないとかいろいろあったアジアソングフェスティバル。
RAINはドラマ撮影でちょっと遅れて到着して3曲歌ったようです。
早くも写真がたくさんUPされて、スッキリとした素敵な姿を見られました~

明日には映像も見られるかな?
かわいいちゅぅ
2010/10/22 CATEGORY/映画・ドラマなど

撮影時のこんな写真が出てきた。
かわい過ぎる~

この場所に行って同じ事をしたいと思うのは私だけではないはず・・・

トマンジャが始まってから水・木はブログの更新もサボりがち。
朝からお稽古事で出歩いてるってこともあるけど
夕方からもずっとソワソワして、夜はパソコンでドラマ見て、夜中まで興奮状態。
言葉もちゃんと理解できないドラマにこんなにハマれるなんて~!
言葉がわかんなくても表情で感情がちゃんと伝わってくるってスゴイよね。
ミスチルのアルバム発売も発表になったけど・・・
「ふ~ん、そうなんだ~」 とサラっとした反応の自分にちょっと驚いた。
嬉しくないわけではないけど、今はRAINのほうに大幅に傾いてるって感じかな。
アルバムの予約は一応しました。忘れるといけないので。
発売日までにもう少し気持ちが盛り上がりますように。
レトルトパックのサムゲタン食べ比べ・その2
2010/10/19 CATEGORY/ごはん・おかず

レトルトのサムゲタンの食べ比べ、前回の記事はこちら
今回食べたのは上の段の真ん中、マニカーというところの商品です。
息子が風邪気味だったので栄養を摂らせようと食べさせました。
私は味見程度に少し食べただけですが・・・

この商品には裏面に栄養成分表示がありました。
100当たり91.25カロリー。
800gだったから全部食べたら730カロリーか。高いのか低いのか・・・?

中身はすごいボリュームでした

今まで食べた中では鶏の大きさが一番大きかったような気がします。
大きな栗とナツメが入っていて、もち米もたっぷりなのでお粥感覚でもいいかも。

鶏の脂がかなり浮いていて、私にはちょっとしつこいと思うけど
息子はとても美味しいと言っていたし、嫌な臭みという感じはありません。
そのままで塩気もちょうどいいみたい。
息子は白いご飯を入れて、塩をちょっと入れて食べていました。
私はお湯を足して塩を足したらちょうどいい食べやすさになるかも?
朝鮮人参、こんなに大きいのが(7~8センチ)ゴロっと1本入ってた~

これを全部食べたら風邪なんか吹き飛びそうだよね。
コストパフォーマンスが良い商品ですね。
こってり好きな夫と息子用にリピしてもいいかな


黒糖ミルクくるみパン
2010/10/18 CATEGORY/ホームベーカリーのパン

少し前に焼いたパンです。
粉は初めて1CWというカナダ産の最強力粉を使用。
そのわりにはあまり膨らみは良くなかったけど・・・
最強力粉・・・250g
牛乳・・・185cc
塩...4g
黒糖・・・30g
無塩発酵バター・・・20g
セミドライイースト・・・2.5g
ローストくるみ・・・50g
(食パンコース 焼き色 ふつう)
くるみの量がちょっと少なかったかな~?
80gくらい入れなきゃザクザク感は楽しめないね。
トーストして食べたらカリっとして美味しかったです

こちらは映画を見る前に、パン屋さんのイートインで食べた「オリーブとアンチョビのパン」
バゲットをザクっと縦割りにしてオリーブオイルとアンチョビを塗って軽く焼いてあるみたい。
お店の人が食べやすく半分に切ってくれたけど、ビヨ~ンと長いまま売ってました。
シンプルなんだけどアンチョビの塩気と味の深みがとっても美味しかった

パン作りのヒントにさせてもらいま~す


韓国ドラマ視聴の日々
2010/10/17 CATEGORY/映画・ドラマなど

最近なんか時間がなくて忙しいな~と思ってたら、韓国ドラマの見過ぎなんだよね

水・木の夜に 「逃亡者」 をパソコンで見て
その次のオンエアまでに大きな綺麗な映像で何度か見直して・・・とかやってるもんで

そして、推奴(チュノ)24話、見終わりました~!
最高に面白かった~

前半は追って追われてのスピーディーなストーリーで引きつけられて
中盤はいろんな人間関係や過去が面白くなってきて
後半は 「愛」 でしょうか。
最終話は涙、涙でした

