三度目の正直なるか? ~ ホームベーカリーで温泉たまご
2008/02/09 CATEGORY/ホームベーカリーのパン

三度目の正直で成功を念じてホームベーカリーでの温泉たまご作り。
卵 Mサイズ 5個 水 450ml (20度)
今回は水温まではかってチャレンジしたのに・・・
無残にも玉砕・・・二度あることは三度ある、になってしまいました

今までで一番温泉たまごには程遠い出来ですね~。
白身も過去最高にカチカチで
息子いわく、「こりゃ、ゆでたまごだな・・・」
パンよりも温泉たまごに苦戦するとは~!!!
トロトロの温泉たまごが食べたいよ~

誰かコツを教えて~!!!
★おまけ★
ナチュラルハウスで買った生チョコペースト。
焼きたての食パンにぬって食べるとなんだか懐かしくて美味しい

牛乳や豆乳に溶かしてホットチョコレートにしても美味しいらしいよ。

人気ブログランキングへ

↑ クリックお願いしま~す♪
初成形パン ~ もちもちのベーグル
2008/02/09 CATEGORY/成形パン



★材料(自分のためのメモです)
水 150cc
強力粉(イーグル) 250g
三温糖 15g
塩 3g
ドライイースト 2g
黒砂糖 大さじ2 (ゆでるとき)
★ホームベーカリーで ねり + 発酵30分
8分割して成形後にオーブンの発酵機能で30分
黒砂糖を入れたお湯で両面合わせて1分くらいゆでて
210度のオーブンで12分焼きました
こねるのはホームベーカリーにおまかせしちゃったけど
10年ぶりくらいにパン生地を触って成形しちゃいました~。
もう遠い昔の記憶で力加減とかすっかり忘れてました。
でもなんとかできました

なんと驚いたことに・・・
よく見たらウチのオーブンレンジには発酵機能があるではないですかっ!
10年以上前の古い型だから絶対にないと思ってたよ~。
なぜ10年前にはボールにお湯を張ったりして発酵させてたのか???
ナゾの行動ですね~

焼き色は全体にこんがりとはしてないけど、中まで焼けてました。
出来立てアツアツを食べてみたら、もっちもちでウマ~イ

黒砂糖を入れてゆでたからなのか、噛みしめると甘いです。
少しだけのつもりが我慢できずに、
その場でブルサンのクリームチーズを塗って2個食べてしまいました

家族にはベーグルサンドにして食べさせてあげようっと!
ベーグルラスクも作ってみたいけど、そこまで残るとは思えないな~。
今回のベーグル、見た目は良くないけどお味は大満足でした。
本や写真で見るようなツヤツヤぷっくりベーグルが作れるようになりたいな~

次回の課題は出来上がりの見栄えをもっと良くすることです


人気ブログランキングへ

| ホーム |
食べ物も気を付けたほうがいいみたいですよ。
ナマ物、コーヒーや辛いものなどの刺激物などは控えたほうが良さそうです。
ぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間お返事ありがとうございます。
やはり1ヵ月くらいはかかるんですね…。
私もステロイドを処方され、少しずつましになってきてます。
完治までは結構かかるんですね…私は男なT韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間★Tさんへお返事★Tさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
全身に発疹が出ているそうですが、
全身かゆくて、今の暑い時期は大変そうですね。
私は冬だったのですが、体が温まぷぅ☆韓国映画 ★王の運命~歴史を変えた八日間薬疹の記事を見てはじめまして。
2018/12/02の「ピロリ菌除菌のこと~その後の薬疹が酷かった」の記事を拝見しました。私も同じような状態で、全身に発疹ができているのですが、どれくらいT今こんな時にこそブログを書けと息子に言われたふらんさんへお返事コメントありがとうございます。嬉しかったです。
ふらんさんのように庭仕事とかして気分転換したいけど、
私は狭いマンション住いなのでそれもできず・・・
運動不足とコぷぅ☆今こんな時にこそブログを書けと息子に言われた元気が無さそうなので久しぶりのコメントです。
私も気持ちにムラがあるほうなので、人のことは言えません。
ご飯写真を載せてると、せっかく作ったんだから書かなくては、ふらん3/18 ★すき焼きうどん鍋リッチチさんへお返事りっちちさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
すき焼きうどん、美味しかったですよ。
私はお肉よりもうどんをたくさん食べたかも・・・
炭水化物や甘いぷぅ☆3/18 ★すき焼きうどん鍋初めまして!ランキングから来ました。
とってもおいしそうなすき焼きうどんですね♬
私も 無性に甘いものが食べたくなるときあります!
そういう時は 我慢する方が 体にリッチチ12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減ichigoさんへお返事コメントありがとうございます。
今年の秋はずっと体調不良で冬まで引き続きでまいっちゃう~。
茹で落花生をいただいた時からずっと続いてます。
年のせいなのか・・・(ぷぅ☆12/7~12/10の食事記録 ほとんど食べられず一週間で2キロ減お大事に体調悪いみたいね。
お大事にして下さいね。
この赤ちゃんせんべい!我が家のお気に入りでいつも常備してますよ。甘くてしょっぱくて美味しいよねーichigo