ストーリーが進むにつれて、推奴師のテギルがどんどん好きになって行く~

ふてぶてしい態度や目付きの悪ささえ素敵に感じるようになっちゃった。
きっとそうなっちゃうんだろうな~っていう悲しい結末だったけど
最期の時にテギルがひとりぼっちじゃなくて本当によかったし
自分の私利私欲のために他人を利用しまくっていた権力を持った憎たらしいジジイが
奴婢に銃で撃たれて死んだのがスカっとした(性格悪くてすみません

テギルとテハが一緒に逃げたり戦ったりしているうちに芽生えた妙な友情(?)も理解できたし
テハを執拗に追っていた憎たらしいファン・チョルンの妻との最後のシーンも泣けた。
見終わった後、悲しいんだけどなぜか清々しくて満足感いっぱいです

「推奴」 と 「逃亡者」 は同じ脚本家と監督ってことで
「逃亡者」 は放送前からすごく期待が大きかったけど、なぜか視聴率はそんなに良くない。
序盤のストーリーが難解だとか字幕が多すぎるとか言われてるけど
私は韓国語がわかってないけど面白いと思うんだけどな~。
早く字幕付きで見たいものです。
なにしろチョン・ジフン(RAIN)のアクションがすごいよ!(ファンの贔屓目じゃなくても)
視聴率だけがすべてじゃないとは思うけど、もっとたくさんの人に見て欲しいな~。
ビビンバランチと韓国語のこと
2010/10/16 CATEGORY/外ごはん

近所にできた韓国料理屋さんにひとりランチに行っちゃった~

今回はビビンバを食べました。
まぁ普通の味。
ご飯が少し柔らかめだったの・・・私はかためが好きなもんで。
おかずの中に初めて食べるものがあったので、お店の人に聞いてみました。
もちろん韓国語で

「ムッ」 って聞こえたけどよくわからなかったので紙にハングルで書いてもらって
持ち歩いていた電子辞書で調べました。
「도토리 묵」 「トットリムッ」 っていうのかな? おもしろ~い

どんぐりで作ったゼリーのようなものらしいです。
食べた感じがごま豆腐みたいな感じだったんだよね~。
韓国語のお勉強になりました。
韓国語・・・全然上手くなりません

読み書きは最初の頃に比べると少しはできるようになってるのかもしれないけど
いざ喋ろうと思っても言葉が全然出てこないの。
週2回習ってた韓国語も、ひとつのクラスはまた初心者対象に戻るっていうからパスして
今は週1回だけになりました。
そうなると怠け者の私は独学ってことができなくて不安。。。
新しいとこを見学に行ってきました。
自分の実力に合ったクラスを見つけるのって本当に大変。
難易度は今通っているクラスと同程度のようで、途中合流でもやって行けそう。
先生が女性だからか、脱線が生活に密着した言葉に広がっていく。
今習っている学者肌の男性講師とは全く違う授業でそれもいいかも

11月からまた週2回ペースで頑張ろうっと!
映画・大奥
2010/10/15 CATEGORY/映画・ドラマなど

よしながふみの同名コミックが原作。
疫病によって男の人口が激減し、男女の役割が逆転した江戸時代。
嵐の二宮くん演じる水野が、男ばかりの大奥に入って将軍に目をかけられて・・・
興味津々で観に行っちゃった~

最後まで観たらちょっと物足りない気がしたけど、途中まではまぁまぁ面白かったよ。
男同士のラブラブ


かわいい男の子がいっぱい出てきて「ジャニーズみたい~」って思ったら
二宮くんもインタビューで
「ジャニーズが元々男ばかりの大奥みたいなもの」って言ったらしい。
その二宮くん、最初っからベッドシーン(江戸時代でもベッドシーンって言う?)で
上半身の裸を見たんだけど・・・細っ!!!

最近はRAINの逞しいカラダに慣らされていたので(なんかいやらしい言い方~

違いに唖然としちゃってその印象が最後まで拭えませんでした~。
8代将軍吉宗役の柴崎コウが男前だった

もうちょっと二宮くんとの絡みが見たかったかな?
途中で飽きることもなく、余韻が残るとかそういう感じではないけど
最後がちょっとハッピーな終わり方だったのが良かった。
ジャニーズ系が好きな人には美少年がたくさん出てきていいかもね

近所で韓国料理
2010/10/14 CATEGORY/外ごはん

わ~い! 家の近所に韓国料理屋さんがOPENした~

夫と一緒に早速行ってみました。
無料で出してくれるおかずが結構美味しかったので期待できそう


チャプチェとチョレギサラダはあまり甘ったるくなくて好みの味。
もちろんお酒はチャミスルだよね!(飲んだのは夫です


大好きなケランチム、ふわふわと言うよりもちょっとしっかり目の食感。

青唐辛子のチヂミは冷めてもカリっとしてなかなか美味しい。

スンドゥブチゲはかなり辛いんだけどコクがあって美味しい~

山盛りごはんだけどつい食べちゃうよね~


洗練されたお店ではないけど、韓国のオモニが作る家庭料理って感じで美味しかったです

ただこのお店、駅から徒歩5分ほどの住宅街の中で集客できるかな~?
今までも中華料理屋だったりバーだったりした場所だけどすべて閉店しちゃってる


壁には韓紙が飾ってあったりしてちょっとステキ

どうか繁盛していつまでもお店がありますように

昨夜はトマンジャの第5話をネットで視聴。
なんかどんどん面白くなってきた~

韓国語がわかんなくても全然大丈夫なくらい楽しい。
これで言葉が理解できたらどんなに面白いんだろう?
でも・・・昨夜も野球の延長があって番組開始が遅れちゃった

そうすると裏番組に流れて視聴率が下がっちゃうんだよね~?
今夜の6話はどうなるかな~? 見るぞ~

2日がかりの栗仕事
2010/10/12 CATEGORY/手作りおやつ

↑ ぜんぜん美味しそうに見えない~

茨城空港までドライブしたときに大きくて新鮮な栗を2ネット買ってきました。
買っただけじゃ食べられないよね~

2日がかりで皮むきしていました。
そのせいなのか肩が凝って肩が凝って・・・
「てもみん」 でマッサージしてもらったら揉み返しでますます痛い・・・

美味しいものを食べるって大変だよね。
今回は量が多かったので皮むきの途中で嫌になって簡単な方法を模索しました。
クックパッドで 「圧力鍋で渋皮まで簡単に剥ける」 という方法を見つけて実験。
確かにペロンと剥けたけど表面が綺麗じゃないし、実も柔らかくなってしまいました

形が残っているものはラム酒とはちみつで 「ソフトマロングラッセ」 になりました。
崩れたものは粗く刻んで、牛乳と黒糖で 「マロンペースト」 になりました。
味はどちらもとってもいいけど見た目が悪過ぎ~

やっぱり手抜きしないでちゃんとやれば良かった。
美味しい栗だったのに惜しいことしちゃった。
今年はもう疲れちゃったから来年はちゃんとやろう!かな?

↓ このグチャグチャのものは何~?


茨城空港を見学してきた
2010/10/11 CATEGORY/旅行・お出かけ

連休は連日暑いくらいにいいお天気でした

珍しくゴルフの予定の入っていない夫とドライブしました。
大晦日にあるか無いかまだはっきりしないRAINのアデューコンサート。
あるとしたら絶対に行きたい!
夫も旅行がてら一緒に行くと言うのでもう予約しちゃった~

一応、羽田~金浦でエアーの予約をしたけど・・・ちょっと待てよ。。。
茨城空港からも毎日ソウル便が出てるらしいよ、って事で見学に行って来ました。
ウチからだと首都高と常磐道を使って1時間半くらいで着いちゃった。
まぁ、空いてたからかなりのスピードだったんだけど・・・

空港の建物の前は広い無料の駐車場。
旅行の時は何日駐車してもタダなんだって~!
羽田までは渋滞がひどくて車では時間が読めないから公共交通機関になる。
大荷物での移動は車が楽チンだよね~。
空港自体もかなりコンパクトなので搭乗手続きも出発30分前でいいらしい。
こりゃぁなかなか使えるかも~


空港の2階には茨城を紹介するコーナーや物産販売もありました。
すっごく気になったのがこのメロンカレーなんだけど
味の想像がつかなくて買う勇気がありませんでした~


帰りは道端にある農産物直売所で栗や新米や野菜をたくさん買って大満足でした。
高速の守谷S・Aの自販機がキティちゃん型だったよ~

遠くからキティちゃんが見えて可愛かったから走って見に行ったらちょっとガッカリしたけど。。。

生乳とヨーグルトのソフトクリーム、さっぱりしてミルクの味が際立って美味しかったです

この日の車内BGMは久しぶりにミスチル。
初期の頃の初々しかったり荒々しかったりの歌い方が今聴くととっても良かった


いちじくのワイン煮
2010/10/08 CATEGORY/手作りおやつ

きょうのカテゴリーは 「手作りおやつ」 だけど私の手作りじゃなくて、実家の母の手作りです

ぐうたらな私の代わりに手作りの食べ物を宅配便でちょくちょく送ってくれるのですが
それは私のためじゃなく、かわいい孫である私の息子に食べさせたいらしい。
私にも孫ができたらそんな心境になるのかしら?

今回はいちじくのワイン煮やイカの塩辛、その他田舎の食べ物など。
いちじくのワイン煮は甘さ控えめでとっても美味しいよ~

いつもお菓子に使おうと思いつつ・・・そのままで食べてしまう

私の母親、70歳を超えているんだけど趣味が変わってる?
ヒマな時間は毎日のように裁判の傍聴に行ってるらしいです。
リアルなドラマがたまらなく面白いそうです

地方都市なのであまり大きな事件がないそうで
「東京は面白そうな裁判がいっぱいあっていいな~」 と言っていました。
変なおばあさん~

やっぱり美味しいトラディショナル
2010/10/07 CATEGORY/ホームベーカリーのパン

先日富澤商店で購入したトラディショナルで焼いた食パン。
冷めるのを待ち切れずに温かいうちに切ったから断面が綺麗じゃないけど・・・
やっぱりこの粉で焼くと美味しい~

何もつけずにちぎってむしゃむしゃ食べちゃいます。
ちょっと危険

トラディショナル・・・250g
水・・・90cc
牛乳・・・100cc
塩・・・4g
きび砂糖・・・20g
無塩発酵バター・・・20g
セミドライイースト・・・2.4g
(食パンコース 焼き色 ふつう)
粉自体に味わいがあって美味しいから、何も混ぜないシンプルなパンが一番です。
最近はずっと頑張ってきたブログ更新をちょっとサボり気味。
寝不足になるほどドラマやDVD観賞をしててネット時間も減っちゃった

推奴(チュノ)が面白くてやめられない。
逃亡者もこの後どんなに面白くなるか期待大~


またサムギョプサル食べた
2010/10/04 CATEGORY/外ごはん

きのうは午後から心の故郷(?)新大久保へ。
夕飯も外で済ませようと息子も誘ったけど 「新大久保なんて嫌だ」 の一言。
仕方なく夫と二人で出掛けました

水・木に韓国で放送されたトマンジャのDVDがもう売ってたよ~!
たぶんテレビを録画したもので、もちろん字幕は付いてないけどね

試しに買ってみようとレジに並んでいたら、店員さんが私の番のときに
「チャッカンマンニョ~」 と言ってどこかに行ってしまった。
前のお客さんには日本語で 「ありがとうございました」 と言ってたのに・・・
まさか韓国人だと思われた?
夕飯は夫の希望でサムギョプサル。
豚肉は前回のお店の方が美味しかった。
キムチの味に深みがなくて塩気が強くてイマイチだったかも・・・
夫が 「チヂミが油っぽい」 と言いあまり箸が進まず・・・
ケランチムはふわふわで美味しかったけどね。
リピートは無しかな~。
お店の名前はナイショにしておきます

結構混んでて外で待ってる人がいるくらいだったけどね~。
次回は美味しいお店でリベンジだ!


推奴(チュノ)とか韓国ドラマいろいろ
2010/10/03 CATEGORY/映画・ドラマなど

夫婦で楽しみに見ていた韓国ドラマ 「パスタ」 が終わっちゃって寂しいな。
テンポが良くて、見ている間ずっと楽しい気分になれるドラマでした。
最後もハッピーエンドですっきり~


先週からRAIN主演の 「逃亡者 Plan B」 も始まったし、私の気分は超ドラマモードです。
その他にも視聴中の韓国ドラマがいっぱいあるのよ~。
「コーヒープリンス1号店」 を週2話進行でスカパーで視聴中。
現在12話まで見終わって、ウンチャンが女の子だってハンギョルにバレたとこ。
なんかおおっぴらにラブラブになって見ててこっぱずかしい

「カインとアベル」 週2話進行で7話まで見ました。
ソ・ジシブが最高にカッコいい~

別人として中国から韓国に戻ってきたとこです。
「トンイ」 週2話進行で15話まで見ました。
これって韓国でも現在放映中なんだよね?
何話まで続くのかわからないけどまだまだ続きそう~。
チャングムっぽい時代劇だから50話くらいまであるのかな~?
チ・ジニの王様役がおちゃめで面白い

「オンエアー」 週1話進行で7話まで見ました。
このドラマのパク・ヨンハすごくかっこいいのに・・・

こんなにいっぱい視聴中なのにまた新しいのを見始めちゃった

「推奴(チュノ)」 これさすがに最高に面白い~

「逃亡者」 と制作陣が同じだっていうからずっと見なくちゃと思ってたの。
4月くらいにスカパーでやってたのを全話分録画しておいてまだ見てなかった。
土曜日にヒマだったから見始めたら一気に5話見ちゃったよ~!
これだけ面白いドラマだったのなら 「逃亡者」 も期待されちゃうよね~

チュノに出てた俳優さん、逃亡者の2話までに本当に大勢出演していました

字幕があるってとってもありがたいことだと実感してます

さぁ、今から新大久保に買い出し&RAIN探しに行ってきま~す

夕飯は韓国料理かな~?

煮干しラーメン味玉付き
2010/10/02 CATEGORY/外ごはん

9月までの猛暑がウソのように涼しい日が多くなりました。
そうなるとラーメンが食べたくなっちゃうのよね~。
先日の韓国語教室の後の一人ランチ。
煮干しラーメンに、私にしては珍しく味付き玉子をトッピング、計750円なり~

昔懐かしいような濃厚な煮干しだしがほっとする美味しさでした

ひとりでふらりとラーメン屋。
私って大人の女って感じ?
いやいや、ただのおばちゃんでした

流血のジェルネイル
2010/10/01 CATEGORY/美容・健康

今日から10月か。早いね~。
またまた新たな習い事始めちゃった~

ジェルネイル教室です。
だって自分でできるようになったら経済的だもんね~

今日は初めてのレッスンだったんだけど・・・
流血しちゃった~~

爪の生え際(?)の甘皮の処理を一生懸命やりすぎて血が出ちゃった

2時間のレッスンで左手しか終わらなくて、右手はヌード爪のまま。
こんなに不器用でちゃんと続けられるか心配です

明日は一人で右手をやらなくちゃな。。。
ゆうべもドラマ 「逃亡者 Plan B」 第2話をパソコンで視聴。
1話目より韓国語がわからないとちょっと辛いかな?って思いました。
RAINってネットに画像や映像がばんばん上がるからそれを楽しませてもらってるけど
ミスチルって肖像権が厳しいのかあまり上がらないんだよね~。
昔はよく自分でミスチルの画像キャプチャーをしたものです

久々にやりたくなってドラマ画面をキャプチャーしました。
かわいい&かっこいい顔も多いんだけど、なぜかブサイク顔ばかりキャプってしまう

この良さはマニアにしかわからないんだろうな~


そんな中でも特に最上級のブサイク顔を捕獲!
これを見ても動じないアナタは本物のファンだ!
RAINへの愛に自信のある方は 続きを読む をどうぞ~

続きを読む
| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo